【ドラゴンボールレジェンズ】「LL人造人間13号(BLU)」の評価・使いみち

「ドラゴンボールレジェンズ」の「LL人造人間13号(BLU)」の評価を記載しています。「LL人造人間13号(BLU)」の評価や使いみち、相性の良いキャラ、アーツ・アビリティの性能について記載していますので、「LL人造人間13号(BLU)」について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラゴンボールレジェンズ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2025年9月24日 17:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「LL人造人間13号(BLU)」の評価
リセマラ評価 | SS リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
評価点 | 9.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
レアリティ | SPARKING |
属性 | BLU |
タグ | 人造人間 強大な敵 劇場版編 |
エピソード | 劇場版編 |
「LL人造人間13号(BLU)」の性能
KOされても「合体13号」に変身し復活
体力が0になっても一度だけ体力70%で「合体13号」として復活する驚異的な継戦能力を持ちます。復活後は与ダメージとダメージガードが永続的にアップし、必殺技に「踏ん張り無効」が追加されるなど、より攻撃的な性能へと進化し戦況を有利にします。
孫悟空への圧倒的なキラー性能
敵のバトルメンバーに「孫悟空」がいるだけで敵全体の被ダメージを増加させます。相手が「超サイヤ人」の孫悟空であれば、自身の与ダメージが大幅に上昇し、特に必殺アーツの威力は絶大です。孫悟空が環境に多いPvPにおいて非常に強力なメタ性能です。
ユニークゲージによる段階的な自己強化
アーツ使用で溜まるユニークゲージを消費して自身を最大Lv5まで強化できます。ゲージレベルに応じて特殊カバチェン無効やカード速度アップが発動し、合体後の高レベルでは能力低下消去や属性相性不利無効といった戦況を覆す強力な効果を得ることが可能です。
交代禁止への強力なカウンター能力
味方が交代を禁止されると、敵のライジングラッシュとメインアビリティを5カウント封印する強力な妨害能力が自動で発動します。「交代禁止からのラッシュ」という必殺コンボを防ぎ、パーティ全体の安定性を大幅に向上させるため、非常に価値の高いアビリティです。
スポンサーリンク
「LL人造人間13号(BLU)」におすすめのフラグメント
LL人造人間13号は打撃攻撃を得意とするアタッカーのため、基礎打撃攻撃力を中心に強化するのがおすすめです。また、復活能力を活かすために、体力や防御力を上げるフラグメントも相性が良いでしょう。
フラグメント | 効果 |
---|---|
目覚めるな…超パワー! | 基礎打撃攻撃力を大幅に上昇 |
乱れ戦え! | 必殺与ダメージを大きく底上げ |
ちからをくれ! | 基礎体力を上げて耐久性を確保 |
これが人造人間だ… | 覚醒フラグメントでさらに強化 |
「LL人造人間13号(BLU)」と相性のいいパーティ編成
LL人造人間13号は「人造人間」「劇場版編」「強大な敵」のタグを持つため、これらのタグを強化できるキャラクターと組ませるのが基本です。特にZアビリティで打撃攻撃や射撃防御を強化できるメンバーがおすすめです。
おすすめの編成 | ||
---|---|---|
![]() LL人造人間13号(BLU) | ![]() 人造人間17号 | ![]() ULセル |
![]() ガンマ1号 | ![]() 人造人間16号 | ![]() 人造人間21号 |
スポンサーリンク
「LL人造人間13号(BLU)」のPvPでの対策方法
LL人造人間13号はBLU属性のため、有利属性であるGRN属性のキャラクターで攻めるのが基本戦術となります。特に、彼の最大の強みである復活を完全に封じることができる「復活無効」を持つキャラクターは天敵です。これらのキャラで一気にKOを狙いましょう。また、強力な孫悟空キラー性能を発動させないため、パーティに「孫悟空」タグを持つキャラクターを編成しないことも有効な対策です。
有利属性と復活無効で対策
LL人造人間13号はBLU属性のため、有利属性であるGRN属性のキャラクターで攻めるのが基本戦術となります。特に、彼の最大の強みである復活を完全に封じることができる「復活無効」を持つキャラクターは天敵です。これらのキャラで一気にKOを狙いましょう。
孫悟空を編成せず能力強化を消去
彼の強力な孫悟空キラー性能を発動させないため、パーティに「孫悟空」タグを持つキャラクターを編成しないことが有効な対策です。また、ユニークゲージによる自己強化が強力なため、敵の能力強化を消去できるアビリティを持つキャラクターでこまめにリセットしましょう。
「LL人造人間13号(BLU)」の使い方と立ち回り(コンボ)
状況・目的ごとの立ち回りのポイント
LL人造人間13号は、ユニークゲージを溜めて自身を強化しながら戦うのが基本です。特に孫悟空がいる場合は積極的に場に出してプレッシャーをかけ、復活後は強化された性能で一気に勝負を決めに行きましょう。
状況・目的 | 効果的な使い方と立ち回り |
---|---|
序盤の立ち回り | ゲージを溜めつつ、孫悟空がいれば積極的に交代を誘う |
復活後の立ち回り | 強化された性能で一気に攻め、必殺技でKOを狙う |
味方が交代禁止された時 | 自動発動するRR封印で、相手のラッシュを凌ぐ |
おすすめコンボルート
特殊アーツで敵の強化状態を消去してからコンボを始動するのがおすすめです。ゲージレベルを上げ、特殊カバーチェンジ無効を発動させてから一気に攻め立てましょう。復活後はアーマー付きの打撃アーツで強引にコンボを開始できます。
手順 | 使用アーツ・立ち回り |
---|---|
1 | 特殊アーツで敵の強化を消去し、カードを1枚ドロー |
2 | 打撃・射撃アーツで攻撃し、ユニークゲージを溜める |
3 | ゲージLv1以上で特殊カバーチェンジ無効を発動させる |
4 | コンボ中に敵の攻撃を受けたら手札全破棄で反撃する |
5 | ゲージ最大で控えに戻り、味方の与ダメアップと回復 |
6 | 復活後はアーマー付き打撃で強引にコンボを始動する |
7 | メインアビリティで必殺カードをドローし、体力も回復 |
8 | 超サイヤ人孫悟空に特大ダメージの必殺アーツを放つ |
9 | ゲージLv5で属性相性不利無効を発動し、有利に戦う |
10 | 控え時に敵がRRを発動したら、待機C短縮で救援する |
「LL人造人間13号(BLU)」の原作再現
劇場版で悟空にトドメを刺そうとヤケになってるキャラ
劇場版「極限バトル!!三大超サイヤ人」での活躍が再現されています。特に孫悟空を執拗に狙う姿や、14号と15号のパーツを吸収して合体13号へと変身するシーンは、復活や変身能力としてゲーム内に落とし込まれています。
「LL人造人間13号(BLU)」の入手方法
LL人造人間13号は、主に「LEGENDS LIMITED」のキャラクターがピックアップされる特別なガシャ(ガチャ)から入手可能です。開催中のガシャイベントを確認し、期間内に入手を狙いましょう。
「LL人造人間13号(BLU)」のアーツ/アビリティ/ステータス
「LL人造人間13号(BLU)」のアーツ
アーツカード | 効果 |
---|---|
打撃 | 発動時に与ダメージが15%アップ(15カウント)する。 |
射撃 | 発動時に与ダメージが15%アップ(15カウント)する。 |
必殺技「S.S.デッドリィボンバー」 | 発動時に特殊ドロー、与ダメアップ。悟空特攻あり。 |
特殊技「アクセルドライバー」 | カードドロー、気力回復、状態強化消去、悟空特攻あり。 |
「LL人造人間13号(BLU)」のメインアビリティ
メインアビリティ | 効果 |
---|---|
オレはコンピューターに作られた人造人間だ… | 手札破棄&必殺・特殊ドロー、体力回復、敵にコスト増。 |
データどおりにはいかんようだな…(合体後) | 必殺カードドロー、体力回復、味方RR与ダメアップ。 |
「LL人造人間13号(BLU)」のZアビリティ
レベル | 効果 |
---|---|
Z1 | 「劇場版編」の基礎打撃攻撃力と射撃防御力22%アップ |
Z2 | 「劇場版編」等3タグの打撃攻撃力と射撃防御力26%アップ |
Z3 | 「劇場版編」等3タグの打撃攻撃力と射撃防御力30%アップ |
Z4 | 「劇場版編」等3タグの打撃攻撃力と射撃防御力38%アップ |
「LL人造人間13号(BLU)」のユニークアビリティ
ユニークアビリティ | 効果 |
---|---|
コンピューターの予測 | 復活、悟空特攻、与ダメ・ダメガ大幅アップ。 |
孫悟空を殺せ… | ゲージLvで自己強化、敵アーツ被弾で手札破壊。 |
究極のパワー(合体後) | 変身時に与ダメ・ダメガ永続アップ、ゲージ最大Lv5に。 |
「LL人造人間13号(BLU)」のステータス特性
戦闘力 | 全キャラの中でもトップクラスの戦闘力を誇ります。 |
---|---|
体力 | 復活を持つため、数値以上の耐久性能を持っています。 |
物理攻撃 | Zアビリティでも強化され、非常に高い数値です。 |
射撃攻撃 | 打撃ほどではないものの、十分な火力を出せます。 |
物理防御 | 平均的な数値ですが、復活とダメガでカバーします。 |
射撃防御 | Zアビリティで強化され、比較的高めの数値です。 |
クリティカル | 標準的な数値で、フラグメントで強化可能です。 |
気力回復 | アビリティで回復速度がアップし、コンボを繋げやすいです。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください