【原神】行秋の評価とおすすめ聖遺物・武器

「原神(げんしん)」の「行秋(ゆくあき)」の評価と性能をまとめています。行秋はどんな性能で何の役割をこなせるのか、行秋の元素スキル・元素爆発・固有天賦などの性能と使い方、行秋におすすめの聖遺物・武器などの装備、行秋は何凸するべきか、行秋の天賦で何を優先するべきかのおすすめ、行秋と相性の良いキャラや行秋に必要な素材をまとめているので、行秋を引くべきか・どう使うべきか・聖遺物や武器は何を装備するべきかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 原神
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年4月19日 18:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
行秋の評価
レア度 | 元素属性 | 武器種 |
---|---|---|
星4 | 水元素 | 片手剣 |
簡易評価 | ||
・元素爆発で水元素追撃ができるようになるサブアタッカー ・ダメージカットや中断耐性アップといった便利な効果も付与できる ・回復効果も付いており、元素爆発1つでできることが多い |
行秋の性能解説
通常攻撃の使用頻度は低い
通常攻撃は他の片手剣キャラと同じく連続攻撃が得意なものとなっています。
元素爆発中に使用することで水元素を付与できるのでそういった場合に使用するのはありですが、それ以外では他のメインアタッカーで通常攻撃をしている方がダメージを出しやすいでしょう。
元素スキルで水元素を付与しつつ戦いやすくできる
元素スキル「古華剣・画雨籠山」では敵に向かって水元素ダメージを与え、自身の周りに「雨すだれの剣」を3本生成します。
この雨のすだれ剣は、キャラの代わりにダメージを受けて、キャラが受けるダメージを減らし、中断耐性が上げてくれるので敵から攻撃を受けて雨のすだれ剣が壊れない限り戦いやすい状況を作ることが可能です。
壊れた時に水元素を付与することもできるので、水元素付与に使いやすく、キャラを戦いやすくできる優秀な元素スキルと言えるでしょう。
元素爆発では水元素を供給できる
元素爆発「古華剣・裁雨留虹」では「雨すだれの剣」を3本生成して、キャラが攻撃する際に水元素ダメージで追撃できるようになります。
元素スキルで生み出せる常に雨すだれの剣を3本でキープし続けることができるため、元素爆発中は常に元素スキルで得ることができるダメージカットや中断耐性アップといった優秀な効果を得ることが可能です。
また、水元素での追撃効果でキャラの攻撃に合わせて常に水元素が付くため蒸発などの元素反応を起こしやすくなる非常に強力な元素反応となっています。
蒸発反応などとの相性が良い
元素爆発で水元素を絶え間なく付与できるようになるため、蒸発反応や凍結反応などといった水元素の付与がかかせない元素反応との相性が非常に良いです。
水元素付与役に困った際にはとりあえず行秋を編成しておくことで、水元素の付与には困らなくなるので、パーティに水元素キャラが必要な場合は行秋を優先して編成していきましょう。
回復効果などがある固有天賦
行秋の固有天賦には雨すだれの剣が破壊された時や継続時間終了時にキャラのHPを回復することができるという効果があります。
水元素付与だけでなく回復も期待できる性能なので、編成によっては回復持ちのサポーター無しでも問題なくなるでしょう。
突破段階4では水元素ダメージが上がるので、サブアタッカーとして運用する際にはなるべく突破4を目指して育成しましょう。
スポンサーリンク
行秋のおすすめの聖遺物
絶縁の旗印は元素チャージ効率を上げられる
絶縁の旗印は2セットで元素チャージ効率を、4セットで元素爆発の火力を元素チャージ効率分上げることのできる汎用性の高い聖遺物です。
行秋は元素爆発を使用することで高頻度で水元素を付与できるようになるキャラであるため、編成理由である元素爆発を利用しやすくできる点が非常に相性が良いです。
元素爆発の火力アップにも繋がり、行秋が装備しても腐ることなく効果を活かせるためおすすめです。
旧貴族のしつけは元素爆発でバフできる
旧貴族のしつけは4セット効果で元素爆発使用時にチーム全員の攻撃力アップという非常に汎用性の高いバフを行うことができます。
行秋は元素爆発を多用するキャラであるので4セット効果との相性が非常に良く、どの編成においても腐ることの少ないバフであるため水元素付与役として編成する機会の多い行秋が装備する聖遺物としておすすめです。
沈淪の心と絶縁の旗印を2個ずつ付ける
沈淪の心の2セット効果では水元素ダメージを伸ばせるので行秋との相性が良いですが、4セットの通常攻撃強化は必要ありません。
沈淪の心は2セットで使用したいので、相方の聖遺物には2セットで元素チャージ効率を上げられる絶縁の旗印が相性が良いでしょう。
聖遺物のおすすめのオプション
行秋は元素爆発がメインとなるキャラであるため、元素爆発の回転率を高くできる元素チャージ率はメイン、サブどちらでも上げておきたいでしょう。
火力は最大になるようにしておきたいため、冠は会心率、杯は水元素ダメージになるように厳選しておきましょう。
理の冠 | 空の杯 | 時の砂 |
---|---|---|
会心率 | 水元素ダメージ | 元素チャージ率 |
生の花 | 死の羽 | - |
HP | 攻撃力 | - |
サブステータス | |
---|---|
優先度:高 | 元素チャージ率 |
優先度:中 | 攻撃力% |
優先度:低 | 会心率 |
行秋のおすすめの武器
元素チャージ効率が上がる武器が良い
行秋の場合はメインアタッカーのように自身であまり攻撃しないので、攻撃力アップ効果などとはあまり相性が良くありません。
それよりも元素爆発の回転率を武器で高めていきたいため、「祭礼の剣」のような元素チャージ効率を上げつつ元素スキルのクールタイムを下げることができる武器が非常に相性が良いのでおすすめです。
行秋のおすすめの凸数
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
1凸 | すだれの残香 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★★★ 元素爆発と元素スキル効果を強化できる |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
2凸 | 青空の虹 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★★ 元素爆発の効果時間を延ばすことができる 水元素耐性デバフ効果も追加される |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
3凸 | 詩の錦 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★ 元素爆発を強化できるが効果の伸びは良くない |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
4凸 | 孤舟斬蛟 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★★ 元素爆発中のみだが元素スキル火力を上げれる |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
5凸 | 雨深閉門 |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★★ 使用頻度の高い元素スキルの火力アップができる |
凸数 | 命ノ星座 |
---|---|
6凸 | 万文ここにあり |
おすすめ度/おすすめの理由 | |
★★★★ 元素爆発の火力を強化しつつ回転率も高められる |
行秋の天賦スキルのおすすめと優先度
天賦 | おすすめ度 |
---|---|
古華剣・裁雨留虹 | ★★★★ |
古華剣・画雨籠山 | ★★★ |
古華剣法 | ★★ |
元素爆発から上げていきたい
元素爆発はキャラの周りに攻撃時に水元素で追撃できるようになるものであり、元素反応の起点として非常に優秀なものとなっています。
行秋を編成に採用する上での最大の理由であり使用頻度が多いほか、ダメージカットや中断耐性アップなどの様々な効果も得られるので、火力アップのためにも最優先でレベルを上げていきたい天賦と言えるでしょう。
元素スキルも優先度は高め
元素スキルは敵に水元素で攻撃することができ、HP回復の効果もある優秀な天賦となっています。
攻撃範囲がそこそこ広いので水元素を付けやすく、元素爆発が無い時やスキルが溜まり次第使用していきたい優秀な元素スキルであるため、元素爆発の次にレベル上げをしていきたいでしょう。
通常攻撃は上げる必要が少ない
行秋は元素爆発と元素スキルをメインで使用していくキャラであるため通常攻撃の使用頻度は非常に少ないです。
特に使用する機会のない天賦スキルであるため、「古華剣法」の育成優先度は低めでも問題ないでしょう。
行秋のおすすめ編成とキャラ
行秋と相性のいいキャラ
行秋は水元素を付与しやすい優秀なサブアタッカーであるため、水元素関連の元素反応を狙いやすいです。
蒸発反応を狙える胡桃や香菱、開花反応を起こせるナヒーダなどの元素反応をメインに戦うキャラと組んで高火力の攻撃をしていきましょう。
水と草限定で編成を組むニィロウも、元素反応メインのキャラなので相性が良いです。
蒸発反応を狙うパーティ
行秋と香菱が元素爆発で水元素と炎元素を付与しやすいので、蒸発反応を継続して起こし続けることができます。
メインアタッカーには炎元素アタッカーの胡桃を採用しておくと、香菱元素爆発無しでも蒸発を起こしやすいです。
胡桃はHPが削れがちなアタッカーなので、珊瑚宮心海のような水元素の回復持ちを編成しておくと水元素付与と回復に困らなくなります。
ニィロウ入りの開花パ
行秋が元素爆発で絶えず水元素を付与し続けられるので、ナヒーダと組ませて開花反応を狙っていくのが強力でしょう。
ニィロウ編成では水元素と草元素キャラしか編成に入れられませんが、豊穣の核で高火力を出せるため元素反応の少なさは気にならないでしょう。
ナヒーダの元素熟知バフもあることから豊穣の核のダメージを上げやすい点が優秀となっています。
行秋の必要素材
行秋の突破素材
レベル | 突破素材 |
---|---|
20 | 調査中 |
40 | |
50 | |
60 | |
70 | |
80 | |
90 |
行秋の天賦素材
天賦レベル | 天賦素材 |
---|---|
1 | 調査中 |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 | |
9 | |
10 | |
11 | |
12 | |
13 |
スポンサーリンク
行秋の天賦スキル
通常攻撃
種類 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 調査中 |
重撃 | |
落下攻撃 |
元素スキル
元素スキル |
---|
調査中 |
効果 |
調査中 |
元素爆発
元素爆発 |
---|
調査中 |
効果 |
調査中 |
行秋の命ノ星座
行秋の命ノ星座の効果
調査中
行秋の声優
声優 | 調査中 |
---|---|
代表作品 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください