【ポケモンアルセウス】落とし物通信のやり方・FPの効率稼ぎと交換アイテム
「ポケモンアルセウス」の「落とし物通信」について記載しています。落とし物のアイテムの拾い方や落とし物がない時の対処方法、落とし物通信の交換アイテムやFPの効率稼ぎについて解説しているので、落とし物について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンレジェンズアルセウス
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年2月21日 15:55
スポンサーリンク
スポンサーリンク
落とし物通信とは
他のプレイヤーが落としたアイテムを拾える
落とし物はフィールド上で他プレイヤーがポケモンの攻撃を受けたり高いところから落ちるなどして「目の前がまっくら」になった時にペナルティとしてポーチの中からランダムでアイテムを落としたアイテムです。その落とし物を拾うと、その人に落としたアイテムが返ってきます。自分はほかのプレーヤーの落とし物の位置がわかるので、拾いに行くことができます。
落とし物を拾うと「FP」がもらえる
落とし物を拾った後に十字キー上での通信の欄に落とし物通信の項目に「!」がつくので、そこで落とし物を届けた報酬を受け取ることができます。基本的には「FP」ですが、まれにアイテムも獲得できます。「FP」はコトブキムラの北西辺りにいる交換所で進化アイテムと交換することができます。
自分の落とし物は他プレイヤーに拾ってもらえる
自分が落とした落とし物は自分では拾うことができません。その場合は通信でほかのプレイヤーが拾ってくれた時に落としたアイテムが戻ってきます。ただし通信がオンラインになっていないが場合は落とし物が返ってこないので注意しましょう。
通信がオンラインでないと返ってこない
落とし物が戻ってくるにはインターネットを通じてほかのプレイヤーに拾ってもらわないといけないため、インターネットの接続およびSwitchOnlineの加入が必要になります。オンラインに繋げない場合はダウンした場合必ず落とし物は戻ってこないので、訓練場北側にあるおまもりを買う場所で失せものに対するおまもり「みがわりおまもり」を買って落とし物を発生させないようにしましょう。
スポンサーリンク
落とし物がないときの対処方法
コトブキムラに戻ってみる
落とし物は1マップに同時に4個までしか落ちません。すべて拾い切った後に再出現させたい場合は、::一度コトブキムラに戻る必要があるため、忘れないようにしましょう。
団員ランクが「ヒトツボシ」以上でないと落ちていない
落とし物の発生は研究レベルを上げて団員ランク「ヒトツボシ」まで上げることが必要です。「ヒトツボシ」まで上げるのにそこまで時間はかからず、メインストーリー上で上げる必要も出てきます。なのでまずはストーリーを進めることをおすすめします。
FPを受け取る
落とし物を拾った後に落とし物通信で報酬を受け取らないと新しい落とし物が出現しません。コトブキムラに戻るタイミングで一度すべての落とし物の報酬を受け取っておきましょう。
スポンサーリンク
落とし物を拾う方法
マップに表示されている場所に行くと落ちている
ポケモンのいるエリアに行き、マップを開くとマップ上にカバン(ポーチ)のマークがあり、そこに行くことで自分が持っているような茶色いポーチを見つけることができます。それを回収することで落とし物の報酬を受け取ることができます。基本的にポーチが落ちる場所はたプレイヤーがやられてしまった場所であることから危険なポケモンやオヤブンがいる可能性が高いです。なので、自分が拾いに行って近くのポケモンにやられることがないように注意しましょう。
オフラインでもNPCの落とし物を拾える
落とし物はオフラインでも入手でき、それらは基本的にNPCが落としたものになっています。わざわざSwitchOnlineの加入をしなくても自分の落とし物が返ってこないですが、落とし物を拾ってFPは獲得できるので心配ありません。
FPの効率的な稼ぎ方と使いみち
拾ってコトブキムラに戻るのを繰り返すしかない
今のところFPは落とし物以外で手に入れることができないので、FPがたくさんほしい場合はひたすら落とし物を拾ってコトブキムラに戻り落とし物通信でFPをもらう手順を繰り返しましょう。
ウォーグルやイダイトウライドがあると効率的に稼げる
ストーリーの進行度によってポケモンライドを利用しないと行けない場所に落ちていることもあります。特に空を滑空できるウォーグルや水面上を進むことができるイダイトウがいれば効率的にFPを稼ぐことができます。
FPで交換できるアイテム
FPを使って交換できるアイテムは主に進化アイテムで、それぞれかなり高いFPを必要とします。ただ進化アイテムは時空の歪みでランダムに手に入れたり、採掘で手に入れられます。また1回の落とし物でもらえるFPは50~80なので、交換するアイテムはじっくり考えて決めましょう。
FPと交換できるアイテム | 交換FP | 進化できるポケモン |
---|---|---|
モンスターボール | 10 | - |
ふしぎなアメ | 1000 | - |
ほのおのいし | 1000 | ![]() ![]() ![]() |
みずのいし | 1000 | ![]() |
かみなりのいし | 1000 | ![]() ![]() ![]() |
リーフのいし | 1000 | ![]() ![]() |
こおりのいし | 1000 | ![]() ![]() |
つきのいし | 1000 | ![]() |
たいようのいし | 1000 | ![]() |
ひかりのいし | 1400 | ![]() ![]() |
やみのいし | 1400 | ![]() ![]() |
めざめいし | 1400 | ![]() ![]() |
まんまるいし | 400 | ![]() |
するどいツメ | 1400 | ![]() ![]() |
するどいキバ | 1400 | ![]() |
れいかいのぬの | 1400 | ![]() |
メタルコート | 1000 | ![]() ![]() |
プロテクター | 1400 | ![]() |
エレキブースター | 1400 | ![]() |
マグマブースター | 1400 | ![]() |
アップグレード | 1000 | ![]() |
あやしいパッチ | 1400 | ![]() |
つながりのヒモ | 1000 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
コメント