【ARC Raiders】PS5とSTEAMはどちらを購入するべき?【アークレイダース】
「ARC Raiders(アークレイダース)」のPS5とSTEAMはどちらを購入するべきかについて詳しく記載しています。 どちらを買うべきか迷っている方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ARC Raiders
作成者 : fpskids
最終更新日時 : 2025年11月10日 14:09
スポンサーリンク
スポンサーリンク
PS5・Steamはどちらを買うのがおすすめ?
ARC Raidersをどのプラットフォームでプレイするかは、非常に悩ましい問題です。ここでは、PS5版とSteam(PC)版の主な違いを項目別に比較し、あなたがどちらを選ぶべきかの判断材料を提供します。
| 比較項目 | PS5版 |
|---|---|
| Steam (PC)版 | |
| 操作デバイス | DualSenseコントローラー |
| キーボード&マウス、 各種コントローラー | |
| パフォーマンス | 最適化されており、安定した動作 |
| PCスペック次第で 高画質・高フレームレートを追求可能 | |
| 設定の自由度 | 限定的 (グラフィック、ボタン配置など) |
| 非常に高い (グラフィック、キーバインドなど) | |
| 独自の体験 | DualSenseによる高い没入感 (ハプティックフィードバック等) |
| 最高のグラフィック設定でのプレイ体験 | |
| 手軽さ | 難しい設定不要で、すぐに安定した環境で遊べる |
| ある程度のPC知識や設定が必要な場合がある | |
| チーター遭遇率 | 比較的少ない傾向 |
| PS5版に比べて遭遇する可能性がやや高い |
手軽さと安定性ならPS5版
PS5版は難しい設定なしで安定したパフォーマンスが保証されています。また、PC版に比べてチーターが少ないとされるため、手軽に快適な環境でプレイしたい方におすすめです。
カスタマイズ性と最高画質ならSteam版
グラフィック設定の細かさや、キーボード&マウスによる操作性の高さ、そしてハイスペックPCであれば高フレームレートを狙えるなど、最高の環境を追求したいコアなゲーマーにはSteam版が最適です。
PS5のコントローラー(PAD)はSteam版で使える?
Steamは公式にDualSenseコントローラーをサポートしているため、特別なツールなしで簡単に利用できます。有線・無線どちらでも接続可能です。
スポンサーリンク
PS5・Steamはクロスプレイは可能?
クロスプレイは完全対応
本作はPlayStation、Xbox、PCの全てのプラットフォーム間でクロスプレイが可能です。これにより、友達がどのハードでプレイしていても、一緒に戦場に赴くことができます。
クロスプレイ設定のオン/オフ切り替えも可能
クロスプレイ機能は、ゲーム内の設定から簡単にオン・オフを切り替えることができます。「設定」→「ゲームプレイ」→「オンライン」の項目から、マッチング対象を「すべてのプラットフォーム」にするか「同じプラットフォームのみ」にするかを選択可能です。
「Embark ID」を使用してフレンドを招待する
異なるプラットフォームのフレンドを招待するには、「Embark ID」を使用します。ゲーム内で互いのEmbark IDを検索してフレンド登録を行うことで、プラットフォームを越えてパーティを組むことができます。

コメント