【モンスト】トリッキィの評価と適性クエスト|運極おすすめ度
モンストの「トリッキィ」について記載しています。「トリッキィ」の評価と適性クエストについて記載しています。「トリッキィ」の強いところや運極の優先度についても記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2022年10月22日 18:37
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トリッキィの評価
評価点 | 6 |
---|---|
入手方法 | 降臨クエスト「幽霊魔女の賑やかなる饗宴」でドロップ トリッキィ(究極)攻略 |
属性 | 水 |
簡易評価 | ・地雷のあるクエストで活躍することができる ・超強貫通ホーミングで雑魚処理がしやすい ・自強化SSで火力を稼ぎやすい ・アンチアビリティが一つしかない |
ステータス | ||
---|---|---|
タイプ | 戦闘型 | 種族 |
貫通 | スピード | 魔王 |
アビリティ | ゲージ | - |
マインスイーパー 回復S | - | - |
SS | ||
自強化&ビットン特攻 | ||
友情 | ||
超強貫通ホーミング8 |
スポンサーリンク
トリッキィの適正クエスト
マルクト(超絶) | イザナミ零(超絶) | 羅刹(究極) |
ツクヨミ廻(超絶・廻) | アマイモン(激究極) | コクスティア(激究極) |
宇宙人グレイ(究極) | ペンネファウンティ(激究極) | おちせ(激究極) |
トリッキィは運極にするべき?
トリッキィのアンチアビリティは少ないですが、友情コンボ「超強貫通ホーミング」は雑魚処理がしやすく、追憶の書庫の究極クエストなら楽に周回できるレベルを持っています。なので、運極の手持ちが少ない人は運極にすることをお勧めします。
トリッキィにおすすめのわくわくの実
おすすめの わくわくの実 | おすすめの理由 |
---|---|
熱き友撃 | 超強貫通ホーミングを強化して 雑魚処理をしやすくする |
兵・将命削り | 他のガチャキャラをサポートするために 敵の割合体力を削る |
加撃系統 | 直殴りの威力を上げて 直殴りでも立ち回れるようにする |
トリッキィの強いところ
地雷のあるクエストで連れていける
トリッキィのアンチアビリティは「マインススイーパー」を持っており、地雷のクエストでは「マルクト」で周回することが出来ます。地雷のクエストは追憶の書庫でクエストの種類が多かったりするので究極クエストの活躍場所が多いです。
雑魚処理がしやすい友情コンボ
友情コンボは「超強貫通ホーミング」を持っており、かなり強力な属性貫通弾がランダムに敵を攻撃します。貫通ホーミングは敵を倒し切って属性弾の効果が残っている場合は他の敵を狙うので雑魚処理能力が強いです。
火力を稼ぎやすくなり、ビットンを壊しやすいSS
SSは自強化+ビットン特攻を持っており、自強化はスピードとパワーがアップするので動き回りやすくなるので友情コンボが発動しやすくなり、直殴りも強力になるので火力を稼ぎやすくなります。またビットン特攻を持っており、ビットンの盾をワンパンレベルでダメージを与えて簡単に破壊をすることが出来ます。
スポンサーリンク
トリッキィのステータス
友情コンボ
名前 |
---|
超強貫通ホーミング8 |
効果 |
強力な8発の貫通属性弾がランダムで敵を攻擊 |
威力 |
3345 |
ストライクショット
名前 |
---|
トリックトリート・ハッピーサバト |
効果 |
自身のスピードとパワーがアップ&ビットンに大ダメージ |
ターン数 |
18 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 水 | 魔王 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
スピード | 貫通 | シールド |
アビリティ | マインスイーパー/回復S |
---|---|
ゲージスキル | - |
ラックスキル | シールド |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください