【ドラクエ3 リメイク】戦士におすすめの性格と転職のタイミング【HD-2D】
                            「ドラクエ3 リメイクHD-2D」の戦士におすすめの性格と転職のタイミングについて詳しく記載しています。 戦士の性格は何を選ぶのがおすすめで何のステータスを伸ばすのが良いか、転職のタイミングはストーリーの中盤・終盤、または攻略後に転職するのがおすすめなのか、などについてまとめているので、 戦士について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ3リメイク
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2024年11月27日 7:16
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| 転職関連 | |
|---|---|
| 転職おすすめ タイミング  | 最強キャラの作り方 | 
戦士におすすめの性格
戦士は攻撃力とみのまもりと体力が高いキャラです。
耐久力が高いと相手が萎えてどこかへ行ってくれるかもしれないので、
とりあえずみせかけでも、一時的に体力を上げるとかしてほしいです。
タフネスで耐久力重視にする
タフネスを上げると「みのまもり」ち「たいりょく」が伸びるので、耐久性能を伸ばせます。
耐久力を高めることで、タンクの役割も果たすことができます。
また、「つるぎのまい」や「渾身斬り」などと、攻撃的な特技を持っていることから、
アタッカー兼タンクという役割で使用することが可能です。
| 力 | 守り | 早さ | 体力 | 賢さ | 運 | 
|---|---|---|---|---|---|
| ◎ | ◎ | △ | ◎ | △ | × | 
「ごうけつ」で攻撃重視にする
「ごうけつ」を伸ばすことで、攻撃重視の性能にするのもおすすめです。
攻撃に特化したステータスになりますが、力こそ最大の防御なので、
「ごうけつ」にして尖らせた性能にするのもおすすめです。
| 力 | 守り | 早さ | 体力 | 賢さ | 運 | 
|---|---|---|---|---|---|
| ◎ | △ | ✕ | △ | △ | ✕ | 
「むっつりスケベ」で攻守ともにバランスよく上げる
むっつりすけべは、力と体力が伸びる、バランスのいい性格です。
力と耐久力が漫勉なく上げられるため、ストーリーの攻略などでも最も安定して攻略できる性格の一つです。
| 力 | 守り | 早さ | 体力 | 賢さ | 運 | 
|---|---|---|---|---|---|
| ◯ | △ | ✕ | ◯ | △ | ✕ | 
スポンサーリンク
戦士のおすすめの転職タイミング
「きゅうしょ突き」を覚えたタイミングで
転職がおすすめ
戦士は「きゅうしょ突き」を覚えたタイミングで転職するのがおすすめです。
きゅうしょ突きは、敵を稀に即死させ、即死ではない場合も敵のHPを半分削れるので、
攻撃力の低い盗賊などの弱みをカバーしつつ、盗賊の高い素早さを活かした戦法を取ることができ、かなり強いです。
盗賊なら「きゅうしょ突き」を覚えたタイミングで転職
盗賊は素早さこそ高いですが、攻撃力が低いため、決め手となる特技がありません
そのため、きゅうしょ突きを覚えてから転職をすることで、稀に即死させられて、
即死しなかったら、敵のHPの半分を削れるため、盗賊の弱みをカバーできます。
武闘家なら「つるぎのまい」を覚えたタイミングで転職
武闘家なら「つるぎのまい」を覚えたタイミングで転職するのがおすすめです。
つるぎのまいは、攻撃を4回繰り出すため、攻撃ごとに会心判定がでる武闘家とかなり相性が良いです。
スポンサーリンク
戦士が覚える特技・呪文
特技
| Lv | 特技 | 消費 MP  | 効果 | 
|---|---|---|---|
| 1 | うけながし | 2 | 敵の物理攻撃を受け流し敵か味方にダメージを転嫁。 稀に失敗する  | 
| 3 | かばう | 1 | かばっている味方の攻撃を全て肩代わりする | 
| 9 | しっぷう突き | 3 | 行動が最速になる。 敵1体に攻撃する  | 
| 16 | もろば斬り | 6 | 通常攻撃の約1.6倍のダメージを与えて 自らも反動でダメージを受ける  | 
| 21 | きゅうしょ突き | 4 | 敵を稀に即死させる。 即死できなかった場合攻撃の半分のダメージ  | 
| 25 | におうだち | 4 | かばっている味方の攻撃を全て肩代わりする | 
| 37 | つるぎのまい | 10 | ランダムな敵に 通常攻撃の0.6倍の攻撃を4回する  | 
| 39 | メタル斬り | 6 | メタル系の敵に物理攻撃が確定。 更に1.5倍のダメージを与える  | 
| 43 | さみだれけん | 8 | 敵全体に通常攻撃と同じダメージ | 
| 48 | 渾身斬り | 14 | 敵全体に通常攻撃の2.2倍のダメージ | 
呪文
| Lv | 特技 | 消費 MP  | 効果 | 
|---|---|---|---|
| なし | |||
戦士の武器・防具などの装備
武器
| 武器 | 攻撃力 | 主な入手方法 | 
|---|---|---|
| くさりがま | 16 | 宝 | 
| ドラゴンテイル | 62 | 購入 | 
| バトルアックス | 66 | 購入 | 
兜(頭)
| 兜 | 守備力 | 主な入手方法 | 
|---|---|---|
| てつかぶと | 22 | 購入 | 
| てっかめん | 32 | 購入 | 
鎧
| 鎧 | 守備力 | 主な入手方法 | 
|---|---|---|
| たびびとのふく | 9 | 購入 | 
| ぬののふく | 5 | 購入 | 
| かわのよろい | 12 | 購入 | 
| こうらのよろい | 17 | 購入 | 
| てつのよろい | 32 | 購入 | 
| まほうのよろい | 50 | 購入 | 
| ぬいぐるみ | 55 | ドロップ | 
| しんぴのビキニ | 101 | 小さなメダル | 
盾(たて)
| 盾 | 守備力 | 主な入手方法 | 
|---|---|---|
| おなべのフタ | 3 | 購入 | 
| かわのたて | 4 | 購入 | 
| せいどうのたて | 15 | 購入 | 
| うろこのたて | 11 | 購入 | 
| てつのたて | 20 | 購入 | 
| まほうのたて | 35 | 購入 | 
| ドラゴンシールド | 47 | 購入 | 
| ふうじんのたて | 52 | 宝 | 
戦士の評価
戦士の強いところ
| 強いポイント | 
|---|
| 単体への攻撃力が高い | 
| 通常攻撃が強い | 
単体への攻撃力が高い
戦士は単体への攻撃力がピカイチに高い職業です。
また「きゅうしょ突き」などの敵を稀に即死できる特技も持っているため、ワンパン力が高く、突破力があります。
通常攻撃が強い
通常攻撃の火力が高いので、MPが枯渇しても普通に殴っているだけで強いです。
武闘家と違って安定してダメージが稼げるため、ストーリーの攻略を安定性進められます。
戦士の弱いところ
| 弱いポイント | 
|---|
| 範囲攻撃ができない | 
| 素早さが低い | 
範囲攻撃ができない
戦士は範囲攻撃ができないため、探索などには向きません。
探索などを効率よく進めたい場合は、全体攻撃が可能な「盗賊」などの職業をパーティに編成しましょう。
素早さが低い
戦士は素早さが低いのが欠点です。
素早さが低いため、素早さのステータスが高い「盗賊」から転職するなどして、低いステータスを補いましょう。











コメント