【ドラゴンボールレジェンズ】「孫悟空SP/GRN(40周年)」の評価・使いみち
「ドラゴンボールレジェンズ」の「孫悟空SP/GRN(40周年)」の評価を記載しています。「孫悟空SP/GRN(40周年)」の評価や使いみち、相性の良いキャラ、アーツ・アビリティの性能について記載していますので、「孫悟空SP/GRN(40周年)」について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2025年10月30日 9:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「孫悟空SP/GRN(40周年)」の評価
| リセマラ評価 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
|---|---|
| 評価点 | 8.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
| レアリティ | |
| 属性 | GRN |
| タグ | 孫一族, サイヤ人 DB ドラゴンボール40周年 |
| エピソード | - |
「孫悟空SP/GRN(40周年)」の性能
バニシングステップを起点とした超強力コンボ
この孫悟空は、バニシングステップを行うと特殊アーツカードをドローし、さらにバニシングゲージを80%も回復するユニークな性能を持っています。これにより、回避行動から即座に反撃に転じることが可能です。特殊アーツは、必殺アーツのドローや与ダメージアップに加え、ヒット時にランダムで「ダメージガード貫通」や「属性相性不利無効」といった強力な効果を発動させるため、「特殊アーツ→必殺アーツ」という流れが非常に強力なコンボの起点となります。
味方を強化し、敵を妨害する多彩なアビリティ
「DB」タグを持つ味方がいると自身の性能が大幅にアップするスターターアビリティに加え、場に出るたびに敵の手札を破棄したり、アーツコストを増加させたりと、敵への妨害性能も非常に高いです。さらに、控えに戻る際には味方の体力を回復させるため、攻守にわたってチームに貢献できる万能なキャラクターと言えます。
メインアビリティで戦況をリセット
メインアビリティは、自身の体力やバニシングゲージを全回復するだけでなく、能力低下や状態異常を消去する効果を持ちます。窮地に陥った際に使用することで、戦況を一度リセットし、立て直すことが可能です。究極アーツもドローできるため、一気に形成逆転を狙えます。
射撃カバーチェンジによる防御性能
敵の射撃アーツに対して特殊なカバーチェンジを持っており、コンボを途中でカットすることができます。これにより、被ダメージを抑えるだけでなく、敵の攻撃の流れを断ち切り、こちらの攻撃チャンスを作り出すことが可能です。
スポンサーリンク
「孫悟空SP/GRN(40周年)」に
おすすめのフラグメント
「孫悟空SP/GRN(40周年)」は、打撃攻撃を主体とするアタッカーです。彼の性能を最大限に引き出すためには、打撃攻撃力、基礎体力、そして「DB」タグを強化するフラグメントの組み合わせがおすすめです。
| フラグメント | 効果 |
|---|---|
| 自分のあまりの強さによ… | 基礎打撃攻撃力と基礎防御力を バランス良く大幅に上昇 |
| オラのすべてをこの拳にかける!! | 必殺与ダメージと バニシングゲージ回復速度をアップ |
| 余裕の悟空 | 基礎打撃攻撃力と基礎体力を同時に強化 |
| これぞ究極の人造人間 | ・基礎打撃攻撃力と基礎体力を強化 ・体力被回復量もアップ |
| おめえの相手はオレだぜ | 防御力を底上げしつつ、 バトルメンバーの条件を満たす |
「孫悟空SP/GRN(40周年)」と
相性のいいパーティ編成
「DB」タグ統一パーティ
孫悟空のスターターアビリティは、自身以外のバトルメンバーに「DB」タグを持つキャラクターがいると、与ダメージとダメージガードがさらに上昇するというものです。そのため、「DB」タグを持つキャラクターでパーティを固めることで、孫悟空自身の性能を最大限に引き出すことができます。Zアビリティも「DB」タグを強化するため、チーム全体の相乗効果が非常に高い編成となります。
| おすすめの編成 | ||
|---|---|---|
![]() 孫悟空(40周年) | ![]() 超サイヤ人悟飯 | ![]() 亀仙人(DB)(SP/YEL) |
![]() チチ | ![]() ヤムチャ | ![]() ブルマ:少女期 |
スポンサーリンク
「孫悟空SP/GRN(40周年)」の
PvPでの対策方法
| PvPでの対策方法まとめ |
|---|
| 属性有利なPUR属性で迎え撃つ |
| コンボの起点を潰す立ち回り |
| 能力強化を消去して無力化する |
属性有利なPUR属性で迎え撃つ
孫悟空はGRN属性の打撃アタッカーであるため、属性相性で有利なPUR属性のキャラクターを編成するのが最も基本的な対策となります。特に、打撃攻撃に対して特殊なカバーチェンジを持つキャラクターや、高い打撃防御力を持つキャラクターで受けることで、被ダメージを大幅に軽減できます。
コンボの起点を潰す立ち回り
この孫悟空の強みは、バニシングステップを起点としたコンボにあります。そのため、相手のバニシングステップを誘うような安易な攻撃は避け、アーツ攻撃の合間にタップショットを挟むなどして、相手にコンボの起点を作らせない立ち回りが重要です。また、敵の攻撃を誘ってからこちらの攻撃を仕掛ける「後出し」を意識することで、有利な状況を作りやすくなります。
能力強化を消去して無力化する
孫悟空は自身で与ダメージアップや属性相性不利無効など、様々な強化効果を付与します。これらの能力強化を消去できるアビリティを持つキャラクターは、対策として非常に有効です。相手が特殊アーツなどを使用して強化されたタイミングで能力強化を消去することで、一気に攻守を逆転させることが可能です。
「孫悟空SP/GRN(40周年)」の
使い方と立ち回り(コンボ)
状況・目的ごとの立ち回りのポイント
| 状況・目的 | 効果的な使い方と立ち回り |
|---|---|
| 序盤の立ち回り | バニシングステップでゲージを回復しつつ牽制 |
| コンボを狙う時 | 特殊アーツから必殺アーツに繋いで大ダメージ |
| 味方と交代する時 | 控えに戻り味方の体力を回復させてサポートする |
| 敵の攻めを凌ぐ時 | 特殊カバーチェンジで射撃攻撃を防ぎ反撃する |
おすすめコンボルート
| 手順 | 使用アーツ・立ち回り |
|---|---|
| 1 | バニシングステップで敵の攻撃を回避する |
| 2 | 特殊アーツを発動し、必殺アーツをドロー |
| 3 | ドローした必殺アーツで追撃し、大ダメージ |
| 4 | 打撃アーツでコンボを継続し、気力を回復 |
| 5 | 敵の反撃に合わせて味方と交代し、流れを維持 |
| 6 | 再び場に出て、強化された状態で敵を攻める |
| 7 | メインアビリティを発動し、究極アーツを準備 |
| 8 | 敵の能力強化を必殺技で消去し、弱体化 |
| 9 | 究極アーツでとどめを刺し、敵の気力を奪う |
| 10 | 味方と連携し、有利な状況を維持して勝利 |
「孫悟空SP/GRN(40周年)」の原作再現
鳥山明先生のイラストを完全再現
この「孫悟空SP/GRN(40周年)」は、ドラゴンボール40周年を記念して、原作者である鳥山明先生が描いた特別なイラストを基にデザインされています。私服姿でピンク色の筋斗雲に乗るという、原作ファンにはたまらない姿が忠実に再現されており、キャラクターモデルやカードイラストはコレクション価値が非常に高いものとなっています。
「孫悟空SP/GRN(40周年)」の入手方法
「孫悟空SP/GRN(40周年)」は、現在開催中のドラゴンボール40周年記念キャンペーンの期間限定ガシャで入手できます。この機会を逃すと復刻は未定のため、ぜひ手に入れておきましょう。
「孫悟空SP/GRN(40周年)」のアーツ/アビリティ/ステータス
「孫悟空SP/GRN(40周年)」のアーツ
| アーツカード | 効果 |
|---|---|
| 打撃 | 発動時に打撃与ダメージが20%アップ(5カウント) |
| 射撃 | シンプルな衝撃属性の射撃攻撃を繰り出す |
| 必殺技 | 発動時にクリティカル発生率と与ダメージがアップ |
| 特殊技 | 必殺アーツをドローし、気力回復と与ダメージ上昇 |
| 究極技 | ヒット時に敵の気力を100減少させ、踏ん張りを無効 |
「孫悟空SP/GRN(40周年)」のメインアビリティ
| メインアビリティ | 効果 |
|---|---|
| 究極カードを次にドロー | 体力20%とバニシングゲージ100%を回復する |
「孫悟空SP/GRN(40周年)」のZアビリティ
| レベル | 効果 |
|---|---|
| Z1 | 「タグ:孫一族」の基礎打撃攻防を22%アップ |
| Z2 | 「タグ:孫一族」などの基礎打撃攻防を26%アップ |
| Z3 | 「タグ:孫一族」などの基礎打撃攻防を30%アップ |
| Z4 | 「タグ:孫一族」などの基礎打撃攻防を35%アップ |
「孫悟空SP/GRN(40周年)」のユニークアビリティ
| ユニークアビリティ | 効果 |
|---|---|
| 場に出た時の効果 | カードをドローし、敵全体にアーツ威力低下を付与 |
| バニシングステップ時の効果 | 特殊カードをドローし、バニシングゲージを80%回復 |
「孫悟空SP/GRN(40周年)」のステータス特性
| 戦闘力 | 非常に高いレベルの戦闘力を誇ります |
|---|---|
| 体力 | 平均以上の体力を持ち、打たれ強いです |
| 物理攻撃 | トップクラスの打撃攻撃力を持っています |
| 射撃攻撃 | 打撃に比べると標準的な射撃攻撃力です |
| 物理防御 | 高い打撃防御力で敵の攻撃を受け止めます |
| 射撃防御 | 射撃に対しても安定した防御性能を発揮します |
| クリティカル | 必殺技使用時にクリティカル発生率が上がります |
| 気力回復 | アビリティにより高い気力回復速度を維持します |



















コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください