【モンスト】ハトリー【3】の攻略と適正キャラ【神獣の聖域】
モンストのハトリー【3】の攻略と適正キャラランキングを記載しています。ハトリー【3】の攻略ポイントやギミックをもとに適正キャラや無課金のおすすめキャラを解説してしますので、ハトリー【3】で勝てないときのご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2018年12月17日 13:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ハトリー【3】のギミック情報
ハトリー【3】の基本情報
| 敵の属性 | 木属性 |
|---|---|
| ボス | ハトリー |
| ボスの種族 | 聖域の狩人 |
| 雑魚の種族 | ドラゴン 妖精 |
| スピクリ | 24ターン |
出現するギミック
| ギミック | 解説 |
|---|---|
| 属性効果アップ | - |
| ワープ | アンチワープ持ちで編成 |
| ダメージウォール | アンチダメージウォール持ちで編成 |
| ビットン | - |
| シールド | - |
| 蘇生 | - |
| 敵回復 | - |
| 敵攻撃力アップ | - |
| 敵防御力アップ | - |
| 毒 | - |
| ドクロマーク | - |
| レーザーバリア | - |
スポンサーリンク
ハトリー【3】の攻略ポイント
アンチダメージウォール+アンチワープ持ちで編成
このクエストではワープが多く展開されるのでアンチワープ持ちのキャラで編成しましょう。ダメージウォールも展開されるのでダメージウォール+アンチワープ持ちのキャラがお勧めです。
ドクロマークの効果を覚えよう
道中のドクロマークの効果は敵によって変わります。効果を覚えておきましょう。
プロテクトバリアを破壊するための強友情が必要
ボス戦は2ターン毎にプロテクトバリアを張ってくるのでそれを破壊するための強い友情コンボが必要になってきます。
ハトリー【3】の適正キャラランキング
攻略適正ランキング
| キャラ | タイプ | 解説 |
|---|---|---|
![]() マナ
| マインスイーパーEL バリア 友情が強力 | |
![]() 卑弥呼 | 超アンチダメージウォール 木属性キラー | |
![]() 前田慶次
| 亜人キラーM アンチダメージウォール | |
![]() ケットシー | アンチダメージウォール 亜人キラーM アンチブロック(ゲージ) 底力(ゲージ) | |
![]() アヌ
| ロボットキラーL 亜人キラーL | |
![]() ブラフマー | 木属性耐性 木属性キラー(ゲージ) アンチワープ(ゲージ) | |
![]() カラミティジェーン
| ロボットキラーEL 亜人キラーEL | |
![]() ルシファー | 超アンチダメージウォール バリア 友情が強力 | |
![]() アトス | アンチダメージウォール 弱点キラー アンチワープ(ゲージ) | |
![]() バン
| マインスイーパー アンチダメージウォール(ゲージ) ドレイン(ゲージ) | |
![]() 織田信長 | アンチダメージウォール カウンターキラー(ゲージ) | |
![]() ノンノ | マインスイーパL アンチウィンド | |
![]() ベートーヴェン | アンチ重力バリア アンチブロック | |
![]() アスカ | アンチワープ アンチ魔法陣(ゲージ) | |
![]() 真田幸村 | アンチ重力バリア カウンターキラー |
無課金おすすめキャラランキング
| キャラ | タイプ | 解説 |
|---|---|---|
![]() ワイアットアープ
| 亜人キラーL | |
![]() フカヒレ皇帝
| アンチダメージウォール 亜人キラーM(ゲージ) | |
![]() シャナ
| 飛行 亜人キラーM アンチダメージウォール(ゲージ) |
スポンサーリンク
ハトリー【3】の編成ポイント
キラーを持っている反射タイプのキャラを優先
このステージの雑魚の体力は高いのでキラーを所持している反射タイプのキャラを編成することをお勧めします。
ダメージウォール持ちの編成は無理にしなくてよい
このステージではダメージウォールが展開されますがダメージはそこまででかくないのでなるべく火力を高い編成で挑みましょう。
ハトリー【3】の安定攻略パーティ
今回の編成はキラー重視の編成です。卑弥呼は友情の火力が高い上にアンチダメージウォール持ちのキャラなので動きやすく、かなり安定します。
ハトリー【3】のザコ戦攻略
ステージ1
- 1.ドリアード2体を倒す
- 2. 上にいる花の雑魚を倒す
- 3.残りの雑魚を倒す
ドリアードのドクロマークの攻撃力アップ効果なので先にドリアードを倒しましょう。次に敵全体を蘇生する花の雑魚を倒しましょう。
ステージ2
- 1.下の雑魚を倒す
- 2.中央にいる雑魚三体を倒す
- 3.ドリアードを倒す
このステージは花の雑魚から優先して処理しましょう。被ダメージを抑えるために花の雑魚を処理した後に中央にいる雑魚三体から優先して倒しましょう。
ステージ3
- 1.大きいドリアードを二体同時に倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
大きいドリアードが毎ターン敵を蘇生するために先に二体を処理しましょう。大きいドリアードの大きい数字は即死なので注意しましょぅ。
ステージ4
- 1.花の雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.ハトリーを倒す
4ターン後にハトリーが全蘇生しますのでボスを狙えるのならボスから優先して攻撃しましょう。
ステージ5
- 1.上にいる雑魚三体から倒す
- 2.プロテクトバリアを破壊する
- 3.ハトリーを集中攻撃して倒す
このステージは、ハトリーがプロテクトバリアを張ってきます。雑魚処理をしながら友情を拾いバリアを壊してハトリーを倒しましょう。
ハトリー【3】のボス攻略
通常時の攻撃パターン
| 場所(ターン数) | 攻撃 |
|---|---|
| 上 (5ターン) | ホーミング 全体約12000ダメージ |
| 右 (10ターン) | 電撃 即死 |
| 下 (3ターン) | 反射拡散弾 一列ヒット約5000ダメージ |
| 左 (2ターン) | 敵全体蘇生&バリア復活 ボス二戦目は3ターン |
ハトリー【3】のボス攻略
ボス1戦目
- 1. 雑魚を倒す
- 2.ハトリーを倒す
ボスは2ターン毎にボスがバリアと敵全体を蘇生するので、雑魚はあまり優先せず、友情で攻撃しながらハトリーを集中攻撃するのがお勧めです。
ボス2戦目
- 1. 大きいドリアードを倒す
- 2. ハトリーを集中攻撃して倒す
大きいドリアードが毎ターン全敵とバリアを蘇生するので大きいドリアードを優先して処理しましょう。
ボス3戦目
- 1.ストライクショットで雑魚とバリアを全滅させる
- 2.ハトリーを倒す
最終戦開幕はストライクショットで雑魚とバリアをバリアを全滅させましょう。残った1ターンの間でハトリーの体力をなるべくストライクショットで削っておきましょう。





























コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください