【ポケモンアルセウス】ポケモンライドの一覧/解放時期と乗り方・切り替え方

「ポケモンアルセウス」の「ポケモンライド」について記載しています。ポケモンライドに乗る方法や切り替え方、ポケモンライドの種類やそれぞれの効果を解説しているので、ポケモンライドについて知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンレジェンズアルセウス
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2022年2月26日 13:51
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ポケモンアルセウスの新システム解説記事 | ||
---|---|---|
ベースキャンプ | クラフト | アルセウスフォン |
衣装(見た目)変更 | 記念撮影 | ポケモンライド |
キング・クイーン攻略 | 放牧場でできること | 研究レベルの上げ方とメリット |
団員ランクの上げ方とメリット | コトブキムラでできること・施設一覧 | - |
ポケモンライドの種類と効果
ポケモンライドとは今作において、広大なマップを移動する手助けをしてくれるポケモンを指します。徒歩で進むよりも遥に速く移動することができ、通常では移動できない水上や空中を進んだり、障害物を飛び越えることが可能です。
アヤシシは高速で陸上を移動できる

アヤシシに乗ることで、主人公が走るよりも高速で陸上を移動できるようになります。主人公にもダッシュはありますが、それよりはるかに素早く移動できるようになります。
その代わり、乗っている間はボールやポケモンは投げられないほか、しゃがみ歩きもできないので、足音を立てずに移動することもできず、隠密行動にも向いていません。+ボタンで簡単に乗り降りできるので、高速で移動したいときだけ使うのがおすすめです。
ボタン操作 | 効果 |
---|---|
Bボタン | 押している間はダッシュができる |
Yボタン | ジャンプ |
ジャンプで高所に行くことが可能
アヤシシに乗っているときはYボタンでジャンプすることができます。ダッシュ中にジャンプすることで、少しの幅の川などなら飛び越えることが可能です。
また、主人公では登れないような坂でも「ジャンプしてから+ボタンでアヤシシライドを解除」「再度アヤシシに乗ってジャンプする」ことを繰り返せば、むりやり高い場所へ進むことも可能です。ライドポケモンを使わないと行けない場所ではレベルが高いポケモンが出る場所の事が多いです。もし行くことができれば、先行して戦力になるポケモンやオヤブンを入手するチャンスとなります。
スポンサーリンク
ガチグマは隠された宝を見つけられる

ガチグマは地面に埋まって隠された宝に反応してダッシュします。足元に表示される半円の矢印が黄色や赤色になった方向が、宝が埋まっている場所を示しています。
他にもメイン任務やサブ任務で人探しをするときにもガチグマを使うことになります。この場合は青色の反応をするので、その方向に向かいましょう。移動に関してはアヤシシの方が速いので、ガチグマライドはお宝掘りや任務で必要な時に利用しましょう。
ボタン操作 | 効果 |
---|---|
Yボタン | 「!」マークが出ている時にお宝を掘り出す |
進化アイテムなどを入手可能
ガチグマは地面に埋まったお宝を掘り出すことができます。ガチグマが反応した方向に向かって走っていき、!マークが出たときにYボタンでお宝を入手できます。お宝掘りでは進化アイテムやキノコ系アイテム、たまいしなどが入手出来ます。
イダイトウは水上を移動できる

イダイトウは川・海といった水上を進むことが出来るポケモンです。通常であれば近づくことが出来ないような水生のポケモンを捕まえることが可能になり、移動の際中にはジャンプで障害物を飛び越えることもできます。
主人公は水場を泳げないので、新たに水場のポケモンを捕まえるのにも役立つでしょう。
ボタン操作 | 効果 |
---|---|
Bボタン | 押している間はダッシュができる |
Yボタン | ジャンプ ジャンプ中にもう一度押すと2段ジャンプ |
ZRボタン | ボールやポケモンを投げる ジャンプ中はスローになる |
乗っている間にボールを投げられる
イダイトウはアヤシシやガチグマとは違い、乗っている間でもボールやポケモンを投げることができます。
また、Yでのジャンプ中にZRボタンでボールを構えると、スローモーションになります。ただしスローになってもイダイトウや野生ポケモンは少し動いているので、ジャンプ中にボールを当てることは難しいです。静止した状態でボールを投げるか、ポケモンを投げてバトルで捕まえるかするのがおすすめです。
オオニューラは崖を登ることができる

オオニューラは主人公や他のライドポケモンでは登ることができない崖を登ることができます。ほとんど全ての崖を簡単に登れるので、これまでのマップのほぼ全ての場所へ行けるようになるほか、誤って坂から滑り落ちた際の復帰にも役立つでしょう。
ボタン操作 | 効果 |
---|---|
Bボタン | 手を放す |
これまでのマップで行けなかった山などに行ける
オオニューラ入手後はアヤシシのジャンプとライド解除を使って強引に登る以外で行けなかった、山の上などに行けるようになります。
アンノーン探しやともしび探し、オヤブン探しなどでは山の上に登る必要があることも多いので、オオニューラライドが必須になります。
ヒスイウォーグルは空を飛ぶことができる

ヒスイウォーグルは高い場所から滑空するように空を飛ぶことができます。空中で落ちているときにAボタンを押すことでもヒスイウォーグルライドができるので、落下による「目の前がまっくらになった」をほぼ防ぐことができます。また、地上でヒスイウォーグルにライドすれば、少し高い場所まで飛んでから滑空することが可能です。
ボタン操作 | 効果 |
---|---|
Yボタン | 急降下 |
Bボタン | ダッシュ |
高所落下に注意
ヒスイウォーグルで高所を跳んでいるときにライドを解除すると高所ダメージを受け、高さによっては一発で「目の前がまっくら」になってしまいます。
Yボタンで急降下して地上に着陸できるので、急いで降りたい場合は急降下か、「+で解除→再び+でウォーグルに乗る」の手順を利用しましょう。また、「おまもり」でアイテムロストを防ぐのも有効です。
アンノーンやともしび探しがしやすい
ヒスイウォーグルは空中を高速で移動できるライドポケモンです。地形に関係なく進むことができるので、効率的にマップを探索することができます。高い場所からアンノーンやともしびを探す時にはぜひ使いましょう。
わざと音を立ててオヤブンの後ろを取れる
空中から急降下で着陸すると、その音に反応してオヤブンがそちらを向きます。その隙を利用することで、オヤブンが主人公へ気づく前に素早く後ろに回り込むことが可能です。難しい操作が必要ですが、ウォーグルライドを活用することで、アイテムを消費しなくてもオヤブンを攻略しやすくなります。
スポンサーリンク
ポケモンライドの乗り方
+ボタンでカミナギのふえを吹くと呼び出せる
ポケモンライドに乗るためには、ストーリーで入手できる「カミナギのふえ」が必要になります。カミナギのふえを吹くことでいつでもポケモンライドが現れ、主人公を乗せてくれるようになります。広大なエリアを移動するためには必須の手段となるので、カミナギのふえを入手したあとは最大限活用して移動するようにしましょう。
十字キーの左右でライドポケモンを切り替えられる
ライドポケモンを複数入手すると、以降はポケモンライドで乗るポケモンを切り替えられるようになります。十字キーの左右で切り替えが可能で、乗っている最中に切り替えることも可能です。
一部のライドポケモンはAボタンでも呼び出せる
地形に阻まれて主人公が進めないときなど、ライドポケモンが必要な場面ではAボタンを押すだけでライドポケモンを呼び出すことができます。
特に水場で溺れそうなときにAボタンでイダイトウ、落下しているときにAボタンでヒスイウォーグルを呼び出せます。そのような状況で放置していると主人公がダメージを受けてしまうので、水中に落ちたときや落下時は、素早くAボタンを押してポケモンライドに切り替えましょう。
ストーリー進行で乗れるポケモンが増える
ポケモンライドで乗れるポケモンは、ストーリーの進行で増加します。最初はアヤシシにしか乗れませんが、ストーリー進行で行ける場所が徐々に増えてこれまで行けなかったエリアに行くことも可能です。
また、キングやクイーンに挑む際にもほぼ必須になっています。
コメント