【原神】煙緋の評価とおすすめ聖遺物・武器
「原神(げんしん)」の「煙緋(えんひ)」の評価と性能をまとめています。煙緋はどんな性能で何の役割をこなせるのか、煙緋の元素スキル・元素爆発・固有天賦などの性能と使い方、煙緋におすすめの聖遺物・武器などの装備、煙緋は何凸するべきか、煙緋の天賦で何を優先するべきかのおすすめ、煙緋と相性の良いキャラや煙緋に必要な素材をまとめているので、煙緋を引くべきか・どう使うべきか・聖遺物や武器は何を装備するべきかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 原神
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年3月12日 9:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
煙緋の評価
レア度 | 元素属性 | 武器種 |
---|---|---|
星4 | 炎 | 法器 |
簡易評価 | ||
・元素スキルや通常でスタックを貯めて重撃で火力を出すキャラ ・元素爆発で重撃ダメージを上げることができる ・耐久は低い |
役割別の評価 | ||
---|---|---|
メインアタッカー | サブアタッカー | サポーター |
S メインアタッカー | A | B |
煙緋の性能解説
重撃でダメージを出す
煙緋は元素スキルや通常攻撃などで「丹火の印」というスタックを溜めることができ、重撃でそれを消費した数に応じて高い重撃の炎範囲ダメージを与えることができます。なので、基本的には通常攻撃や元素スキルを敵に当てつつ、最大まで溜めてから重撃を行ってダメージを与えるキャラとなっています。
会心すると追加ダメージ
固有天賦で重撃は改心することで追加の炎元素範囲ダメージを与えることができます。これも重撃扱いなのでかなり火力が高いです。できるだけ会心を与えられるような装備構成にするといいでしょう。
丹火の印を溜められる
元素スキルは炎範囲攻撃で、敵に命中することで「丹火の印」を最大まで溜めることができます。これによりすぐに重撃を使って火力を出すことができるので、基本的には溜まり次第ガンガン使っていきたいすきるです。
丹火の印と重撃強化付与
元素爆発は周囲に炎元素範囲ダメージを与えつつ「丹火の印」を最大まで溜め、重撃ダメージと一定時間毎に「丹火の印」が増える状態になる「灼灼効果」を付与します。これにより重撃の回転数や火力を底上げできるので、まずは元素爆発から戦いを始めるといいでしょう。
耐久力は低い
煙緋は耐久面のステータスが貧弱なので攻撃を大きく食らってしまうとすぐに倒されていしまいます。なので、岩元素キャラたちのシールドや回復役の継続回復などでできるだけ相手の攻撃を耐えられるようにしておきましょう。
スポンサーリンク
煙緋のおすすめの聖遺物
聖遺物セット | おすすめ度 |
---|---|
大地を流浪する楽団×4 | ★★★★ |
燃え盛る炎の魔女×4 | ★★★★ |
追憶のしめ縄×4 | ★★★ |
大地を流浪する楽団
大地を流浪する楽団は2セットで元素熟知アップ、4セットで法器と弓の重撃ダメージが上がります。煙緋は重撃を多用するキャラで重撃の火力を上げることができるのでおすすめです。
燃え盛る炎の魔女
燃え盛る炎の魔女は2セットで炎元素ダメージアップ、4セットで過負荷や燃焼、蒸発や溶解に対してのダメージ量を上げてくれます。煙緋は法器キャラで常に炎元素で攻撃できるのでダメージを安定して伸ばせます。
追憶のしめ縄
追憶のしめ縄は2セットで攻撃力アップ、4セットで元素スキル発動時に元素エネルギーが一定以上あるとそれを消費することで通常攻撃や重撃、落下攻撃のダメージが上がります。元素爆発の回転数は下がりますが効果量がとても高いため重撃を重視して戦うのであれば強力です。
聖遺物のおすすめのオプション
煙緋は法器による継続的な炎元素ダメージを与えられるキャラなのでメインオプションには炎元素ダメージを入れましょう。また固有天賦で重撃会心時に追加ダメージがあるので会心率も上げましょう。サブステータスも同じく会心率を上げつつ、攻撃力アップも確保して火力の底上げを狙いましょう。
理の冠 | 空の杯 | 時の砂 |
---|---|---|
攻撃力 | 炎元素ダメージ | 会心率 |
生の花 | 死の羽 | - |
HP | 攻撃力 | - |
サブステータス | |
---|---|
優先度:高 | 会心率 |
優先度:中 | 攻撃力 |
優先度:低 | 会心ダメージ |
煙緋のおすすめの武器
おすすめの武器 | レアリティ |
---|---|
四風原典 | 星5 |
天空の巻 | 星5 |
流浪楽章 | 星4 |
ドドコの物語 | 星4 |
匣中日月 | 星4 |
会心率を上げる武器がおすすめ
煙緋は重撃の会心による追加ダメージを安定して出すことができれば高い火力を定期的に出すことができます。なので四風原典や匣中日月のような会心率が上がる武器がおすすめです。それがない場合は純粋に攻撃力が上がる武器で火力を純粋に上げましょう。
煙緋のおすすめの凸数
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
1凸 | 法からは逃れられない |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★★★ メインの火力である重撃のスタミナ消費ダウンと中断耐性アップで安定して攻撃できる |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
2凸 | 最終解釈権 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★ 雑魚敵相手に範囲の広い炎元素ダメージを与えやすくなる |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
3凸 | 真火の宝印 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★ 元素スキルでダメージを出すわけではないので優先度低め |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
4凸 | 丹書金鉄券 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★★★ 低い耐久を補うことができる |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
5凸 | 遵法誓約書 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★★ 元素爆発の重撃バフをさらに上げることができる |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
6凸 | 追加条項だよ |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★★ 純粋に丹火の印のスタック数が上がるので火力の底上げができる |
煙緋の天賦スキルのおすすめと優先度
天賦 | おすすめ度 |
---|---|
封蝋の印 | ★★★★ |
契約成立 | ★★★ |
丹書契約 | ★★ |
封蝋の印
封蝋の印はレベルを上げることでスキルや爆発以外の一般的な攻撃行動の火力が上がります。煙緋は特に重撃を多用して火力を出すキャラなので最優先で上げることをおすすめします。
契約成立
契約成立はレベルを上げることでダメ―ジと重撃バフの倍率が上がります。重撃バフが上がることでさらに重撃でダメージを出すことができるようになるのでおすすめです。
丹書契約
丹書契約はレベルを上げることで火力が上がります。直接的に重撃のサポーターができる元素スキルではないので優先度は低めです。
煙緋のおすすめ編成とキャラ
煙緋と相性のいいキャラ
煙緋は常に炎元素の付着ができる法器キャラなので、場や操作キャラに継続的な他の元素を付着できるキャラがいれば元素反応で高いダメージを出せます。例えば元素爆発で長時間の水元素付与ができる行秋や、オズの定期的な攻撃で雷元素付与ができるフィッシュルなどがいいでしょう。また体力が低いので鍾離のシールド付与などで耐久力を上げるのも手です。
蒸発パーティ
行秋の水元素付与と煙緋で蒸発反応を起こしてダメージを高める構成です。また楓原万葉の炎拡散やベネットでバフを与えることでさらに煙緋の重撃ダメージを大きく伸ばすことができます。
キャラ | 凸数 |
---|---|
![]() 煙緋 | 1凸 |
武器 | 聖遺物 |
四風原典 | 大地を流浪する楽団×4 |
キャラ | 凸数 |
---|---|
![]() 行秋 | 6凸 |
武器 | 聖遺物 |
天空の刃 | 絶縁の旗印 ×4 |
キャラ | 凸数 |
---|---|
![]() ベネット | 1凸 |
武器 | 聖遺物 |
霧切の廻光 | 旧貴族のしつけ×4 |
キャラ | 凸数 |
---|---|
![]() 楓原万葉 | 1凸 |
武器 | 聖遺物 |
蒼古なる自由への誓い | 翠緑の影×4 |
過負荷パーティ
こちらは元素反応をフィッシュルのオズによる雷元素を利用した過負荷でダメージを出すパーティとなっています。ベネットはバフ兼回復役、鍾離はデバフ役兼耐久用シールドで煙緋の低い耐久を補いつつ戦えます。
キャラ | 凸数 |
---|---|
![]() 煙緋 | 1凸 |
武器 | 聖遺物 |
四風原典 | 大地を流浪する楽団×4 |
キャラ | 凸数 |
---|---|
![]() フィッシュル | 6凸 |
武器 | 聖遺物 |
幽夜のワルツ | 金メッキの夢×4 |
キャラ | 凸数 |
---|---|
![]() 鍾離 | 2凸 |
武器 | 聖遺物 |
護摩の杖 | 千岩牢固×4 |
キャラ | 凸数 |
---|---|
![]() ベネット | 1凸 |
武器 | 聖遺物 |
霧切の廻光 | 旧貴族のしつけ×4 |
煙緋の必要素材
煙緋の突破素材
レベル | 突破素材 |
---|---|
20 | 調査中 |
40 | |
50 | |
60 | |
70 | |
80 | |
90 |
煙緋の天賦素材
天賦レベル | 天賦素材 |
---|---|
1 | 調査中 |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | |
11 | |
12 | |
13 |
スポンサーリンク
煙緋の天賦スキル
通常攻撃
種類 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 調査中 |
重撃 | |
落下攻撃 |
元素スキル
元素スキル |
---|
調査中 |
効果 |
調査中 |
元素爆発
元素爆発 |
---|
調査中 |
効果 |
調査中 |
煙緋の命ノ星座
煙緋の命ノ星座の効果
調査中
煙緋の声優
声優 | 調査中 |
---|---|
代表作品 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください