【ドラゴンボールレジェンズ】ナッパ(EX/RED)の評価とステータス
ドラゴンボールレジェンズのナッパ(EX/RED)の評価を記載しています。ナッパ(EX/RED)の入手方法やおすすめパーティ、アーツやアビリティの性能についても記載していますので、ナッパ(EX/RED)について知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2020年12月25日 19:03
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ナッパ(EX/RED)の評価と基本情報

| リセマラ評価 | A リセマラ当たりランキングはこちら |
|---|---|
| 総合評価 | 8点/10点 最強キャラランキングはこちら |
| 理由 | ・バトル開始から60カウントの間、自身の打撃与ダメージを20%アップ ・自身の被ダメージを50%カット ・打撃アーツカードを次にドロー ・ZENKAI覚醒で大幅に強化 |
ナッパ(EX/RED)の基本情報
| レアリティ | EXTREME |
|---|---|
| 属性 | RED |
| タイプ | 打撃 |
| タグ | フリーザ軍 サイヤ人 |
| エピソード | Zサイヤ人編 |
スポンサーリンク
ナッパ(EX/RED)の強い点・弱い点
ZENKAIアビリティが強力
ナッパ(EX/RED)は、ZENKAI覚醒をする事で、すべての性能が大幅に強化されます。とくにZENKAIアビリティがつくので、「属性:RED」かつ「レアリティ:EXTREME」用に使えます。ZENKAIアビリティの効果の恩恵は非常に高いので、ZENKAI覚醒させておくのがおすすめです。
大幅にステータスが上がっている
ナッパ(EX/RED)は、場に出た時の気力回復や特殊アーツでの強化を持っていて、打撃アーツカードを次にドローなどでコンボを繋げやすく使いやすくなっています。またステータスやアーツの性能も上がってるので、総合的な火力が大幅に上がっています。火力が非常に高いので、イベントにおすすめのキャラです。
ストーリーのミッションで使いやすいキャラ
ナッパ(EX/RED)のユニークアビリティに、打撃アーツカードを次にドローを持っているので、ミッションの打撃アーツを決めるやEXキャラを使う時に使いやすいです。石集めする時にミッションを攻略用におすすめです。
「属性:YEL」に対して強い
ナッパ(EX/RED)は、Zアビリティに、「属性:YEL」に対する与ダメージをアップを持っているので、「属性:YEL」に対して強いキャラになっています。Zアビリティとしてサポートとして使えるので、イベントにおすすめの効果になります。
ナッパ(EX/RED)のステータス
| 戦闘力 | 6365 |
|---|---|
| 体力 | 17952 |
| 物理攻撃 | 2043 |
| 射撃攻撃 | 1074 |
| 物理防御 | 830 |
| 射撃防御 | 1173 |
| クリティカル | 875 |
| 気力回復 | 1994 |
スポンサーリンク
ナッパ(EX/RED)のアーツ/アビリティ
アーツ
| アーツカード | 効果 |
|---|---|
| 打撃 | コスト20 打撃(衝撃属性) |
| 射撃 | コスト30 射撃(衝撃属性) |
| ジャイアントストーム | コスト50 敵に爆発属性の大ダメージを与える。ヒット時、敵に自爆の被ダメージが10%増える効果を与える(15カウント) |
| 気の開放:攻の形 | コスト15 自身の与ダメージを15%アップ(15カウント) |
メインアビリティ
| とんでもないエネルギー |
|---|
| 自身の気力回復速度を35%アップ(17カウント) 使用条件:15カウント経過後 |
Zアビリティ
| レベル | 効果 |
|---|---|
| 1 | バトル時、「属性:YEL」に対する与ダメージを12%アップ |
ユニークアビリティ
| 連携(ベジータ):打攻アップ |
|---|
| バトルメンバーに「キャラクター:ベジータ」がいると、自身の打撃与ダメージを20%アップ |
| 対自爆:ダメージカット |
| 自爆による自身の被ダメージを50%カット |
| 強襲:打攻アップ(マスタークラスで開放) |
| バトル開始から20カウントの間、自身の打撃与ダメージを15%アップ |














コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください