【モンスト】おすすめの「わくわくの実」と入手方法・効果
モンストの「わくわくの実」について記載しています。おすすめの「わくわくの実」や入手方法、「わくわくの実」の効果を解説しているので、「わくわくの実」をどれにするのか悩んでいる方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2022年5月27日 19:36
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめのわくわくの実
まず、わくわくの実をつける際は他の性能と比較することが重要です。例えば友情コンボが特別強い場合、例えば「ネオ(ハローワールド)」の友情コンボ「リフレクションリング」はかなり強力なので「熱き友撃」の実をつけることでさらに友情コンボの強さを底上げすることができます。わくわくの実はキャラクターに様々なバフをかけることができます。また、ランク上げをしたいときは経験値の割合をあげることができる実「学びの力」などのクエストの報酬効果に関係する実もあります。どのような用途に使いたいのかよく考えましょう。
同族加撃
クエストによっては直殴り倍率が高いクエストでは加撃系統の実をつけることをお勧めします。例えば直殴りが10倍のクエストではダメージ+3000の実をつけるだけで10倍になるので+30000の火力を稼ぐことができます。
同族加撃を付けるおすすめキャラ | ||
---|---|---|
ネオ(リバースモード) | 空閑遊真 | 小南桐栄 |
アベル | シャーロックホームズ | ポラリス(新星) |
熱き友撃
友情コンボがかなり強力な場合は友情コンボだけで一掃可能のため味方にぶつかるだけで一掃できます。取り残しがないように友情コンボ強化することが重要なのでその場合は熱き友撃をつけましょう。
熱き友撃を付けるおすすめキャラ | ||
---|---|---|
ネオ(ハローワールドモード) | カマエル | アナスタシア(反抗者) |
ジュリエット | マルタ | 帰蝶(刺客) |
将命削りの力
将命削りはステージごとにボスの最大体力の割合を削ることができます。高難度だと体力が高いボスがいるためにと割合を少し削れるだけでまったく違います。
将命削りの力を付けるおすすめキャラ | ||
---|---|---|
空閑遊真 | 茨木童子 | ベネットα |
ネオ(ハローワールドモード) | キリト | アンフェア |
スポンサーリンク
わくわくの実の入手方法
英雄の神殿で入手可能
英雄の神殿はそれぞれ属性によって違うステージが存在します。属性で判断するのもいいですがギミックまたはどれだけ周回しやすいのかが全く違うために自分の手持ちを考えて同じ神殿を周回することをお勧めします。
英雄の証持ちのキャラに付けられる
英雄の証はわくわくの実をつけられる枠のことです。ガチャキャラは進化・神化または獣神化の状態で英雄の証がつきます。また、降臨キャラは轟絶モンスターを除いて同じキャラを運極同士で混ぜることで英雄の証をつけることができます。また、英雄の書というアイテムを使うことで英雄の証の枠を追加できます。
獣神化キャラは2つわくわくの実を付けられる
ガチャ限の進化・神化、ドロップキャラの進化・神化は英雄の証解放で英雄の証1枠ついています。しかし、獣神化または獣神化改のキャラなら英雄の証の枠が2つ付いており、英雄の書を使うと3つの枠にわくわくの実をつけられます。
スポンサーリンク
わくわくの実の効果
わくわくの実 | 特級Lの効果 |
---|---|
同族加撃 | 攻撃力+3000 |
撃種加撃 | 攻撃力+1500 |
戦型加撃 | 攻撃力+1500 |
熱き友撃 | 友情コンボ威力を25%アップ |
将命削り | ボスHPを16%削る |
兵命削り | ボス以外の敵のHPを16%削る |
速必殺 | 初回SSを5ターン短縮 |
ちび癒し | 1ターン毎にHP1,000回復 |
ケガ減り | 敵からの被ダメを25%カット |
一撃失神 | 敵ヒット時に稀に気絶させる |
毒がまん | 毒ダメージを99%カット |
ハート強化 | ハート回復量を15%アップ |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください