【パズドラ】「ジンオウガ」の評価 | おすすめの超覚醒と潜在覚醒

「パズドラ」の「ジンオウガ」の評価を記載しています。「ジンオウガ」のおすすめ超覚醒と潜在覚醒についても記載していますので「ジンオウガ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2020年8月31日 15:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジンオウガの評価

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5点 | 8.5点 | 8.0点 |
ジンオウガの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/木 | ドラゴン/体力 | ○ |
HP | 攻撃 | 回復 |
7497 | 3650 | 501 |
リーダースキル | ||
5色同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が6倍。7コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 | ||
スキル | ||
1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。(最短24ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
超覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() |
ジンオウガのリーダー評価
割合に強い多色リーダー
ジンオウガはコンボと5色消しでそれぞれ25%軽減ができるので、単体で約43%軽減できるようになっているます。そのためフレンドリーダーと組み合わせることで割合ダメージに対してかなり強く出れます。
ジンオウガのサブ評価
吸収無効のあるコンボアタッカー
ジンオウガはダメージ吸収無効+5色陣のスキルを持っており、ダメージ吸収持ちの敵に対して対処することができるサブとなっています。覚醒スキルにコンボ強化があるので、火力も出せるサポート要員です。
最短8ターンで溜まる吸収無効スキル
ジンオウガは覚醒スキルにスキルチャージが2個あるので、24ターンで溜まるダメージ吸収/属性吸収無効スキルが8ターンで使えるようになっています。
スポンサーリンク
ジンオウガの進化はどれがおすすめ?
金狼牙弩がおすすめ
金狼牙弩は光属性強化を2個持ち、光属性強化の数によるエンハンススキルを持っています。光属性強化1個につき50%上昇するので、エンハンススキルとしてはかなりの倍率が出せます。
ジンオウガのおすすめ超覚醒
つけれる超覚醒
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() 超コンボ強化 | 10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
超コンボ強化がおすすめ
超覚醒に超コンボ強化をつけることで、覚醒スキルのコンボ強化と合わせて10倍が出せます。ダメージ吸収無効要員が10倍の火力が出せるため、パーティの枠を空けることができるキャラです。
ジンオウガのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() スキル遅延耐性 | 敵がスキルターン減少をしてきた時、このスキル1つにつき1ターン防ぐ |
スキル遅延耐性がおすすめ
ジンオウガはスキルによってギミック対策要員として活躍できるので、スキル遅延耐性がおすすめです。
ジンオウガのスキル上げのやり方
ジンオウガのスキル上げ素材
ジンオウガのスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() ニジピィ | ![]() ヒカピィ | - |
ジンオウガのスキル上げはやるべき?
ジンオウガのスキルはできる限りスキルターンを短くしたいので、スキルレベルを上げておくようにしましょう。
スポンサーリンク
ジンオウガのステータス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/木 | ドラゴン/体力 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
99 | 7 | - |
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv99 | 6507 | 3155 | 204 |
Lv99+297 | 7497 | 3650 | 501 |
限界突破 | 9124 | 4439 | 552 |
リーダースキル
真なる覚醒 |
---|
5色同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が6倍。7コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 |
スキル
落雷放電 |
---|
1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。(最短24ターン) |
覚醒スキル
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化する |
![]() 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる |
![]() 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() スキルチャージ | 5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
![]() スキルチャージ | 5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
超覚醒スキル
超覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() 超コンボ強化 | 10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする |
![]() スキルブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
入手方法
モンハンコラボガチャから排出
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください