【パズドラ】「ジンオウガ装備」の評価とおすすめのアシスト先

「パズドラ」の「ジンオウガ装備」の評価を記載しています。「ジンオウガ装備」をアシストするおすすめモンスターやスキル上げをするべきかどうかも解説していますので、参考にどうぞ
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年9月1日 19:02
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジンオウガ装備の評価

アシスト評価 |
---|
8.0点 |
ジンオウガ装備の簡易ステータス
属性 | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
光/木 | 6507 | 3155 | 204 |
スキル | |||
1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。(最短24ターン) | |||
覚醒スキル | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2つの耐性を付与できる装備
ジンオウガ装備は封印耐性と毒耐性を2個付与できる装備で、純粋に耐性装備として使いやすい性能をしています。
スキルターンがとても長い
ジンオウガ装備のスキルは1ターン属性吸収無効と5色陣という強力なものですが最短でも24ターンと長く、基本的には使えないことには注意しましょう。
スポンサーリンク
ジンオウガ装備の進化はどれがおすすめ?
キャラ | リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|---|
![]() ジンオウガ装備 | - | A |
![]() 金狼牙弩 | - | A |
![]() ジンオウガ | A | A |
まずは金狼牙弩がおすすめ
金狼牙弩はスキルのエンハンスがとても強力で、覚醒も光列パで使える優秀な装備なので、とりあえず1体目は金狼牙弩でよいでしょう。
ジンオウガ装備のアシスト先のおすすめ
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() エドワード | ・耐性とアシストボーナスで攻撃を伸ばせる ・ターン数が長いことを利用してスキル遅延対策に |
![]() イデアル | ・耐性と操作時間延長がうれしい ・ターン数が長いことを利用してスキル遅延対策に |
![]() CIEL装備ハンター | ・自身の毒耐性と合わせて毒耐性5個持ちにできる ・ターン数が長いことを利用してスキル遅延対策に |
ジンオウガ装備のスキル上げのやり方
ジンオウガ装備のスキル上げ素材
ジンオウガ装備のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ヒカピィ | - |
ジンオウガ装備のスキル上げはやるべき?
基本的にスキルを上げても重いので、上げないでスキル遅延対策に使いましょう。
スポンサーリンク
ジンオウガ装備のステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/木 | 攻撃 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
100 | 8 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 6507 | 3155 | 204 |
Lv99+297 | 7497 | 3650 | 501 |
スキル
落雷放電 |
---|
1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。(最短24ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() 覚醒アシスト | 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() 毒耐性 | 毒攻撃を無効化することがある |
![]() 毒耐性 | 毒攻撃を無効化することがある |
![]() 攻撃強化 | 攻撃が100アップする |
入手方法
モンハンコラボガチャ
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください