ドラクエ3リメイク
ドラクエ3リメイク(ドラクエ3HD-2D)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

性格関連
おすすめの性格性格厳選性格の一覧

職業ごとのおすすめの性格

職業おすすめの性格
ステータス
勇者

勇者

セクシーギャル
力:〇
守:〇
早:◎
体:〇
賢:〇
運:◎
戦士

戦士

ごうけつ
力:◎
守:〇
早:×
体:〇
賢:×
運:×
武闘家

武闘家

ラッキーパーソン
力:〇
守:〇
早:〇
体:〇
賢:〇
運:◎
賢者

賢者

きれもの
力:〇
守:△
早:◎
体:△
賢:◎
運:△
魔物使い

魔物使い

セクシーギャル
力:〇
守:〇
早:◎
体:〇
賢:〇
運:◎
僧侶

僧侶

セクシーギャル
力:〇
守:〇
早:◎
体:〇
賢:〇
運:◎
商人

商人

タフネス
力:◎
守:◎
早:△
体:◎
賢:△
運:×
盗賊

盗賊

でんこうせっか
力:〇
守:△
早:◎
体:〇
賢:〇
運:〇
魔法使い

魔法使い

きれもの
力:〇
守:△
早:◎
体:△
賢:◎
運:△
遊び人

遊び人

きれもの
力:〇
守:△
早:◎
体:△
賢:◎
運:△

物理は「ごうけつ」がおすすめ

物理は「ごうけつ」の性格がおすすめです。
「ごうけつ」は攻撃力が格段に上がる性格で、敵をワンパンできるほどの火力を持っています。
また、性格をごうけつにして全体攻撃を繰り出すと敵をほぼ1ターンで全て倒すことも可能になるほどの火力がでます。

物理型の職業一覧
戦士

戦士

武闘家

武闘家

盗賊

盗賊

魔物使い

魔物使い

勇者

勇者

-

呪文は「きれもの」がおすすめ

きれものは「賢さ」に特化した性格なので自身のMPも上昇します。
耐久力が低くなってしまうのが欠点ですが、呪文の火力が伸びて、敵を殲滅しやすくなるためおすすめです

呪文を使用する職業一覧
賢者

賢者

僧侶

僧侶

魔法使い

魔法使い

スポンサーリンク

勇者のおすすめの性格

性格おすすめ度
セクシーギャル★★★★★★
いっぴきおおかみ★★★★★☆
ずのうめいせき★★★★☆☆

ルックスBなら「セクシーギャル」がおすすめ

ルックスBなら、素早さと運が上昇するセクシーギャルがおすすめです。
特に特化して何かのステータスが上昇するわけではありませんが、素早さにステータスを少し盛っておくことで、攻撃順が速くなり戦闘が有利になります。

「セクシーギャル」にする方法
すばやさの種×3~5
かしこさの種×2~5
スタミナの種×2~5
ラックの種×1
エッチなほん
アクセガーターベルト

ルックスAなら「いっぴきおおかみ」がおすすめ

ルックスAならみの守りと体力が主に上昇する「いっぴきおおかみ」がおすすめです。
セクシーギャル同様満遍なくステータスが上昇しますが、運だけステータスが上昇しないので注意が必要です。
また、耐久力が少し上がるため、アタッカー兼サブタンクのような立ち回りが可能となっています。

「いっぴきおおかみ」にする方法
まもりの種×3~5
ちからの種×3~5
かしこさの種×2~5
-
アクセヘビメタリング

中盤以降は「ずのうめいせき」がおすすめ

中盤以降は武闘家や魔物使い、盗賊などの覚える特技が強力になるのと、呪文アタッカーの賢者などが編成に入ってくるので、勇者は回復メインで立ち回ることが増えます。
そのため、賢さが大幅に上昇し、なおかつ耐久力も上がるような「ずのうめいせき」にしておくのがおすすめです。

「ずのうめいせき」にする方法
かしこさの種×5
-
アクセインテリめがね

戦士のおすすめの性格

性格おすすめ度
ごうけつ★★★★★★
タフネス★★★★★☆

「ごうけつ」を伸ばして火力を更にアップ

「ごうけつ」は火力を上げることに特化している性格です。
元々の火力が高い戦士と合わさることで、大抵の敵はワンパンで処理できるようになります。
裏ボスなどと戦うときは、職業の性能は尖っている方が良いので、
やり込みに「戦士」を採用する場合は、ごうけつにしおいて平均して高いダメージが出せるようにしましょう。

「ごうけつ」にする方法
ちからの種×3~5
ごうけつのひけつ
アクセごうけつのうでわ

「タフネス」で戦士の強みを万遍なく伸ばす

タフネスは、戦士の強みである「攻撃力」「耐久力」「体力」の3つを満遍なく伸ばしてくれる
まるで戦士専用のような性能をしている性格です。
戦士でどの性格にすればいいか迷った場合はとりあえずタフネスにしておくと、大抵の攻略がうまくいくでしょう。

「タフネス」にする方法
スタミナの種×5
-
アクセパワーベルト

スポンサーリンク

武闘家のおすすめの性格

性格おすすめ度
ラッキーパーソン★★★★★★
ごうけつ★★★★☆☆

運に極振りしている「ラッキーパーソン」がおすすめ

運を上げると会心率が盛れるため、会心率の上振れがけた違いな、武闘家などがおすすめです。
瞬間火力だけみると、戦士よりも武闘家の方が火力が高くなる状況になります。

「ラッキーパーソン」にする方法
ラックのたね×5
-
アクセきんのクチバシ

「ごうけつ」にして火力を安定して出せるようにする

ごうけつにすると、素の攻撃力のステータスが上昇します。
ただし運が✕になってしまうため、会心の上振れがあまり期待できる状況にないので、ムズかしいです。

「ごうけつ」にする方法
ちからの種×3~5
ごうけつのひけつ
アクセごうけつのうでわ

賢者のおすすめの性格

性格おすすめ度
きれもの★★★★★★
セクシーギャル★★★★★☆

「きれもの」で呪文の威力を高める

賢者は呪文中心に戦う職業なので、「きれもの」で呪文の威力を上げておいて、立ち回るのが一番素直な方法でおすすめです。

「きれもの」にする方法
かしこさの種×5
あたまがさえるほん
アクセ-

「セクシーギャル」を伸ばして素早さを伸ばす

セクシーギャルでいろんなステータスを伸ばすのもおすすめです。
呪文アタッカーと回復用の呪文の両方を持っている、攻守ともに優れたアタッカー兼回復役なので
満遍なくステータスを伸ばしておくのもおすすめです。

「セクシーギャル」にする方法
すばやさの種×3~5
かしこさの種×2~5
スタミナの種×2~5
ラックの種×1
エッチなほん
アクセガーターベルト

魔物使いのおすすめの性格

性格おすすめ度
セクシーギャル★★★★★★
でんこうせっか★★★★★☆

セクシーギャルでバランスよくステータスを伸ばす

セクシーギャルでバランスよくステータスを伸ばすのもおすすめです。
魔物使いはビーストモードの特技が優秀で、どの職業に転職しても強いので、
とりあえず満遍なく全ステータスが伸びるセクシーギャルにしておくことで、
転職先の職業の性能に合わせなくても済むのでおすすめです。

「セクシーギャル」にする方法
すばやさの種×3~5
かしこさの種×2~5
スタミナの種×2~5
ラックの種×1
エッチなほん
アクセガーターベルト

「でんこうせっか」で素早さに特化

「でんこうせっか」で素早さに特化させるのも良いでしょう。
魔物使いは全体に状態異常の攻撃ができる特技を豊富に持っているため、先手で攻撃することで
敵を素早く殲滅できます。

「でんこうせっか」にする方法
すばやさの種×5
-
アクセしっぷうのバンダナ

僧侶のおすすめの性格

性格おすすめ度
セクシーギャル★★★★★★
きれもの★★★★★☆

「でんこうせっか」先んじて回復呪文を使えるようにする

僧侶は回復職なので、敵より先に行動して回復呪文を唱えたい職業です。
他の職業で火力を安定して出しつつ、お互いに仲間を支えあえるように立ち回るのがおすすめです。

「でんこうせっか」にする方法
すばやさの種×5
-
アクセしっぷうのバンダナ

「きれもの」でMP上限をアップ

きれものでMP上限を伸ばすことで回復が連発できます。
僧侶は序盤の回復役と重要なキャラです。

「きれもの」にする方法
かしこさの種×5
あたまがさえるほん
アクセ-

商人のおすすめの性格

性格おすすめ度
タフネス★★★★★★
いっぴきおおかみ★★★★★☆

商人の性格厳選は必要ない

商人は戦闘で戦う用の職業でもなければ、転職前の職業として優秀というわけでもありません。
そのため、商人は「商人の町」をつくるためだけに必要な職業なので、性格の厳選はしなくても問題ありません。
序盤の戦闘などでどうしても使いたい場合は、耐久力や攻撃力が伸ばせる「タフネス」などにしておくのがおすすめです。

盗賊のおすすめの性格

性格おすすめ度
セクシーギャル★★★★★★
でんこうせっか★★★★★☆

セクシーギャルでバランスよくステータスを伸ばす

盗賊は素早さに特化している職業なので、セクシーギャルがおすすめです。
そうすることで、ステータスが満遍なく上がって、盗賊の強みである素早さも下がらないので
迷ったらセクシーギャルを選んでおくのがおすすめです。

「セクシーギャル」にする方法
すばやさの種×3~5
かしこさの種×2~5
スタミナの種×2~5
ラックの種×1
エッチなほん
アクセガーターベルト

「でんこうせっか」で強みの素早さを更に盛る

でんこうせっかで強みの素早さを更に盛るようにしましょう。
素早さに特化することで、確実に先手を取れるのと、転職する場合は転職先の職業の素早さが盛れた状態になるので、
盗賊から何かの職業に転職する前提ならでんこうせっかもおすすめです。

「でんこうせっか」にする方法
すばやさの種×5
-
アクセしっぷうのバンダナ

魔法使いのおすすめの性格

性格おすすめ度
きれもの★★★★★★
タフネス★★★★★☆

魔法使いは呪文アタッカーなので「きれもの」がおすすめ

魔法使いは呪文アタッカーなので、きれものほぼ一択です。
きれものを採用して、呪文の火力を上げましょう。

440
「きれもの」にする方法
かしこさの種×5
あたまがさえるほん
アクセ-

遊び人のおすすめの性格

性格おすすめ度
きれもの★★★★★★
セクシーギャル★★★★★☆

賢者に転職することを見据えて「きれもの」にする

遊び人は賢者になることが前提の職業なので、呪文の火力が伸びるきれものにしておきましょう。
それに加えて特技で「魔力かくせい」を覚えさせると、呪文の火力が破格急に高くなります。

「きれもの」にする方法
かしこさの種×5
あたまがさえるほん
アクセ-

性格の変え方

仲間の性格はルイーダの酒場で厳選可能

仲間の性格はルイーダの酒場で厳選できます。
性格によって上がりやすいステータスが全然違うため、ちゃんと職業にあった性格を選んで
攻略を進めていきましょう。

勇者は性格診断で変更可能

勇者の性格は性格診断で変更が可能です。
自分がしたい勇者の性格がでるまで粘り続けましょう。

アクセや本で性格を変更することが可能

性格はアクセや本で変更することも可能です。
道中を探索して、性格が変えられる本やアクセなどは率先して手に入れておきましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク