【モンスト】ドクターマターの最新評価と適正クエスト
モンストの「ドクターマター」の評価と適正クエストについて記載しています。ドクターマターのアビリティやステータスをもとに、「ドクターマター」の強さを評価しています。また、「ドクターマター」の適正クエストについても解説しているので、「ドクターマター」を育成するべきかどうかのご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2018年10月25日 19:54
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ドクターマター」の評価点
| キャラクター名 | 評価点 |
|---|---|
| 暗黒サイエンティスト ドクターマター (進化) | 6.5/10点 |
「ドクターマター」のステータスまとめ
進化のステータス
| 進化 | ステ |
|---|---|
| ドクターマター(進化) | アビ:アンチワープ ゲージ:アンチブロック SS:自身強化+味方を集める 友:毒拡散16 |
スポンサーリンク
ドクターマターの運極は作るべき?
作るべき
ドクターマターはアンチワープ、アンチブロックという汎用性の高いアビリティ構成を持っているため、活躍できる場面は多く、友情の毒拡散でサソリの対策が出来、周回時の時短が出来るため、運極を作っておくのがおすすめです。
「ドクターマター」の適正クエスト
進化の適正クエスト
「ドクターマター」の最新評価
汎用性の高いアビリティ構成
ドクターマター (進化)はアビリティにアンチワープ、アンチブロックを持っており、対策しなければ動きがかなり制限されてしまう二つの主要なギミックに対応できているため、活躍できる場面は多いです。
SSで火力を出すこともできる
ドクターマター (進化)はSSに自身強化+味方を集めるを持っており、貫通タイプであることからSS使用時に弱点往復が出来ます。光属性の敵に対しては、この方法で、降臨キャラながら高火力を出すことも可能です。
友情コンボでのダメージはイマイチ
ドクターマター (進化)は友情コンボに毒拡散16を持っています。サソリなどのHPの低い敵に対しては有効ですが、そのほかの敵に対しては火力の不十分な友情コンボであるので、友情コンボでのダメージを稼ぎづらいです。
スポンサーリンク
進化のステータス
暗黒サイエンティスト ドクターマター (進化)
| レア度 | 星6 | 種族 | ユニバース |
|---|---|---|---|
| 属性 | 闇 | ボール | 貫通 |
| タイプ | スピード | 英雄の証 | 0 |
| ラック | ガイド | ||
| アビリティ | アンチワープ | ||
| ゲージ | アンチブロック | ||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv最大値 | 20353 | 15797 | 207.6 |
| タス上昇値 | 3900 | 5425 | 73.95 |
| タスカ値 | 24253 | 21222 | 281.55 |
ストライクショット
| 純粋暗黒理論体系 | ターン数 |
|---|---|
| 自身のスピードとパワーがアップ&味方を集める | 18 |
友情コンボ
| 毒拡散16 | 威力 |
|---|---|
| 16方向に毒拡散弾を3発ずつ乱れ打ち | 1406 |
進化前のステータス
ドクターマター
| レア度 | 星5 | 種族 | ユニバース |
|---|---|---|---|
| 属性 | 闇 | ボール | 貫通 |
| タイプ | バランス | 英雄の証 | 0 |
| アビリティ | アンチワープ | ||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv最大値 | 15645 | 15924 | 201.1 |
| タス上昇値 | 0 | 0 | 0 |
| タスカン値 | 15645 | 15924 | 201.1 |
ストライクショット
| ダークな実験室 | ターン数 |
|---|---|
| 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ
| 毒拡散8 | 威力 |
|---|---|
| 8方向に毒拡散弾を3発ずつ乱れ打ち | 1004 |
入手方法
ドクターマター(究極)でドロップ











コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください