パズル&ドラゴンズ
パズドラ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「極限の闘技場」とは

コンテ不可の高難易度ダンジョン

極限の闘技場は、コンティニュー不可の高難易度ダンジョンとなっています。その為、魔法石を使用してコンティニューを繰り返す、ごり押しができなくなっています。

ギミック対策をしていないパーティでのクリアは難しい

極限の闘技場では、「根性」「ダメージ吸収」「ダメージ無効」といったギミックを使用してくる為、ギミック対策スキルは必要不可欠となります。その為、ギミックを対処できるキャラ/アシストを編成していない場合は、クリアが困難となる可能性が高いです。

闘技場は出現条件が存在する

極限の闘技場といった高難易度ダンジョンは複数存在し、出現条件が設定されています。極限の闘技場は、「聖獣達の楽園」をクリアする事で出現します。

闘技場出現条件
極限の闘技場1(双極の女神1)聖獣達の楽園クリア
極限の闘技場2(双極の女神2)極限の闘技場クリア
極限の闘技場3(双極の女神3)極限の闘技場2クリア
極限の闘技場4(運命の三針)極限の闘技場3クリア
極限の闘技場5(異形の存在)運命の三針クリア
極限の闘技場6(列界の化身)異形の存在クリア
裏双極の女神極限の闘技場3クリア
裏運命の三針裏極限の闘技場クリア
裏異形の存在裏運命の三針クリア
裏列界の化身裏異形の存在クリア
超絶極限コロシアム聖獣達の楽園クリア
壊滅極限コロシアム超絶極限コロシアムクリア
練磨の闘技場伝説の大地クリア
極練の闘技場練磨の闘技場クリア
天球の絵画-
神格の表裏-

スポンサーリンク

闘技場を周回するメリット

報酬でピィやたまドラ、ノエルがもらえる

極限の闘技場といった高難易度ダンジョンは、決められた階層毎に「各種ピィ」や、「潜在たまドラ」「各種ノエルドラゴン」が出現します。これらの敵を倒す事でドロップし、ダンジョンをクリアすることで入手できます。

一部ダンジョンはランク上げに最適

一部の闘技場はクリア時に貰える経験値が多く、ランク上げに最適なダンジョンとなっています。編成難易度は高いですが、「サレーネ」や、「徳川茂茂(ガネーシャ)」といったリーダー時にランク経験値が上昇するリーダーにしておく事で、効率良くランク上げを行う事ができます。

一部ダンジョンはレベル上げに最適

ランク上げ同様に、クリア時に得られるモンスター経験値が多く、キャラのレベル上げに最適なダンジョンも存在します。こちらも編成難易度は高いですが自由枠(育成枠)を設けておく事で、キャラのレベル上げに利用できます。

闘技場はどこを周回するのがおすすめ?

ピィ集めは裏異形か裏双極がおすすめ

裏異形の存在と、裏双極の女神では、ピィがランダムで1体手に入りますが、稀に「ニジピィ」がドロップで入手できる場合があります。ニジピィは、スキルレベルを2上げられ、お得なのでピィを集める場合は裏異形か、裏双極を周回しましょう。

キラー集めは異形か裏異形がおすすめ

異形の存在、裏異形の存在をクリアする事で、潜在覚醒たまドラ(キラー系)が、ランダムで2体入手できます。その為、潜在覚醒たまドラ(キラー系)を集める場合は、異形の存在か、裏異形の存在をクリアして集めましょう。

ランク上げには裏異形がおすすめ

裏異形の存在では、クリア時に約400万の経験値を獲得できる為、ランク上げに最適です。編成難易度は高いですが、徳川茂茂(ガネーシャ)でクリアする事ができれば、膨大な経験値が獲得できます。

レベル上げには練磨か極練がおすすめ

キャラのレベル上げには、練磨の闘技場か、極練の闘技場がおすすめです。練磨の闘技場は獲得経験値600万で、極練の闘技場は獲得経験値1200万と、他のダンジョンよりも稼げるので、キャラのレベルを上げたい時は、練磨の闘技場か、極練の闘技場を利用しましょう。

闘技場の経験値まとめ

闘技場経験値2倍経験値4倍
闘技場1約22万約44万
闘技場2約23万約26万
闘技場3約24万約48万
闘技場4約85万約170万
闘技場5約190万約380万
闘技場6約200万約400万
裏双極約200万約400万
裏三針約210万約420万
裏異形約420万約840万
裏列界約450万約900万
超絶極限コロシアム約100万約200万
壊滅極限コロシアム約500万約1000万
練磨の闘技場約20万約40万
極練の闘技場約55万約110万
天球の絵画約200万約400万
神格の表裏約30万約60万

スポンサーリンク

闘技場の攻略一覧

極限の闘技場1(双極の女神1)

消費スタミナ99
階層21
ドロップ報酬ピィ各属性(1体)
制限ノーコン

極限の闘技場2(双極の女神2)

消費スタミナ99
階層23
ドロップ報酬ピィ各属性(1体)
潜在覚醒たまドラ(1体)
ぷれドラ(1体)
キングタン(1体)
制限ノーコン

極限の闘技場3(双極の女神3)

消費スタミナ99
階層25
ドロップ報酬ピィ各属性(1体)
潜在覚醒たまドラキラー系(1体)
ぷれドラ(1体)
キングタン(1体)
レーダードラゴン(以下からランダムで1体)
ヘパイストスドラゴン
ノアドラゴン
ガイアドラゴン
ゼウスドラゴン
ヘラドラゴン
制限ノーコン

極限の闘技場4(運命の三針)

消費スタミナ99
階層25
ドロップ報酬ノエルドラゴン各属性(1体)
レア進化素材(以下からランダムで1体)
ダイヤドラゴンフルーツ
創装の宝玉
ドットリット
ぷれドラ(1体)
キングタン(1体)
レーダードラゴン(以下からランダムで1体)
ディアラ
グラト
ウォレス
アムネル
エナ
制限ノーコン

極限の闘技場5(異形の存在)

消費スタミナ99
階層20
ドロップ報酬ピィ各属性(1体)
潜在覚醒たまドラキラー系(2体)
クトゥルフシリーズ(以下からランダムで1体)
クトゥルフ
ニャルラトホテプ
アザトース
制限ノーコン

極限の闘技場6(列界の化身)

消費スタミナ99
階層20
ドロップ報酬ピィ各属性 or 枠開放たまドラ(1体)
潜在覚醒たまドラキラー系(1体)
ノエルドラゴン各属性(1体)
制限ノーコン

裏双極の女神

消費スタミナ99
階層21
ドロップ報酬ピィ各属性
潜在覚醒たまドラキラー
制限ノーコン

裏運命の三針

消費スタミナ99
階層25
ドロップ報酬スーパーノエルドラゴン
ノエルドラゴン各属性
レア進化素材
キングタン
ディアラ
グラト
ウォレス
アムネル
エナ
制限ノーコン

裏異形の存在

消費スタミナ99
階層21
ドロップ報酬潜在たまドラキラー各種
ピィ各属性
クトゥルフ
アザトース
ニャルラトホテプ
クンプー
ウンマ
ロックス
ホイップ
セブン
ガスロ
制限ノーコン

裏列界の化身

消費スタミナ99
階層21
ドロップ報酬枠解放たまドラ
潜在たまドラ各種
ピィ各種
制限ノーコン

超絶極限コロシアム

消費スタミナ99
階層21
ドロップ報酬ピィ各属性
宝玉各属性
キングタン各属性
オルファリオンパーツ1種
制限特殊/ノーコン

壊滅極限コロシアム

消費スタミナ99
階層21
ドロップ報酬ピィ各属性
宝玉各属性
キングタン各属性
ゴールドたまドラ
枠開放たまドラ
アキレウス
制限特殊/ノーコン

練磨の闘技場

消費スタミナ99
階層11
ドロップ報酬潜在覚醒たまドラ
宝玉各属性
たまドラ
制限ノーコン

極練の闘技場

消費スタミナ99
階層11
ドロップ報酬潜在たまドラ各種
ファマ
クトゥルフ
アザトース
ニャルラトホテプ
制限ノーコン

天球の絵画

消費スタミナ55
階層14
ドロップ報酬ノエル各種
ヒカりん+55
制限3人マルチ/ノーコン

神格の表裏

消費スタミナ55
階層23
ドロップ報酬プレドラ各種
ピィ各種
潜在覚醒たまドラステータスUP系
潜在覚醒たまドラ素材系キラー各種
制限3人マルチ/ノーコン

闘技場の効率周回のコツ

闘技場別に周回編成を組む

各闘技場を周回するには、各闘技場で使用してくるギミックに対処できるスキル、覚醒スキルを持ったキャラを編成しなくてはいけません。その為、周回パーティを編成する場合は、闘技場別にパーティを作成するのが良いでしょう。

ノマダン闘技場ではシステムで周回も可能

ノマダン闘技場である練磨の闘技場と極練の闘技場は、先制行動を行わない為、ギミックに対処する必要がほぼ無く、システムで周回も可能となっています。

ソティスが出現する場合は対策必須

闘技場で出現するソティスは、先制でダメージ20万以上吸収を行ってきます。ターンが過ぎるとカウントダウンが始まり、0になると即死級のダメージが飛んでくる為、ダメージ吸収無効化スキルは必須といえます。

ダメージ吸収無効を持っていく

闘技場で出現する「覚醒パールヴァティ」や「覚醒ヴィシュヌ」といった敵は、先制でダメージ吸収を行ってきます。ダメージを最小限に抑え、HPを削っても、落ちコンの事故で回復させてしまうので、ダメージを与えられるのが困難となる為、最低でも2枚はダメージ吸収無効にできるスキルを積んでおきましょう。

ダメージ無効貫通を持っていく

闘技場で出現する敵は、先制でダメージ無効を行ってくる場合があります。ダメージ無効となった敵を倒すのは多くの時間を有するので、必ずダメージ無効貫通の覚醒スキルを持った「無効貫通役」を編成して挑戦しましょう。

毒/暗闇/雲対策もできるだけしよう

闘技場で出現する敵は、各階層で猛毒ドロップ生成・目覚め/超暗闇/雲盤面といった凶悪なギミックを使用してきます。覚醒スキルで、これらのギミックに対処できていない場合は、超暗闇や、猛毒ドロップ、持続ターンが長い雲盤面といったギミックは、対処が難しくなり、死に直結します。その為、必ず完全耐性にしてから挑むようにしましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【パズドラ】「水着バーバラ&ジュリ」のテンプレパーティとおすすめキャラ

【パズドラ】「究極マドゥ」のテンプレパーティとおすすめアシスト

【パズドラ】最強リーダー(パーティ)ランキング【2021年10月更新】

【パズドラ】覚醒闇メタトロンのテンプレパーティとおすすめキャラクター

【パズドラ】水着ヨグソトースのテンプレパーティとおすすめキャラクター

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.