【パズドラ】「転生オーフェン」のテンプレパーティとおすすめキャラ

「パズドラ」の「転生オーフェン」のテンプレパーティやおすすめのサブを記載しています。「転生オーフェンパ」の組み方やおすすめのフレンド/アシストについても解説しているので、「転生オーフェンパーティ」を編成する際の参考にしてください
ゲームタイトル : パズル&ドラゴンズ ( パズドラ )
作成者 : sachan
最終更新日時 : 2021年1月25日 14:38
スポンサーリンク
スポンサーリンク
転生オーフェンのテンプレパーティ
LF | キャラ | 役割 |
---|---|---|
L | ![]() 転生オーフェン | ・闇属性のHPが2倍 ・HP50%以上で受けるダメージを軽減 ・闇の2コンボ以上で攻撃力が15倍+2コンボ加算 ・スキルで25%グラビティ+ロック解除+闇/回復の2色陣 ・コンボ強化を3個持ち ・闇コンボ強化2個持ち ・スキブ4個持ち |
S | ![]() バルディターン | ・スキルでバインド/覚醒無効全回復+3ターン火/闇属性の攻撃力3倍 ・超覚醒込みでスキブ5個持ち |
S | ![]() 超究極アルラトゥ | ・スキルで3ターン威嚇+火/水/闇陣生成 ・毒耐性+持ち |
S | ![]() ハロウィン
| ・スキルで1ターン操作時間/回復力2倍 |
S | ![]() 闇メノア | ・スキルで1ターン闇目覚め+上から2列目横1列闇生成 |
F | ![]() 阿良々木暦 | ・闇属性の全パラ2倍 ・闇ドロップを消すと攻撃力9倍 ・2色以上同時攻撃でダメージ軽減+1コンボ加算+固定1ダメージ ・スキルで最下段横1列闇生成+消せないドロップ/バインド/覚醒無効5ターン回復 ・超覚醒で暗闇耐性+が付けられる |
スポンサーリンク
転生オーフェンのパーティ編成のポイント
闇ドロップを用意できるようにしておこう
転生オーフェンは闇の2コンボで「攻撃力15倍」「2コンボ加算」の効果が発動します。コンボ加算の効果により7コンボ以上でダメージ半減の発動条件が満たしやすくなる他、火力を大幅に上げられるので、できる限り闇ドロップを盤面に6個以上確保しておきたいので、パーティに「変換/陣スキル」等で闇ドロップを用意できるサブを編成しておきましょう。
パーティは闇属性のみで固めよう
転生オーフェンのリーダースキルにより、闇属性のHPが2倍となります。闇属性以外を編成してしまった場合、高HPのパーティにならないので、パーティは闇属性キャラのみで固めるようにしましょう。
回復力を補う必要あり
転生オーフェンのリーダースキルは、HPと攻撃力には倍率が乗りますが、回復力に倍率が乗らず、HPが半分以上で軽減も持ちます。
根性に対処できるようにしておこう
転生オーフェンのリーダースキルは、固定ダメージ等の追加攻撃を与える効果がないので根性対策が必要となります。なので、サブに覚醒スキル「追加攻撃(回復縦1列消し)」を持ったキャラを編成するか、フレンドリーダーに「追撃固定ダメージ」を持ったキャラを選択して、根性の敵に対処できるようにしておきましょう。
転生オーフェンパーティにおすすめのサブ
変換・陣スキル枠
サポート枠
スポンサーリンク
転生オーフェンの評価/ステータスまとめ

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5点 | 8.5点 | 6.5点 |
転生オーフェンの簡易ステータス
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/闇 | バランス | ◯ |
HP | 攻撃 | 回復 |
5964 | 3202 | 815 |
リーダースキル | ||
闇属性のHPが2倍。HP50%以上で受けるダメージを軽減。闇の2コンボ以上で攻撃力が15倍、2コンボ加算。 | ||
スキル | ||
敵の残りHPが25%減少。ドロップのロック状態を解除。全ドロップを闇と回復ドロップに変化。(22ターン) | ||
覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
超覚醒スキル | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | ||
つけれる潜在キラー | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください