【原神】水元素おすすめキャラランキング
「原神(げんしん)」の水元素のおすすめキャラをランキング形式でまとめています。水元素ではどのキャラがおすすめなのか、おすすめキャラの性能やおすすめの育成方針、水元素と相性の良い元素・キャラ・パーティや、水元素でおすすめの聖遺物、水元素の特徴を解説しているので、水元素でどのキャラを使うべきか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 原神
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年10月1日 1:33
スポンサーリンク
スポンサーリンク
水元素おすすめキャラランキング
水元素はサブアタッカーとして「夜蘭」「行秋」の2人が多くのパーティで採用可能性がある強力なキャラです。また、メインのアタッカーとしては神里綾人やタルタリヤ、特殊なパーティではニィロウが採用圏内になり、水元素キャラは全体的に他の元素と組み合わせて火力を引き立てることができるキャラが有力候補です。
夜蘭・行秋はサブアタッカー適正がとても高いので、水元素が絡む蒸発・感電・凍結などのパーティを組むのであればほぼ編成に入ってきます。
水元素おすすめキャラ解説と育成方針
夜蘭はメインもサブも出来るアタッカー
元素爆発による追撃・ダメージバフによってメインアタッカーをサポートするのが得意なアタッカーです。サブアタッカーとしてもメインアタッカーとしても使えるのが強く汎用性が高いキャラで、ダッシュ・スキルの移動性能の高さにより探索でも強いです。
元素チャージ率を重視して、どんどん元素反応を狙っていきましょう。
行秋はサブアタッカーとして最優秀な星4キャラ
元素爆発は継続時間が長くて反応が狙いやすいほか、交代先にも引き継げて水元素追撃を行ってくれる元素スキルでメインアタッカーをサポートできるのが強力なサブアタッカー向けの水元素キャラです。
草・炎元素のキャラを引き立てるのに活躍できるものの元素爆発回転率が悪めなので、元素チャージ率を高めるビルドで使っていきましょう。
ヌヴィレットは重撃火力が高いメインアタッカー
ヌヴィレットはチャージを終えると発動できる特殊な重撃によって広い範囲に高威力の攻撃を行えるメインアタッカーです。フォンティーヌキャラらしくHPを消費することで火力を更に上げるのですが、元素スキルや元素爆発で自分のHPを回復できるので、デメリットをほぼ踏み倒せます。チャージ時間もスキルや爆発から繋いで短縮できて強いのですが、多段攻撃故に「蒸発」とはあまり相性が良くないのが難点です。
聖遺物 | 武器 | 凸数 |
---|---|---|
ファントムハンター×4 | 久遠流転の大典 | 1凸 |
優先したい天賦スキル | ||
清きこと水の如し | - | - |
神里綾人は通常攻撃の手数が強いキャラ
スキルによって通常攻撃を強化して戦うメインアタッカーで、時限アタッカーとしての性質が強いです。炎元素キャラから交代して「蒸発」反応を引き起こすことで高い火力を出していけるので、スキル使用で通常攻撃を強化できる来歆の余響を使いつつ、交代・スキル使用を多用して戦っていきましょう。
モナはデバフも可能で高頻度の水元素付着を行う
移動しながら水元素付着が狙えるので、元素反応を起こすのに非常に適正があります。元素爆発によるデバフ付与でサポートもこなすことができるほか、ビルド次第では自分で火力を出すことも可能です。
基本的には元素爆発の回転率を高めるために、元素チャージ率を高めたビルドにして使うのがおすすめです。
聖遺物 | 武器 | 凸数 |
---|---|---|
絶縁の旗印×4 | 天空の巻 | 無凸 |
優先したい天賦スキル | ||
星命定軌 | 水中幻願 | - |
珊瑚宮心海は回復性能が高くアタッカーもできる
回復性能が非常に高く、爆発発動後は自分の火力を引き上げることができる、耐久サポートとアタッカーをこなせるキャラです。会心を出すことができないという欠点はあるもののそのほかは多くの役割をこなすことができるので、「海染硨磲」で回復量を高める運用で使いつつ、設置できる元素スキルでの水関連の元素反応を狙っていきましょう。
アタッカーにする場合は元素ダメージ強化や通常攻撃強化などで火力を伸ばせるのですが、会心型にするのは難しいことに注意が必要です。
タルタリヤは集団戦に強い会心重視の通常攻撃アタッカー
タルタリヤは自分の通常攻撃を水元素攻撃にできるメインアタッカーです。水では非常に貴重なメインアタッカーなので「沈淪の心」によってスキル使用後の通常攻撃火力を伸ばし、蒸発反応を活かして高火力を出していくのがおすすめです。
会心発生で「断流」が付与され、範囲攻撃化によって集団戦もこなせるので、武器や聖遺物の厳選はなるべく会心率を重視しましょう。
ニィロウは水・草パーティで開花反応に特化
水・草元素限定のパーティで開花反応を強化することができるキャラです。水・草だけのパーティでないと強みを活かしにくいものの、次々と元素反応を起こすことで高火力を出していけます。
元素熟知を高めたり、HPが多いほど元素熟知が上がる「聖顕の鍵」を装備してより開花パーティに特化させましょう。
キャンディスは通常ダメージバフによって味方をサポート
元素爆発によって通常ダメージバフを付与することができます。水元素付着量が少なく反応は狙いづらいのですが、交代先に水追撃を付与しての元素反応狙いや火力サポートができます。
元素爆発の回転率を絶縁の旗印で高め、HP上限を高めることで元素ダメージバフの効果量も高めていくのがおすすめです。
バーバラは序盤でお世話になる回復役
必ず仲間にできる無課金キャラで、序盤は回復を一手に引き受けてくれます。基本的に回復しかできないので、武器は元素爆発を多く使えるように元素チャージ率を高めたり、愛される少女の聖遺物で回復量を増やしていきましょう。
スポンサーリンク
水元素と相性のいい元素とキャラ
水元素は草元素と合わせての「開花」や雷元素と合わせて「感電」を狙うのがおすすめで、頻繁に元素反応によるダメージを出すことができます。また、発生時にダメージを強化する「蒸発」も強力で、優秀なメインアタッカーが多い炎元素キャラの火力をさらに引き上げることも可能です。
火力貢献はあまりできないものの、氷元素との反応で敵を固めて一方的に攻撃できる「凍結」は、初心者のうちは集団戦でも対処しやすく特におすすめの元素となっています。
パーティ関連の記事まとめ | |
---|---|
パーティ編成の組み方 | 最強パーティ |
ナヒーダは開花反応を頻繁に起こせる
草元素の付着量が非常に多く、開花を引き起こすことで元素反応時にダメージを与える「開花」を狙いやすいキャラです。自傷ダメージも入るものの何度も連発しやすく範囲火力を出せるほか、拡散を組み合わせればより連続発生させやすいです。
炎・雷元素と合わせることで開花ダメージを高める「烈開花」や、追尾弾で大ダメージの「超開花」も狙えるので、3元素パーティを組んでも良いでしょう。
ナヒーダの評価 |
---|
![]() ナヒーダ |
開花のために水元素付着量が多いキャラがおすすめ
ナヒーダは草元素付着量が非常に多く、水元素が足りなくなりやすいです。継続的に水元素を付着できる行秋や珊瑚宮心海、水・草統一で開花反応を大幅に強化できるニィロウなどと一緒に使って、開花を何度も狙えるようにしましょう。
雷電将軍は雷元素供給が多く爆発も加速できる
味方の元素爆発回転率を高めつつ、味方の元素爆発発動によって自身の元素爆発を強化できるアタッカーです。雷元素付着量が非常に多いことから常時感電反応を狙いやすいほか、雷元素が絡む過負荷・超電導といった他の反応も一緒に狙っていくことが可能です。
雷電将軍の評価 |
---|
![]() 雷電将軍 |
サブアタッカーを2人にするのがおすすめ
雷電将軍はサブアタッカーとしての性能が高く、非常に多くの雷元素を付着することができます。継続時間が長い元素爆発などで絶え間なく水元素を付着させれば感電反応を連続して狙えるので、行秋やモナのような水元素を長時間付着できるキャラとの組み合わせがおすすめです。
胡桃は蒸発で強力なアタッカー
炎元素のメインアタッカーで、HPを低く維持することで高火力を出していけます。蒸発を起こせば起こした攻撃の威力を大きく強化できるので、水元素キャラが先に元素を付着させて胡桃で元素反応を起こせば、胡桃の高火力を活かしやすいです。
他の元素反応が起きると蒸発を邪魔しやすいので、なるべく炎・水元素で統一するのが良いでしょう。
胡桃の評価 |
---|
![]() 胡桃 |
サブアタッカーで胡桃の火力を引き上げる
胡桃は自分が火力を出していくタイプのキャラで、味方の補助手段はそれほど多いわけではありません。水元素には有力なメインアタッカーが少ないので、胡桃をメインアタッカーに据えて、元素爆発で水元素付着量を増やしたり、スキルで胡桃の重撃を強化できる水元素キャラをサブアタッカーとして採用しましょう。
神里綾華は凍結で敵の攻撃を封じ続ける
凍結に特化することで永続的に敵の動きを封じるのが強力な氷元素キャラです。敵が凍結状態の場合は会心率を大きく高める元素共鳴や聖遺物があるので、併用すれば常時高い会心率で高火力を出していくことも可能です。
神里綾華の評価 |
---|
![]() 神里綾華 |
おすすめの元素反応パーティ | ||
---|---|---|
凍結パーティ | - | - |
水元素付着を多くして永続凍結を狙う
神里綾華は氷元素の付着量が多いので、水元素付着を断続的に行えば、敵をずっと凍結させることが可能です。会心重視の神里綾華は相手の凍結を維持して火力を出していくので、珊瑚宮心海や行秋・モナのように交代しても水元素を付着し続けることができるキャラと一緒に使いましょう。
スポンサーリンク
水元素におすすめの聖遺物
元素反応が強力な元素なので、絶縁の旗印による元素チャージ率アップで元素爆発を多用、元素反応を何度も狙っていくのがおすすめです。元素反応を狙いやすいという面もあるので、発生時のダメージを元素熟知バフで強化したり、高い回復性能を持つ珊瑚宮心海・バーバラを「海染硨磲」などの聖遺物でHPを万全にするのも良いでしょう。
水元素とは
元素反応が強力
水元素は発生時のダメージが上がる「蒸発」、頻繁に反応を狙えて積極的にダメージを出していける「開花」「感電」などの強力な元素反応に関わることが多いです。バフでアタッカーを強化するよりは元素反応を積極的に狙っていくことで強みが発揮できるので、なるべく元素チャージ率を高めて元素爆発を使う回数を増やしていきましょう。
サブアタッカーなど元素付着手段が充実
水元素のキャラはメインアタッカーが少ないですが、サポート・サブアタッカーともに長時間水元素を付着できる性能を持つキャラが多いです。特に行秋は星4で格段に入手・凸進行がしやすい優秀なキャラなので、水元素を付着させて蒸発や感電を積極的に狙ったり、アタッカーを強化するサブアタッカーとして活躍させましょう。
蒸発反応を活かせるメインアタッカーのキャラとしては神里綾人やタルタリヤがいますが、手数重視なので1発の蒸発時の威力は低くなってしまいます。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください