モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ベートーヴェン(獣神化改)の評価

ベートーヴェン(獣神化改)は主に重力バリアがあるクエストで、超アンチ重力バリアや重力バリアキラーを使って火力を出すキャラです。直殴りが強いだけでなく、友情は広範囲かつ高火力なので雑魚敵処理も得意としています。
味方に直殴りが強いキャラがいれば大号令SSで大ダメージを出せるので、重力バリアキラーや木キラーを持ち、コネクトスキル発動の邪魔にならない亜人以外のキャラと組ませることで本領発揮が可能です。

評価点7.0
入手方法プレミアムガチャ
属性
火属性最強キャラ
簡易評価・重力バリア/ダメージウォール/ブロックの3つの汎用ギミックに対応
・重力バリアキラーが乗った友情火力が広範囲高火力
・SSの大号令でキラー持ちと組ませると強い
・重力バリアなしクエストでは火力が低い

幅広く使えるキラーが欲しい人向けのキャラ

ベートーヴェンは重力バリアキラーと超アンチ重力バリアにより、重力バリアがあるクエストでの直殴り火力が非常に高いです。重力バリアさえ展開されていれば対象の属性や種族は問わないので、直殴り火力が安定して高いのがメリットです。大号令で味方を動かすこともできるので、幅広く使える火属性のキラーもちが欲しい場合に入手・強化すると良いでしょう。

ベートーヴェン(獣神化改)の適正クエスト

轟絶適性は少なめだがキラーと超アビリティ複数で活躍しやすい

ベートーヴェン(獣神化改)は「超アンチ重力バリア」「超アンチダメージウォール」「アンチブロック」の3つのアビリティを持ち、汎用性の高いギミック対策をできるうえに、超アビリティによる直殴りが強力です。また、重量バリアキラーをベースに持っているので、特に重力バリアが出てくるクエストで使うのがおすすめです。
セレナーデ以外の轟絶適性は無いですが、複数の爆絶や超絶の直殴り・友情要員として使っていきましょう。

ベートーヴェン(獣神化改)の適正クエスト一覧
セレナーデ(轟絶)ユージオ&キリト
(超究極)
エスカトロジー(爆絶)
クシミタマ(爆絶)シャンバラ(爆絶)黄泉(爆絶)
イェソド(超絶)韋駄天(超絶)増長天(超絶)
クシナダ(超絶)--

セレナーデ(轟絶)相手にSSで大ダメージを出せる

セレナーデ(轟絶)は重力バリアが頻発し、さらに火属性の属性効果が大きくアップするので、ベートーヴェンの殴り性能を思う存分発揮できます。超アンチ重力バリアと重力バリアキラーですさまじい火力がでるので、セレナーデをクリアする際の直殴り役として活躍します。
また、重力バリアキラーは友情コンボにも乗るので、雑魚敵を削る目的でも有力となっています。

ベートーヴェン(獣神化改)におすすめのわくわくの実

ベートーヴェンは直殴りが強いほか、大号令SSによって味方を率いて大ダメージを与えられるので、直殴り強化の加撃系の実や、SS発動を早めて周回をスムーズにできる速必殺の実を付けるのがおすすめです。
また、適性が高いセレナーデにおいては◯命削りの実でボスにも雑魚にも大ダメージを与えることができるので、ピンポイント対策用として付けておくのも良いでしょう。

おすすめの
わくわくの実
おすすめの理由
同族加撃亜人は数が多いので同種族効果のメリットが大きい
速必殺強力な大号令SSを早く使うためにおすすめ
将命削り
兵命削り
ボスと雑魚がHPを共有しているセレナーデで有力

ベートーヴェンに英雄の書はつけるべき?

ベートーヴェンはセレナーデ(轟絶)で使うのであれば、わくわくの実を使うことで直殴り火力を上げることができます。しかし、超高難易度の天魔適性がなく、轟絶で適性があるのもセレナーデだけです。
そのため、英雄の書をわざわざ使ってわくわくの実を増やすメリットは小さく、英雄の書は使わなくても良いでしょう。

スポンサーリンク

ベートーヴェン(獣神化改)のコネクトスキルの条件と評価

亜人以外のキャラが2人以上でコネクトスキル発動

ベートーヴェンのコネクトスキルは「亜人以外のキャラが2体以上」編成されていれば「アンチブロック」「重力バリアキラー」の2つの効果が発動します。なくても使えるとはいえ、発動させないと火力が大きく落ちてしまいます。
幸い亜人以外のキャラを2人入れるのは難しくないので、ベートーヴェンを使う場合は亜人はあと1人に抑えて、常に重力バリアキラーが発動するようにしましょう。

ベートーヴェン(獣神化改)にコネクトスキルの書はつけるべき?

ベートーヴェンは亜人2人の条件は意識していれば簡単に満たせるので、コネクトスキルの書を使わなくてもコネクトスキルは発動できます。高難易度の適性が多いわけでもなく、友情ゴリ押し汎用性が高いということもないので、ベートーヴェンにコネクトスキルの書は使わないことをおすすめします。

スポンサーリンク

ベートーヴェン(獣神化改)と相性のいいキャラ

ベートーヴェンは主にセレナーデ(轟絶)での直殴り役として活躍するほか、複数の爆絶で主に重力バリアが採用されているステージで火力が高いのが強みです。
アンチ重力バリア持ちであることは大前提で、かつ亜人以外のキャラだと理想です。小野小町やらプラスは同じく重力バリア対策が可能で補助能力も持っているので、レッドスターズガチャを引くのがおすすめです。

セレナーデ(轟絶)で亜人以外の直殴り重視キャラと組ませたい

ベートーヴェンはセレナーデ(轟絶)での直殴り要員として活躍します。回復持ちのレクイエムのようなサポートキャラのほか、キラー持ちで火力を出せるキャラと一緒に編成するのが良いでしょう。
ベートーヴェンは大号令SSを持っているので、直殴りが強いキャラを打ち込めば一気に大ダメージを出せるので、殴りもサポートもベートーヴェンが活躍しやすくなります。

ベートーヴェン(獣神化改)と相性の良いキャラ理由
ラプラス

ラプラス

・重力バリアキラー持ちでお互いに火力を出しやすい
・大号令で打ち込むキャラとして有用
ミカエル・耐性によって打たれ強い
・コネクトスキル発動をお互いに邪魔しない
ファウスト

ファウスト

・砲撃友情で雑魚敵処理をやってくれる
・カウンターキラーで大号令時に高いダメージを出せる
アルスラーン

アルスラーン

・敵の防御デバフギミックを発動してくれる
・その後のベートーヴェンの直殴りをサポート
レクイエム

レクイエム

・苦戦している時のHP回復が初攻略時に役立つ
アレキサンドライト

アレキサンドライト

・毒状態の火力が高いので大号令で打ち込みやすい

ベートーヴェン(獣神化改)の友情の強いところ

超強爆破拡散弾で広範囲に火力を出せる

ベートーヴェンは「超強爆破拡散弾」の友情コンボで広範囲に拡散弾を発射するので、重力バリアキラーを乗せた状態だと火力が大幅に上がり、広範囲かつ高威力攻撃持ちとして活躍します。
エナジーソードは壁面に触れないと火力が出ませんが、直殴りを意識していると複数の壁に触れやすいので、そこそこ火力を出す友情としておすすめです。

ベートーヴェン(獣神化改)のSSの強いところ

味方を動かす大号令で大ダメージを出せる

ベートーヴェンのSSは大号令効果なので、キラー持ちや超アンチ重力バリア持ちを動かすことでダメージを稼ぎやすいです。ボスにダメージを出すだけでなく雑魚敵も一掃することができるので、高難易度でギミックを活用する前提のクエストであっても、雑魚敵処理がしやすいです。

ベートーヴェンは(獣神化改)するべき?獣神化との性能比較

コネクトスキル条件がゆるいので獣神化改にするべき

ベートーヴェンは獣神化改になることでアンチ重力バリアが超アンチ重力バリアに強化、さらに重力バリアキラーと超アンチダメージウォールも追加されます。重力バリアありのクエストでの火力が大幅に上がるだけでなくギミック対応が増えるので、獣神化改のメリットがとても大きいです。
また、亜人以外を2人いれるというコネクトスキル条件もあってないようなものなので、スキル条件に悩むこともありません。ぜひ獣神化改で強化しましょう。

ベートーヴェン(獣神化改)のステータス

友情コンボ

名前
超強爆破拡散弾
効果
16方向に強力な爆破拡散弾を乱れ撃ち
威力
39375

サブ友情

名前
エナジーソード
効果
ふれた壁面数に応じて長さが伸びる属性エナジーソードで攻撃
威力
22500

ストライクショット

名前
激烈なるシンフォニア・エロイカ
効果
怒れる英雄の旋律で味方を動かし敵へ撃ちこむ
ターン数
20+4

ステータス

レア度属性種族
星6亜人
戦闘型タイプラックスキル
超バランス反射クリティカル
アビリティ超アンチ重力バリア
超アンチダメージウォール
ゲージスキル-
コネクトスキルアンチブロック
重力バリアキラー
ラックスキルクリティカル

ベートーヴェン(獣神化)のステータス

友情コンボ

名前
爆破拡散弾
効果
16方向に爆破拡散弾を乱れ撃ち
威力
25625

サブ友情

名前
エナジーサークルM
効果
サークル状の属性中エナジー攻撃
威力
9471

ストライクショット

名前
不滅のフェイトフル・シンフォニア
効果
運命の旋律で味方を動かし敵へ撃ちこむ
ターン数
20+4

ステータス

レア度属性種族
星6亜人
戦闘型タイプラックスキル
バランス反射クリティカル
アビリティアンチ重力バリア
アンチブロック
ゲージスキル-
ラックスキルクリティカル

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】麦野沈利(メルトダウナー)超究極の攻略方法と適正キャラ【レールガンコラボ】

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク