【パズドラ】神々の聖跡の攻略と周回おすすめパーティ
「パズドラ」の「神々の聖跡」の攻略を記載しています。「裏神秘の次元」の出現敵やギミック対策、周回おすすめパーティを解説していますので、裏神秘の次元を攻略/周回する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年10月8日 13:18
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「神々の聖跡」の概要
基本情報
開催期間 | ‐ |
---|---|
消費スタミナ | 99 |
階層 | 9 |
初回クリア報酬 | 魔法石1個 |
ドロップ報酬 | 極醒赤オーディンの希石 極醒青オーディンの希石 水ヴァルキリーCIELの希石 火ヴァルキリーCIELの希石 各種ノエルドラゴン |
制限 | - |
出現モンスターとギミック
階 | 出現モンスター | タイプ/特徴 |
---|---|---|
1 | ![]() | 【神/攻撃】 根性 光/闇属性ダメージ半減 【先制】 状態異常無効(999ターン) 15億以上ダメージ無効(6ターン) 5コンボ以下吸収(999ターン) |
![]() | 【神/体力】 根性 光/闇属性ダメージ半減 【先制】 状態異常無効(999ターン) 15億以上ダメージ無効(6ターン) 5コンボ以下吸収(999ターン) | |
![]() | 【神/バランス】 根性 光/闇属性ダメージ半減 【先制】 状態異常無効(999ターン) 15億以上ダメージ無効(6ターン) 5コンボ以下吸収(999ターン) | |
2 | ![]() | 【バランス/神】 攻撃タイプダメージ半減 【先制】 状態異常無効(10ターン) |
![]() | 【バランス/悪魔】 体力タイプダメージ半減 【先制】 6コンボ以下吸収(10ターン) | |
![]() | 【ドラゴン/バランス】 バランスタイプダメージ半減 【先制】 2体をバインド(10ターン) | |
![]() | 【神/バランス】 悪魔タイプダメージ半減 【先制】 スキル封印(5ターン) | |
![]() | 【ドラゴン/バランス】 神タイプダメージ半減 【先制】 10億以上ダメージ無効(10ターン) | |
3 | ![]() | 【ドラゴン】 HP50%超根性 【先制】 状態異常無効(999ターン) 木目覚め(10ターン) 【超根性発動後】 10億以上ダメージ無効(999ターン) 174,600ダメージ 7×6盤面の場合 盤面を6×5盤面に変化(10ターン) |
4 | ランダム3体出現![]() | 【売却用】 【先制】 盤面ロック |
【売却用】 【先制】 回復力を0にする(3ターン) | ||
【売却用】 【先制】 最下段横1列を操作不可(7ターン) | ||
5 | ![]() | 【悪魔/攻撃】 根性 【先制】 状態異常無効(999ターン) 猛毒目覚め(5ターン) 覚醒無効(5ターン) |
![]() | 【悪魔/ドラゴン】 根性 光/闇属性ダメージ半減 【先制】 状態異常無効(999ターン) 2個をルーレット(10ターン) 猛毒8個生成 114,752ダメージ | |
6 | ![]() | 【悪魔/攻撃】 【先制】 7コンボ以下吸収(999ターン) 回復を消せなくする(3ターン) |
7 | ![]() | 【体力/悪魔/神】 根性 【先制】 状態異常無効(999ターン) HPを全回復 ハート形に爆弾を生成 |
![]() | 【神/バランス】 【先制】 状態異常無効(999ターン) ロック目覚め(1ターン) ハート形に爆弾を生成 全ドロップロック | |
8 | ![]() | 【神/攻撃】 HP50%超根性 【先制】 状態異常無効(999ターン) 攻撃力3倍(3ターン) 【超根性発動後】 覚醒無効(1ターン) 約80万ダメージ |
![]() | 【神/体力】 HP50%超根性 【先制】 状態異常無効(999ターン) 攻撃力3倍(3ターン) 【超根性発動後】 覚醒無効(1ターン) ダメージ 盤面を水/光/闇/回復/お邪魔/毒に変化 | |
9 | ![]() | 【回復/神/攻撃】 HP50%超根性 【先制】 状態異常無効(999ターン) 超暗闇目覚め(15ターン) ダメージ90%軽減(1ターン) 【超根性発動後】 ダメージ 盤面を火に変化 ダメージ75%軽減(99ターン) スキル効果を解除 |
![]() | 【回復/神/攻撃】 HP50%超根性 【先制】 状態異常無効(999ターン) ロック目覚め(15ターン) ダメージ75%軽減(99ターン) 【超根性発動後】 ダメージ 盤面を水に変化 HP全回復 スキル効果を解除 |
ヴァルキリーCILEの進化素材がドロップで入手できる
神々の聖跡では、ヴァルキリーCILEを進化させるために必要な「火ヴァルキリーCIELの希石」「水ヴァルキリーCIELの希石」を入手することができます。進化に加えアシスト進化もすることができるので、しっかり集めましょう。
ヴァルキリーCILEを編成すると確定ドロップになる
神々の聖跡では、ボスがドロップする「希石」は、通常ではボス戦で確率でのドロップですが、「ヴァルキリーCILE」か「究極ヴァルキリーCIEL」を編成してクリアすると確定でドロップします。余裕があるなら編成して攻略しましょう。
裏双極の女神クリア後に挑戦できるダンジョン
神々の聖跡は、裏双極の女神クリア後に挑めるダンジョンとなっています。なので、神々の聖跡に挑みたい方は、まず裏双極の女神のクリアを目指しましょう。
スポンサーリンク
「神々の聖跡」の攻略おすすめパーティ
ノーチラスの木属性パーティ
裏神秘の次元はノーチラス編成でのクリアが目指せます。ノーチラスは2段階変身のキャラで、最終変身がその分強力で、HP2倍にダメージを半減できるので、高い耐久力を誇ります。攻撃倍率も24倍もあるので、火力も出しやすく、火力が重要になるこのダンジョンではかなり活躍できます。エンハンス+変換のスキルが2ターンで使えるのも魅力で、リーダーフレンドでループを組むことができるので安定した火力の確保をすることができます。
スポンサーリンク
「神々の聖跡」の攻略と用意しておくもの
用意しておきたいギミック対策一覧
神々の聖跡は全9階層あり、各階層で様々なギミックを仕掛けてきます。特に「覚醒無効状態」「ダメージ無効」といった対策していないと負けに繋がるギミックが多数存在するので、対策必須のギミックは必ず対処できるようにしておきましょう。
ギミック | 対策重要度/対策方法 |
---|---|
根性 | 【対策必須】 追加攻撃 固定追い打ちダメージ |
ダメージ無効 | 【対策必須】 ダメージ無効貫通 ダメージ無効貫通スキル |
バインド | 【対策必須】 バインド耐性 |
スキル封印 | 【対策必須】 封印耐性 |
回復力減少 | 【対策必須】 回復力エンハンススキル |
ドロップが消せなくなる | 【対策必須】 消せないドロップ状態回復スキル |
覚醒スキル無効 | 【対策必須】 覚醒無効回復スキル |
爆弾ドロップ | 【対策必須】 お邪魔耐性 |
毒ドロップ | 【対策必須】 毒耐性 |
ドロップロック | 【対策必須】 ロック解除スキル L字消し攻撃 |
盤面操作不可 | 【対策必須】 操作不可耐性 |
毒ドロップ目覚め | 【できれば対策】 毒目覚め耐性 |
ルーレットマス | 【できれば対策】 ルーレット生成スキル ドロップロックスキル チェンジ・ザ・ワールド系スキル |
超暗闇目覚め | 【できれば対策】 十字消し攻撃 |
消せないドロップ | 【できれば対策】 消せないドロップ回復スキル |
回復力エンハは必須
B4の先制で回復力を0にしてくるので、回復力エンハンスがないと一切回復ができなくなります。しっかり編成してB4でつかえるようにためておきましょう。
軽減スキルが欲しい
B8のオーディンが先制で攻撃力を3倍にしてきて、3倍の間は85万ダメージを与えてきます。軽減スキルやダメージ無効スキルがないと受けきれないので、そういったスキルを用意しましょう。
陣やドロリフも欲しい
盤面すべてを単色に変換してくる敵が数体いるので、ドロリフや陣系のスキルがないとリーダースキルを発動できなくなってしまいます。しっかりリーダースキルを発動できるようにスキルで対策しましょう。
注意すべき敵と対策
B8のオーディン
B8では、極醒火オーディンと極醒水オーディンとが出現しますが、どちらも80万を超えるダメージを与えてきます。軽減スキルや無効系のスキルがないと受けきることができないので、B8までにスキルを溜めておきましょう。
ヴァルキリーCIELの倒し方と対策
ひたすら殴り合い
火/水どちらの属性のヴァルキリーでも、発狂がないので基本的にはひたすら殴り合いをして削っていくことになります。毎ターン回復しつつ火力を出しましょう。
花火に注意
HP50%の超根性が発動した後に、盤面すべてをそれぞれの属性のドロップに変換してきます。陣スキルで対策したり、ダメージ軽減スキルでリーダースキルが発動しなくても耐えられるようにするなどしましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください