ARC Raiders
ARC Raiders攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

おすすめのキーボード設定

デフォルト設定から一歩進んだキーバインドのカスタマイズが不可欠です。特に、素早いキャラクターコントロールが求められる本作では、押しにくいキーを変更するだけで、戦闘や探索の効率が劇的に向上します。

操作デフォルトキーおすすめ変更後
ドッジロール左Altマウスサイドボタン
ショルダー・スワップXV
未装備HX

ドッジロールをマウスサイドボタンに変更

デフォルトの「左Alt」は緊急時に押しにくいため、敵の攻撃を瞬時に回避できるよう、押しやすいマウスのサイドボタンへの変更が最も推奨されます。WASDキーでのキャラクターコントロールを維持したまま、親指一つで回避行動が取れるようになり、生存率が大幅に向上します。

ショルダー・スワップ(視点切替)を押しやすいキーに

TPSにおいて、状況に応じて右肩・左肩視点を切り替えることは撃ち合いの基本です。デフォルトの「X」キーから、より押しやすい「V」キーなどに変更することで、遮蔽物から体を出す量を最小限に抑えつつ、スムーズに射線を通すことが可能になり、戦闘を有利に進められます。

使用頻度の低いキーを見直す

「歩く(切り替え)」や「プッシュ・トゥ・トーク」など、自身のプレイスタイルで使用頻度が低い、あるいは全く使わないキーは「未割り当て」に設定しましょう。これによりキー配置全体がスッキリし、重要なキーを割り当てるスペースを確保できるほか、誤操作のリスクを減らせます。

スポンサーリンク

キーボード設定の変更方法

手順内容
1Escキーでメニューを開き「設定」を選択
2「操作方法」タブに移動
3変更したい項目のキーをクリックして新しいキーを入力

Escキーから設定画面へ

キーボードの設定を変更するには、まずゲーム中に「Esc」キーを押してメインメニューを呼び出します。メニューの中から「設定」の項目を探してクリックしてください。ここが全てのカスタマイズの入り口となるため、最初に覚えておくべき基本的な操作となります。

「操作方法」タブでキーバインド一覧を確認

設定画面を開いたら、上部にあるタブの中から「操作方法」を選択します。このタブには、移動、戦闘、探索など、ゲーム内のあらゆるアクションに対応する現在のキーボード割り当て(キーバインド)が一覧で表示されています。ここで全体のキー配置を確認できます。

変更したいキーをクリックして登録

キーバインド一覧の中から変更したい操作(例:「ドッジロール」)を見つけたら、その項目をクリックします。するとキーの入力待ち状態になるので、新しく割り当てたいキーを押してください。これで設定は完了です。直感的で簡単な操作で、自分だけのキー配置が作れます。

キーボードとコントローラー(PAD)との違い

ARC Raidersはキーボードとコントローラーの両方でプレイ可能ですが、設定面には大きな違いが存在します。特にキーバインドの自由度はデバイスによって大きく異なるため、PCでプレイする際は、どちらのデバイスが自分のプレイスタイルに合っているかを理解しておくことが重要です。

デバイス主な特徴
キーボード詳細なキーバインド変更が可能
コントローラーゲーム内でのボタン配置変更は不可

キーボードは自由なカスタマイズが可能

キーボード操作の最大のメリットは、ほぼ全てのキーを自分の好きなように配置変更できる点です。ドッジロールや武器の切り替えなど、あらゆる操作を自分の押しやすいキーに割り当てることで、自分だけの最適な操作環境を構築し、最高のパフォーマンスを発揮できます。

コントローラーはボタン配置の変更ができない

現状のARC Raidersでは、ゲーム内の設定でコントローラーのボタン配置(マッピング)を自由に変更することはできません。プリセットから選ぶ形式となるため、特定の操作を特定のボタンに割り当てたい、といった細かいカスタマイズは不可能です。この点はデバイス選びの重要な判断材料となります。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ARC Raiders】コントローラー(PAD)のおすすめ設定とボタン配置【アークレイダース】

【ARC Raiders】設定のおすすめ【アークレイダース】

スポンサーリンク

スポンサーリンク