【ドラクエ1リメイク】最強おすすめ装備と入手方法【ドラクエ1&2】
「ドラクエ1リメイク(DQ1/HD-2D)」の最強おすすめ装備と入手方法について詳しく記載しています。 ストーリーごとにおすすめの最強装備についてもまとめているので、装備の組み合わせの参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ1&2リメイク
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2025年11月1日 19:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最強装備の性能と入手方法
ドラクエ1リメイクにおける最強装備は、伝説の「ロトシリーズ」が中心となります。特に「ロトのつるぎ」と「ロトのよろい」は、攻守において他の追随を許さない圧倒的な性能を誇ります。これに、購入可能な最強の盾「みかがみのたて」と、リメイク版で追加された強力な頭装備「やまびこのぼうし」を加えた組み合わせが、最終的な理想装備と言えるでしょう。入手難易度は高いですが、竜王討伐には必須の装備です。
| 装備 | 性能・効果 | 入手方法 |
|---|---|---|
| ロトのつるぎ | 攻撃力+40 | 竜王の城の宝箱 |
| みかがみのたて | 守備力+20 | メルキドの町で購入 (14,800G) |
| やまびこのぼうし | 呪文が2回連続で 発動 | ひみつの場所 (岩山の洞窟周辺)で入手 |
| ロトのよろい | 守備力+28 | ドムドーラの町 悪魔の騎士がいた場所 |
| はやてのリング | 素早さが2倍 | 岩山の洞窟の宝箱 |
「ロト」シリーズが最強
ドラクエ1リメイクにおける最強装備の根幹をなすのは、伝説の「ロトシリーズ」です。「ロトのつるぎ」は最高の攻撃力を持ち、「ロトのよろい」は高い守備力に加えてHP自動回復や地形ダメージ無効といった強力な特殊効果を備えています。これら2つを揃えることが、竜王討伐への第一歩となります。入手場所はそれぞれ終盤のダンジョンやイベントに関連しているため、ストーリーを進めて必ず手に入れましょう。
盾は「みかがみのたて」がロトの盾より強力
本作には「ロトのたて」も存在しますが、多くの攻略情報では、メルキドの町で購入できる「みかがみのたて」が実質的な最強の盾とされています。その理由は、守備力で劣るものの、「みかがみのたて」が持つ炎・吹雪ブレスのダメージ軽減効果が、特に竜王戦において非常に有効だからです。価格は14,800ゴールドと高価ですが、最終決戦に挑むなら、金策をしてでも手に入れる価値のある装備と言えるでしょう。
「やまびこのぼうし」はリメイク追加装備
HD-2Dリメイク版の大きな特徴として、新装備「やまびこのぼうし」の追加が挙げられます。この帽子の効果は「呪文が2回連続で発動する」という驚異的なもので、攻撃呪文はダメージ2倍、回復呪文は回復量2倍と、戦闘バランスを大きく変えるほどの力を持っています。岩山の洞窟近くの「ひみつの場所」で入手できるため、中盤以降に必ず訪れたいポイントです。攻守にわたって最強の頭装備と言えるでしょう。
スポンサーリンク
ストーリー攻略ごとの最強装備と入手方法
序盤の最強おすすめ装備
(ラダトーム城~マイラの村周辺)
ゲーム序盤は、まず武器を優先して強化し、敵を少ない手数で倒せるようにするのが効率的です。「てつのオノ」は攻撃力が高く、ガライの町で入手できるため、序盤の主力武器となります。防具はラダトームの町で買える「くさりかたびら」と「かわのたて」で堅実に守りを固めましょう。装飾品の「りゅうのうろこ」はわずか20ゴールドで守備力を5も上げられる、コストパフォーマンス最強の装備です。
| 装備 | 性能・効果 | 入手方法 |
|---|---|---|
| てつのオノ | 攻撃力+15 | ガライの町で購入(560G) |
| てつのたて | 守備力+10 | 岩山の洞窟の宝箱から入手 |
| (なし) | 特になし | - |
| くさりかたびら | 守備力+10 | ガライの町で購入(300G) |
| りゅうのうろこ | 守備力+5 | ラダトームの町で購入(20G) |
序盤装備の入れ替え候補
序盤の装備は、ストーリーの進行に合わせてこまめに更新していくことが重要です。特にリムルダールに到着すると、より強力な「はがねのつるぎ」や「はがねのよろい」が購入可能になります。これらは中盤まで通用する非常に優秀な装備なので、計画的にゴールドを貯めて購入を目指しましょう。沼地の洞窟で「てつのたて」が手に入るなど、購入だけでなく探索による装備更新も意識すると効率的です。
| 装備の入れ替え候補 | 入れ替え理由 |
|---|---|
| はがねのつるぎ | 中盤の冒険を安定させるため。 |
| はがねのよろい | |
| てつのたて | 購入せずに探索で入手できるため。 |
中盤の最強おすすめ装備
(リムルダール~メルキド到達)
中盤は、強力な装備が店売りされるメルキドを目指す時期です。「はがねのつるぎ」と「はがねのよろい」は、ゴーレム戦を含め、この時期の攻略の要となります。また、リメイク版で追加された「ふしぎなぼうし」はMP消費を軽減する効果があり、呪文を多用する探索で重宝します。岩山の洞窟で手に入る「いしのかつら」や「はやてのリング」も、状況に応じて役立つユニークな装備です。
| 装備 | 性能・効果 | 入手方法 |
|---|---|---|
| はがねのつるぎ | 攻撃力+20 | リムルダールの町で購入(1,500G)。 |
| てつのたて | 守備力+10。 | 序盤から引き続き使用。 |
| ふしぎなぼうし | 守備力+18 | 沼地の洞窟の宝箱から入手。 |
| はがねのよろい | 守備力+24 | メルキドの町で購入(3,000G)。 |
| はやてのリング | 素早さ2倍 | 岩山の洞窟の宝箱から入手。 |
中盤装備の入れ替え候補
中盤の装備更新の最大の目標は、メルキドの町で売られている「ほのおのつるぎ」と「みかがみのたて」です。どちらも非常に高価ですが、終盤まで使える一級品の性能を持っています。金策をしてでも手に入れる価値は十分にあります。また、リメイク版では「ようせいのけん」などユニークな効果を持つ装備も追加されており、プレイスタイルに合わせて装備を使い分ける楽しみも増えています。
| 装備の入れ替え候補 | 入れ替え理由 |
|---|---|
| ほのおのつるぎ | 終盤まで使える一級品のため。 |
| みかがみのたて | |
| ようせいのけん | ユニークな効果を試したい場合に。 |
最終盤は、これまで集めてきた最強装備を結集させる時です。武器は「ロトのつるぎ」、鎧は「ロトのよろい」で決まりです。盾は高価な「みかがみのたて」が、竜王の炎を軽減するために必須となります。そして、リメイク版で最強の呼び声高い「やまびこのぼうし」を装備すれば、攻撃・回復の両面で勇者の能力は最大限に引き出されます。これらの装備を揃え、万全の態勢で竜王に挑みましょう。
| 装備 | 性能・効果 | 入手方法 |
|---|---|---|
| ロトのつるぎ | 攻撃力+40 | 竜王の城の宝箱から入手。 |
| みかがみのたて | 守備力+20 | メルキドの町で購入(14,800G)。 |
| やまびこのぼうし | 呪文が2回連続で発動 | ひみつの場所(岩山の洞窟周辺)で入手。 |
| ロトのよろい | 守備力+28 | ドムドーラの町で悪魔の騎士がいた場所を調べる。 |
| りゅうのうろこ | 守備力+5 | ラダトームの町で購入(20G)。 |
終盤装備の入れ替え候補
終盤においては、基本的に前述の最強装備一式で固定となります。ただし、レベル上げの際には「メタルウィング」を装備してメタル系スライムを効率よく狩る、「はやてのリング」で先制率を上げてザコ戦を快適にする、といった状況に応じた使い分けが有効です。「たたかいのドラム」のような戦闘中に使うことで効果を発揮するアイテムも、実質的な装備品として最終決戦で役立つでしょう。
| 装備の入れ替え候補 | 入れ替え理由 |
|---|---|
| メタルウィング | レベル上げ時のメタル系狩り用。 |
| はやてのリング | ザコ戦の効率を上げるため。 |

コメント