【ARC Raiders】PS5のおすすめ設定【アークレイダース】
「ARC Raiders(アークレイダース)」のPS5のおすすめ設定について詳しく記載しています。 PS5でプレイする場合はどのように設定すれば快適にプレイできるのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ARC Raiders
作成者 : fpskids
最終更新日時 : 2025年11月10日 14:09
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PS5で必須級のおすすめ設定
PS5でARC Raidersをプレイする上で、まず最適化すべきは敵の視認性や索敵能力に直結する設定です。PC版と共通の項目も多いですが、これらを設定するだけで初心者でも格段に戦いやすくなります。誰でもすぐに効果を実感できる必須設定を紹介します。
| 設定項目 | 推奨設定 |
|---|---|
| 植生(Foliage) | 低 |
| ナイトモード | オン |
| 視界(Field of View) | 80 |
敵を見つけやすくする「植生:低」
茂みや草の表示を簡易化する「植生:低」設定は、本作で最も重要な設定の一つです。この設定により、草むらに伏せている敵や遠くの敵が非常に見やすくなります。対人戦で圧倒的に有利に立てるため、グラフィックの美しさよりも勝利を優先するなら必ず「低」に設定しましょう。
足音を聞きやすくする「ナイトモード」
オーディオ設定の「ナイトモード」をオンにすると、銃声などの大きな音量が抑えられ、足音やリロード音といった小さな環境音が強調されます。音で敵の位置を正確に把握することは、奇襲の察知や索敵において非常に重要です。ヘッドセットと併用することで、効果を最大限に発揮できます。
索敵範囲を広げる「視界:80」
視界(FOV)の数値を上げることで、一度に画面に映る情報量が増え、左右の索敵範囲が広がります。デフォルト設定よりも少し高い「80」前後に設定することで、横から接近してくる敵をより早く発見できます。画面酔いとのバランスを見ながら、自分に合った最適な数値を見つけましょう。
PS5でボタン配置の変更はできる?
ゲーム内のボタン配置は不可
現状のARC Raidersでは、残念ながらゲーム内の設定でコントローラーのボタン配置を自由に変更することはできません。プリセットから選ぶ形式となっており、特定の操作を特定のボタンに割り当てたい、といった細かいカスタマイズは不可能です。今後のアップデートに期待しましょう。
PS5本体のアクセシビリティ設定で対応
PS5本体の設定からボタン配置は変更できます。
ただし、本体からボタン配置設定を行うと、他のゲームにも変更情報が反映されるので注意が必要です。
キーボードはほぼ全てのキーを自由に変更可能
コントローラーとは対照的に、PC版でキーボードを使用する場合は、ほぼ全てのキーを自分の好きなように配置変更できます。ドッジロールや武器の切り替えなど、あらゆる操作を押しやすいキーに割り当てることで、自分だけの最適な操作環境を構築し、最高のパフォーマンスを発揮できます。

コメント