原神
原神攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

シトラリ関連
シトラリ

シトラリ

祭星者の眺め

祭星者の眺め

シトラリは引くべき?
シトラリガチャと同時PU中のガチャ
マーヴィカガチャ

シトラリは引くべき?

氷元素のサブ火力&シールド役が欲しい人はおすすめ

シトラリの評価と性能
シトラリ

シトラリ

シトラリを引くべき理由
・水と炎アタッカーの攻撃力アップのバフを持つ
※溶解・凍結編成パーティでおすすめ※
・シールドとバフを同時に付与できる万能サポーター

溶解・凍結パーティのサブ火力として活躍できる

シトラリは炎・水アタッカーに攻撃バフを付与できるため、溶解・凍結パーティのサブ火力として活躍できます。
そのため現在ピックアップ中の「マーヴィカ」や5.3後半で復刻する「アルレッキーノ」などと相性が良いため、シトラリが引けたら合わせてマーヴィカやアルレッキーノも確保しておくと、強力なパーティを編成できるため、おすすめです。

シトラリと相性が良い炎元素アタッカー
マーヴィカ

マーヴィカ

アルレッキーノ

アルレッキーノ

リネ

リネ

シトラリと相性が良い水元素アタッカー
ムアラニ

ムアラニ

ヌヴィレット

ヌヴィレット

神里綾人

神里綾人

シールドとバフを同時に付与できる耐久サポーター

シトラリはシールドバフを同時に付与できるサポート能力に長けているキャラです。
シールドの耐久力は白朮や鍾利に劣りますが、シールドとバフを同時に付与できるキャラはシトラリしかいないため汎用性が高く、使い勝手がかなり良いです。

探索は空中移動が可能

探索は空中移動が可能で、オロルンと似た性能を持っています。
空中を移動できるため崖などが多い高所などの探索に便利なので、探索では重宝するキャラとなるでしょう。

シトラリとマーヴィカはどちらを優先するべき?

マーヴィカを最優先で確保する

マーヴィカの火力は元素反応なしでヌヴィレット並みの火力が出せるため、マーヴィカさえいたら大抵の雑魚狩りは完結するので、まずはマーヴィカの確保を優先しましょう。
また、マーヴィカを確保後してからシトラリを引くのが一番おすすめの流れなので、
できればマーヴィカとシトラリ両方確保するようにしましょう。

マーヴィカの評価はこちら
マーヴィカ

マーヴィカ

スポンサーリンク

シトラリは凸するべき?

2凸がおすすめ

自身と味方の元素熟知を強化できる

シトラリは2凸すると元素熟知を強化でき、シールドの耐久力を上げることが可能です。
また、元素熟知は元素爆発時の火力を伸ばすことが可能なので、微力ながらも火力補佐として貢献できます。

シトラリの凸とモチ武器はどちらを優先するべき?

モチ武器を優先して元素熟知を盛るのがおすすめ

モチ武器で元素熟知を伸ばせるため、凸よりモチ武器を優先するようにしましょう。
ただしシトラリを2凸以上する予定なのであれば、2凸から元素熟知がのステータスが上昇するため、モチ武器を見送ってシトラリの2凸を目指す方が良いでしょう。

シトラリのモチ武器の性能・評価
シトラリモチ武器

祭星者の眺め

スポンサーリンク

シトラリガチャの開催情報

シトラリガチャの開催期間・同時PUガチャ

開催期間2025/1/1~1/21
同時PUガチャマーヴィカガチャ
武器ガチャ

シトラリガチャのPUキャラ

星5PUキャラ
シトラリ

シトラリ

星4PUキャラ
ベネット

ベネット

カチーナ

カチーナ

ディオナ

ディオナ

レアリティごとの排出確率

レア排出確率排出対象
星50.6%キャラ
星45.1%キャラ・武器
星394.3%武器

シトラリガチャの星4当たりキャラ

シトラリと相性が良い星4PUキャラ

星4PUキャラおすすめ凸おすすめ度
ベネット

ベネット

1凸★★★★★
カチーナ

カチーナ

完凸★★★☆☆
ディオナ

ディオナ

完凸★★☆☆☆

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【原神】「マーヴィカ」の評価と性能・おすすめ聖遺物と武器

【原神】リオセスリの性能評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】ヌヴィレットの評価とおすすめ聖遺物・武器

【原神】探索おすすめキャラ|探索を進めるためのコツ

【原神】綺良々(きらら)の評価とおすすめ聖遺物・武器

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2012-2020 miHoYo ALL RIGHTS RESERVED