オーバーウォッチ2
オーバーウォッチ2攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前作との違い

オーバーウォッチ2はオーバーウォッチ1と比較するとランクマッチの参加条件が厳しくなり、レートシステムも変更されています。スキルレートが見えなくなることによりマッチ1つ1つでの失敗を気負いすぎなくても良くなったほか、他プレイヤーのスキルやティアが見えなくなったので、試合前からの先入観に引きずられず、その場の他プレイヤーの立ち回りから判断することが重要になっています。

  1. ライバルマッチの解放条件がある
  2. スキルとティアが見れない
  3. スキルレートの廃止

ライバルマッチ(ランクマッチ)解放条件

クイックプレイで50勝する必要がある

新規アカウントでランクマッチに参加するにはクイックプレイで50勝しないといけません。ランクマッチに参加するまでにかかる時間は長くなりましたが、じっくりと練習してランクマッチに参加するまでにエイムや立ち回りなどの腕を磨いてから参加するプレイヤーが増えるので、新規プレイヤーとマッチングしたとしても基本は身についています。

OW1から引き継ぐと最初からプレイできる

OW1で使っていたアカウントを引き継ぎ・統合していれば、最初からランクマッチをプレイすることが出来ます。前作でランクマッチを解放できていた場合はランクマッチ解放までのクイックプレイが必要ないので、すぐにランクマッチにいどんで高レートを目指しても良いでしょう。ただし、ブランクが長い場合はすこし練習してから参加したほうが良いかもしれません。

スポンサーリンク

クロスプレイでの注意点

PCプレイヤーのマッチングが優先される

クロスプレイでPCのプレイヤーと一緒にプレイした場合は、基本的にはPCプレイヤーとしかマッチングしない仕様になっています。コンシューマ機(コンソール)の場合は敵の動きが普段と違うなど慣れない環境で戦うことになるので、その点は留意しておきましょう。
いつもの感覚で挑んでいると操作性や相手の動きなどで不利になる可能性があります。

エイムアシストも無効になる

PCとコンソールでクロスプレイをした場合、コンソールのエイムアシストは無効になってしまいます。普段エイムアシストを使っている場合はプレイ感覚が大きく変わりますし、弾も当てづらくなります。感度設定はクロスプレイ用に変更しておき、ある程度練習してからクロスプレイをしましょう。

ライバルマッチ(ランクマッチ)の報酬

金色武器「ライバルダスト」が貰える

ランクマッチでは勝利時に15・引き分け時に5の「ライバルダスト」を入手できます。ライバルダストは3000ポイント消費することでヒーローの金色武器(ゴールデン武器)を解放できるので、対戦で勝ち抜いてきた証として金色武器を使うと良いでしょう。

ランクに応じた称号の獲得

ランクマッチのシーズン終了時に、ランクに応じた「称号」を獲得できます。称号を設定できるのは次のシーズンだけですが他のプレイヤーから見ることもできるので、自慢したり「このプレイヤーは頼りになりそうだ」という判断材料として使うことが可能です。
上位ランクを頑張って獲得したご褒美として、次のシーズン時に設定しておきましょう。

スポンサーリンク

ランクの上げ方

7回勝利もしくは20回敗北で変動

オーバーウォッチ2ではランクは7回勝利で上昇、20回敗北で下降します。シーズン最初はどちらかの条件を満たすまではランク無しで戦うことになりますが、1試合で惨敗したとしてもいきなりランクが変動するということもない仕様になっているので、毎試合堅実に立ち回るようにしていきたいです。

ランクを上げるコツ

  1. 味方との連携が大切
  2. 相性の良いキャラを選択する
  3. どのルール・マップでも対応できるようにする

味方との連携が大切

オーバーウォッチ2のランクマッチはソロの戦闘ではなくチーム戦です。初心者の場合は特に、むやみな単独行動は行わずにお互いにサポートできるよう、味方との連携を意識して戦いましょう。

相性の良いキャラを選択する

オーバーウォッチのキャラ(ヒーロー)はロールが分かれており、相性の良いキャラもそれぞれ存在しています。戦闘中のキャラ変更も可能なので、敵に戦いづらい相手がいる、今のキャラだと味方との連携がしづらいといった場合は、1体のキャラに固執せずに使うキャラを変更してみましょう。

どのルール・マップでも対応できるようにする

オーバーウォッチは複数のマップが存在し、マップごとに地形や特性が大きく異なります。1つのマップだけで強くてもランクを上げることはできないので、色々なマップで戦闘を重ねて、マップごとの立ち回りや有利なキャラを理解して、腕を磨いていきましょう。

ライバルマッチ(ランクマッチ)とは

ランクをかけて戦うシステム

ライバルプレイはオーバーウォッチ2におけるランクマッチ(レート戦)です。戦闘で良い成績を収めていればランクが上昇していき、より手応えのある相手とマッチングしていきます。逆に初心者の方がいきなり上級者たちに一方的に倒されてしまうという展開も起きづらいので、常に歯ごたえのある試合ができるのはもちろん、腕の上達にも役立つでしょう。

ランクが上がることで専用の報酬が手に入る

ライバルプレイでランクが上がると金色武器解放用の「ライバルダスト」や、高ランク到達の証である称号を獲得できます。役立つ武器などの報酬はありませんが、高ランクへの到達や勝利を重ねないと獲得できない報酬なので、持っていれば周囲に自慢することができます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【オーバーウォッチ2】ジャンカークイーンの対策方法とアンチピック【OW2】

【オーバーウォッチ2】ドゥームフィストの対策方法とアンチピック【OW2】

【オーバーウォッチ2】シグマの対策方法とアンチピック【OW2】

【オーバーウォッチ2】アプデ最新情報|キャラのバランス調整一覧【OW2】

【オーバーウォッチ2】最新イベントまとめ【OW2】

スポンサーリンク

スポンサーリンク