【ドラクエ3 リメイク】勇者におすすめの性格と特技・呪文の一覧【HD-2D】
                            「ドラクエ3 リメイクHD-2D」の勇者におすすめの性格と転職のタイミングについて詳しく記載しています。 勇者の性格は何を選ぶのがおすすめで何のステータスを伸ばすのが良いか、転職のタイミングはストーリーの中盤・終盤、または攻略後に転職するのがおすすめなのか、などについてまとめているので、 勇者について詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ3リメイク
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2024年11月24日 12:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
勇者におすすめの性格
勇者は攻守のバランスがとれた職業なので、攻撃を上げるもよし、耐久を上げるもよしとされています。
また、バランスが取れているからこそ、セクシーギャルやいっぴおおかみなどの性格にすることで、全体ステータスの底上げが可能なので、
安定してストーリーを攻略をすることも可能です。
その他に、耐久力が上がる「タフネス」や攻撃力が上がる「ごうけつ」などもおすすめです。
「セクシーギャル」「いっぴきおおかみ」が汎用的
セクシーギャルやいっぴきおおかみは、突出してステータスが盛れることはありませんが、バランス型の勇者と相性が良いステータスであるといえます。
勇者のステータスは攻守共にかなりバランスが良いので、弱いところを補うために◯◯のステータスを上げておく、といったようなことをする必要がないので、漫勉なくステが上がるセクシーギャルや、いっぴきおおかみでも問題ありません。
| 力 | 守り | 早さ | 体力 | 賢さ | 運 | 
|---|---|---|---|---|---|
| △ | ◯ | △ | ◯ | △ | ✕ | 
タフネスで耐久力を上げて安定させる
タフネスで耐久力を上げて、守備力を盛る戦法もおすすめです。デメリットとして素早さが下がってしまうので注意しましょう。
勇者は転職できないので、魔物使いのビーストモードを習得することはできません。
| 力 | 守り | 早さ | 体力 | 賢さ | 運 | 
|---|---|---|---|---|---|
| ◎ | ◎ | △ | ◎ | △ | × | 
「ごうけつ」でブーメラン持たせると最強
「ごうけつ」で攻撃火力を上げて、ブーメランを持たせると、MP消費なしで、高火力の範囲攻撃を繰り出すことができ、雑魚敵を蹂躙できます。
ストーリーを効率よく進めるのであれば「ごうけつ」+「ブーメラン」の組み合わせはかかせません。
| 力 | 守り | 早さ | 体力 | 賢さ | 運 | 
|---|---|---|---|---|---|
| ◎ | △ | ✕ | △ | △ | ✕ | 
スポンサーリンク
勇者が覚える特技・呪文
特技
呪文
| Lv | 呪文 | 消費 MP  | 効果 | 
|---|---|---|---|
| 2 | メラ | 2 | 敵1体にダメージ | 
| 3 | ホイミ | 3 | 味方1人のHPを30~回復 | 
| 6 | ニフラム | 2 | 敵1グループを消す | 
| 7 | リレミト | 0 | 町やダンジョンの外へ移動 | 
| 9 | ギラ | 4 | 敵1グループにメージ | 
| 11 | アストロン | 6 | 味方全体が敵の攻撃を受け付けなくなる | 
| 12 | ラリホー | 3 | 敵1グループを眠らせる | 
| 14 | マホトーン | 5 | 敵1グループの呪文を封じる | 
| 14 | デイン | 6 | 敵1体にダメージ | 
| 14 | ルーラ | 0 | 1度いったことのある町に飛べる | 
| 14 | ザオ | 5 | 味方1人をたまにHP1で生き返らせる | 
| 18 | ベホイミ | 5 | 味方1人のHPを75~回復する | 
| 18 | ベギラマ | 6 | 敵1グループにダメージ | 
| 20 | トヘロス | 4 | 弱い敵が出てこなくなる。 | 
| 24 | ザオラル | 8 | 味方1人を50%の確率で HP半分の状態で蘇生  | 
| 25 | イオラ | 10 | 敵全体にダメージ | 
| 32 | ベホマ | 12 | 味方1人のHPを全回復 | 
| 33 | ベギラゴン | 9 | 敵1グループにダメージ | 
| 38 | ギガディン | 30 | 敵全体にダメージ | 
| 39 | ベホマズン | 62 | 味方全体のHPを全回復 | 
スポンサーリンク
勇者の武器・防具などの装備
武器
| 武器 | 攻撃力 | 主な入手方法 | 
|---|---|---|
| くさりがま | 3 | 購入 | 
| こんぼう | 6 | 購入 | 
| てつのオノ | 15 | 購入 | 
| どうのつるぎ | 10 | 購入 | 
| とげのむち | 30 | ちいさなメダル | 
| はかいのつるぎ | 36 | 購入 | 
| はがねのむち | 50 | 宝箱 | 
| ひのきのぼう | 49 | 宝箱 | 
| ブーメラン | 78 | 購入 | 
| やいばのブーメラン | 100 | 宝箱 | 
兜(頭)
| 兜 | 効果 | 主な入手方法 | 
|---|---|---|
| かわのぼうし | 3 | 購入 | 
| きのぼうし | 11 | 宝箱 | 
| てっかめん | 32 | 購入 | 
| オルテガのかぶと | 36 | イベント報酬 | 
鎧
| 鎧 | 守備力 | 主な入手方法 | 
|---|---|---|
| ぬののふく | 5 | 購入 | 
| かわのよろい | 15 | 購入 | 
| こうらのよろい | 17 | 購入 | 
| きぬのローブ | 22 | 購入 | 
| かわのこしまき | 25 | 購入 | 
| てつのよろい | 32 | 購入 | 
| まほうのよろい | 50 | 購入 | 
| ぬいぐるみ | 55 | 宝箱 | 
| しんぴのビキニ | 101 | ちいさなメダル | 
盾(たて)
| 盾 | 守備力 | 主な入手方法 | 
|---|---|---|
| おなべのフタ | 3 | 購入 | 
| かわのたて | 4 | 購入 | 
| せいどうのたて | 15 | 購入 | 
| うろこのたて | 11 | 購入 | 
| てつのたて | 20 | 購入 | 
| まほうのたて | 40 | 購入 | 
| ドラゴンシールド | 47 | 購入 | 
| ふうじんのたて | 52 | 宝箱 | 
勇者の評価
勇者の強いところ
| 強いポイント | 
|---|
| 攻守ともにバランスが取れた職業 | 
| 勇者のみ「デイン系」の呪文を覚える | 
攻守ともにバランスが取れた職業
勇者は、攻守とものバランスが取れた職業で、かえん斬り、いなずま斬りなどの物理攻撃に加えて、ベホマズンなどの回復系の呪文と攻撃系の呪文の両方を覚えます。
勇者さえ育っていたらおおむね攻略が可能なほど、万能な性能を持つ職業なので、とりあえずパーティにいれておくといいでしょう。
勇者のみ「デイン系」の呪文を覚える
勇者専の「デイン系」の呪文を覚えます。デイン系の呪文は、敵全体にダメージができる火力の高い範囲攻撃呪文なので、
汎用性があり、どの場面でも使える強力な呪文です。
勇者の弱いところ
| 弱いポイント | 
|---|
| 弱いところはない | 
弱いところは特にない
勇者は物理攻撃も呪文も充実している超万能な職業なので、弱いところは特にありません。
尖った性能にしたいのであれば、性格などの変更でいくらでも可能なので、どうとでも使える職業です。











コメント