原神
原神攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

荒瀧一斗の評価

レア度元素属性武器種
星5両手剣
簡易評価
・通常攻撃で「乱神の怪力」を溜めて、重撃で火力を出していくアタッカー
・元素爆発後は防御力基準に火力をさらに高められる
・元素スキルでは敵に挑発を付与できるため、安全な攻撃も可能
役割別の評価
メインアタッカーサブアタッカーサポーター
S
メインアタッカー
AB

荒瀧一斗の性能解説

重撃で火力を出していける

荒瀧一斗は両手剣での通常攻撃となっており、最大4連続攻撃ですが2段目と4段目では「乱神の怪力」を獲得できます。
獲得した「乱神の怪力」は重撃の際に消費しますが、消費した際にはスタミナ消費無しで高火力の重撃「荒瀧逆袈裟」が使用できるので、基本的には通常攻撃で「乱神の怪力」を溜めて重撃で火力を出していくようにしましょう。

敵を挑発できる便利な元素スキル持ち

元素スキルでは「丑雄」を出現させて、出現した「丑雄」は敵に挑発をして代わりに攻撃を受けてくれるようになります。
挑発の間に荒瀧一斗がダメージを受けずに殴り続けることができるため、荒瀧一斗の耐久力維持に活躍できる優秀な元素スキルと言えるでしょう。
「乱神の怪力」回収効果もあるので、定期的に使用しておくのがおすすめです。

元素爆発で通常攻撃&重撃の火力を大幅にアップ

元素爆発を使用すると「憤怒の鬼王」状態となり、通常攻撃や重撃が岩元素ダメージに変わるほか、防御力基準に攻撃力が上がります。
岩元素ダメージで火力を出せるようになるため結晶化で耐久力アップをはかれたり、岩元素耐性ダウンの恩恵を受けられるようになってさらに火力を伸ばしやすくなるでしょう。

元素爆発の後は常に「乱神の怪力」が溜まる

元素爆発の後には1段目と3段目の攻撃で「乱神の怪力」が溜まるようになるので、通常攻撃の効果と合わせると常に溜まるようになります。
「乱神の怪力」のストック数は5個なので5個溜まった段階で重撃を連発し、また5連続で「乱神の怪力」を溜めるといった風に回転率の高い攻撃をしていきましょう。

防御力分自身の火力を高められる

荒瀧一斗は固有天賦によって中断耐性が上がるため、元素爆発を使用した後は基本的に敵の攻撃を無視して先に倒しきる動きがおすすめです。
また、防御力の35%分「荒瀧逆袈裟」の火力を上げるといった効果もあるので、荒瀧一斗に装備する聖遺物などは防御力を最優先に高めていくものが良いでしょう。

スポンサーリンク

荒瀧一斗のおすすめの聖遺物

聖遺物セットおすすめ度
華館夢醒形骸記×4★★★★
逆飛びの流星×4★★★
追憶のしめ縄×4★★★

防御力アップしてくれる華館夢醒形骸記がおすすめ

華館夢醒形骸記は4セットにすることで、岩元素攻撃で攻撃できた時に徐々に防御力と岩元素の火力が向上していく聖遺物となっています。
荒瀧一斗は防御力基準で火力が上がるアタッカーとなっているため、徐々に防御力と岩元素ダメージの火力が上がるという効果が噛み合っておりおすすめです。

シールド時に火力を高めてくれる逆飛びの流星とも相性が良い

岩元素では元素反応の結晶化によりシールドを得られるので、元素爆発後には荒瀧一斗は簡単にシールドを得ることができます。
逆飛びの流星は4セットでシールド状態の時、通常攻撃と重撃ダメージの火力を高めてくれるため荒瀧一斗と相性が良く、4セットで揃えるとより安定して火力を出せるようになるでしょう。

大幅に重撃を強化できる追憶のしめ縄もおすすめ

追憶のしめ縄は攻撃力アップかつ、元素スキルを発動した時に通常攻撃と重撃の火力を大幅に高めてくれる聖遺物です。
元素チャージをデメリットとして消費してしまう点が痛いですが、元素爆発を発動した後ならそこまでデメリットにならないので、基本的には4セットで装備するのがおすすめです。

聖遺物のおすすめのオプション

元素爆発発動後の荒瀧一斗は防御力を基準に火力が高まるので、聖遺物のサブオプションでは防御力を最優先にしておくのがおすすめです。
メインオプションではアタッカーとして火力を高めるためにも、会心率や岩元素ダメージ、会心ダメージなどを優先しておきましょう。

理の冠空の杯時の砂
会心率岩元素ダメージ防御力
生の花死の羽-
HP攻撃力-
サブステータス
優先度:高防御力
優先度:中会心ダメージ
優先度:低会心率

荒瀧一斗のおすすめの武器

おすすめの武器レアリティ
赤角石塵滅砕星5
天空の傲星5
狼の末路星5
螭龍の剣星4
白影の剣星4

防御力アップの武器がおすすめ

荒瀧一斗の火力は防御力に依存して高まっていくので、基本的には防御力のステータスを向上してくれる武器を優先して装備していくのがおすすめです。
その中でも、赤角石塵滅砕は防御力アップに加え、通常攻撃と重撃の火力を防御力基準に高めてくれるので荒瀧一斗の性能と合っており最も装備したい武器と言えるでしょう。

荒瀧一斗のおすすめの凸数

凸数命ノ星座
1凸知らぬなら、聞かせてやろう
おすすめ度/おすすめの理由
★★★★
元素爆発後に「乱神の怪力」を獲得できるため速攻で火力を出せるようになる
凸数命ノ星座
2凸衆よ集いて、山岳倒し
おすすめ度/おすすめの理由
★★★
岩元素キャラを編成している数だけ元素エネルギーを回収できるため元素爆発の回転率が高まる
凸数命ノ星座
3凸牛王跨げば、水陸自在
おすすめ度/おすすめの理由
★★
元素スキルのレベルが上がるが、スキルの使用頻度はそこまで高くない
凸数命ノ星座
4凸奉行牢獄、御食事処
おすすめ度/おすすめの理由
★★★
元素爆発後にチーム全員の火力&耐久力を高められる便利なバフを得られる
凸数命ノ星座
5凸花坂十年、轟く我が名
おすすめ度/おすすめの理由
★★★
使用頻度の高いバフ効果のある元素爆発のレベルを上げられるのでより火力出せるようになる
凸数命ノ星座
6凸傾奇の張本、荒瀧一斗
おすすめ度/おすすめの理由
★★★★
重撃の火力アップかつ確率で「乱神の怪力」を消費しなくなるので非常に優秀

荒瀧一斗の天賦スキルのおすすめと優先度

天賦おすすめ度
喧嘩屋伝説★★★★
最凶鬼王・一斗轟臨!!★★★
魔殺絶技・岩牛発破!★★

通常攻撃の喧嘩屋伝説から上げていきたい

荒瀧一斗は通常攻撃で「乱神の怪力」を溜めて、重撃で火力を出していくといった使い方がわかりやすいアタッカーです。
元素爆発の効果も重撃などの火力アップとなっており、荒瀧一斗は基本的に通常攻撃と重撃を使用していくキャラなのでまずは使用頻度の高い喧嘩屋伝説から育成していきましょう。

自己バフである最凶鬼王・一斗轟臨!!を次に上げていく

元素爆発の最凶鬼王・一斗轟臨!!では通常攻撃や重撃を岩元素ダメージに変えて、防御力基準に火力を上げるなどと言ったバフ効果があります。
荒瀧一斗が火力を出すために必須のバフとなっており戦闘の前には必ず使用しておきたいような効果になっているため、なるべくレベルを上げてバフ量を上げていきましょう。

魔殺絶技・岩牛発破!は余裕があれば上げておく

元素スキルの魔殺絶技・岩牛発破!では敵を挑発してくれる「丑雄」を投げて、「丑雄」は「乱神の怪力」を獲得してくれます。
挑発効果や「乱神の怪力」獲得など嬉しい効果を持っていますが、他の天賦のように直接火力に関わるわけではないのでレベル上げ優先度は低めでも良いでしょう。

荒瀧一斗のおすすめ編成とキャラ

荒瀧一斗と相性のいいキャラ

荒瀧一斗は岩元素キャラなので元素反応を狙う必要はなく、基本的には同じ岩元素キャラで高火力を狙って編成を組んでいくのが良いでしょう。
ゴローのような防御力&岩元素ダメージアップのバフを持つキャラは特に相性が良く、炎元素ではありますが攻撃力バフを配れるベネットも相性が良いのでおすすめです。

相性のいいキャラ理由
ゴロー

ゴロー

防御力バフができるので荒瀧一斗の火力を高めやすい
鍾離

鍾離

耐性減少デバフで荒瀧一斗が火力を出しやすくなる
アルベド

アルベド

元素スキルで常に火力出しができるのでサブアタッカーとして優秀
ベネット

ベネット

元素爆発で味方の攻撃力を大幅に増加してくれる
炎元素付与で結晶化を狙うこともできる

ボス戦向けの岩元素編成

ゴローのバフでは岩元素キャラの数だけバフが強化されるので、最大人数である3人を編成した岩元素主体のパーティとなっています。
元素爆発で味方の攻撃力を上昇できるベネットを編成しているので、ベネットの元素爆発を使用した後にゴローの元素スキルでさらにバフをまき、荒瀧一斗で火力を出していきましょう。
アルベドの元素スキルでシールドを付与できるので、火力の高いボス相手にも耐久面が安全となっています。

キャラ凸数
荒瀧一斗

荒瀧一斗

1凸
武器聖遺物
赤角石塵滅砕華館夢醒形骸記×4
キャラ凸数
ゴロー

ゴロー

6凸
武器聖遺物
西風猟弓華館夢醒形骸記×4
キャラ凸数
アルベド

アルベド

2凸
武器聖遺物
黎明の神剣千岩牢固×4
キャラ凸数
ベネット

ベネット

1凸
武器聖遺物
天空の刃旧貴族×4

岩元素オンリー雑魚敵向け編成

荒瀧一斗と岩元素の主人公をアタッカーとして使用していく岩元素のみでの編成となっています。
ゴローのバフに加えて鍾離のデバフもあるので、ゴローと鍾離でまずは味方の火力支援を行っていきましょう。
主人公は元素爆発での範囲攻撃で雑魚敵を一掃しやすいため、主人公でまんべんなくダメージを出してから荒瀧一斗で火力を出しましょう。

キャラ凸数
荒瀧一斗

荒瀧一斗

1凸
武器聖遺物
赤角石塵滅砕華館夢醒形骸記×4
キャラ凸数
ゴロー

ゴロー

6凸
武器聖遺物
西風猟弓華館夢醒形骸記×4
キャラ凸数
鍾離

鍾離

2凸
武器聖遺物
護摩の杖千岩牢固×4
キャラ凸数
主人公

主人公

6凸
武器聖遺物
磐岩結緑旧貴族のしつけ×4

荒瀧一斗の必要素材

荒瀧一斗の突破素材

レベル突破素材
20調査中
40
50
60
70
80
90

荒瀧一斗の天賦素材

天賦レベル天賦素材
1調査中
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13

スポンサーリンク

荒瀧一斗の天賦スキル

通常攻撃

種類効果
通常攻撃調査中
重撃
落下攻撃

元素スキル

元素スキル
調査中
効果
調査中

元素爆発

元素爆発
調査中
効果
調査中

荒瀧一斗の命ノ星座

荒瀧一斗の命ノ星座の効果

調査中

荒瀧一斗の声優

声優調査中
代表作品

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【原神】「マーヴィカ」の評価と性能・おすすめ聖遺物と武器

【原神】リオセスリの性能評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】ヌヴィレットの評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】探索おすすめキャラ|探索を進めるためのコツ

【原神】綺良々(きらら)の評価とおすすめ聖遺物・武器

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2012-2020 miHoYo ALL RIGHTS RESERVED