ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

特技の一覧|習得Lv順

特技名習得方法効果
消費MP超絶技
かえん斬りLv 6敵1体に炎属性の斬撃ダメージを与える。
2-
けもの突きLvアップけもの系の敵に通常より大きなダメージを与える。
3まじゅう斬り
ドラゴン斬りLvアップドラゴン系の敵に通常より大きなダメージを与える。
3竜王斬り
ゾンビ斬りLvアップゾンビ系の敵に通常より大きなダメージを与える。
3グランドクロス
あくま斬りLvアップあくま系の敵に通常より大きなダメージを与える。
3覇王斬
しんくう斬りLvアップ敵1グループに風属性の斬撃ダメージを与える。
8空裂斬
いなずま斬りLv 24敵1グループに雷属性の斬撃ダメージを与える。
10雷光一閃突き
はやぶさ斬りLv 27敵1体に2回連続で攻撃する。
12超はやぶさ斬り
マヒャド斬り巻物敵1グループに氷属性の斬撃ダメージを与える。
10-
もろば斬り巻物敵に大ダメージを与えるが、自身もダメージの一部を受ける。
0-
ミラクルソード巻物敵にダメージを与え、その一部を自身のHPとして吸収する。
8-
ちからためLvアップ次のターンの物理攻撃ダメージをアップさせる。
4超ちからため
ビーストモード巻物3ターンの間、2回行動になり、すばやさが上昇する。
20ぶんしん
めいそう巻物自身のHPを500以上回復する。
10-
大ぼうぎょLvアップそのターンの間、受ける全てのダメージを大幅に軽減する。
4やいばのぼうぎょ
仁王立ちLvアップ味方全員への攻撃を一身に引き受ける。
0-
マホステ巻物数ターンの間、自身への呪文を無効化する。
3-
マジックバリア巻物数ターンの間、味方全体の呪文耐性を上げる。
6ミラクルゾーン
しのびあし巻物一定時間、弱い敵との遭遇率を下げる。
4-
とうぞくのはな巻物今いるマップの未取得の宝の数を表示する。
0-
インパス巻物宝箱の中身が危険なものか識別する。
1-
トラマナ巻物ダメージ床やバリアによるダメージを一定時間無効化する。
2-

スポンサーリンク

特技の習得方法まとめ

レベルアップで習得する特技

主人公のレベルアップに応じて多彩な特技を習得します。序盤で覚える「かえん斬り」から始まり、特定の種族に特効を持つ「ドラゴン斬り」や「ゾンビ斬り」など、冒険の進行度に合わせて戦略の幅が広がります。レベルを上げることで、強力な全体攻撃「いなずま斬り」や連続攻撃「はやぶさ斬り」も習得可能です。計画的にレベル上げを行い、ボス戦や難敵との戦闘を有利に進めるための特技を確実に覚えましょう。

巻物で習得する特技

「巻物」を使うことで、レベルアップでは覚えられない特別な特技を習得できます。攻撃と同時に回復できる「ミラクルソード」や、HPを500以上も回復する「めいそう」など、戦況を覆す強力なものが揃っています。また、「しのびあし」や「とうぞくのはな」といった探索を効率化する便利な特技も巻物で入手可能です。各地に隠された巻物を積極的に探し出し、冒険や戦闘をより有利に進めましょう。

特技・呪文のまとめ

特技・呪文の一覧
特技呪文超絶技名

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク