【ドラクエモンスターズ3】ももいろキングの配合表・入手方法とスキルのおすすめ【DQM3】
「ドラクエモンスターズ3(DQM3)」の「ももいろキング」についてまとめています。ももいろキングの配合表と入手方法、ももいろキングの配合先、ももいろキングのおすすめスキルと特技や、ももいろキングのおすすめの使いみち、ももいろキングの特性や弱点・耐性などを記載しているので、ももいろキングの入手方法・配合方法が知りたい方や、ももいろキングにどのスキルを覚えさせるべきか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエモンスターズ3
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2023年12月14日 5:36
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ももいろキングの配合表と入手方法
配合表
親1 | 親2 |
---|---|
ビッグももんじゃ | ダックスビル |
クイーンスライム | キングジョーカー |
入手方法
入手方法 |
---|
・ビッグももんじゃ+ダックスビル+クイーンスライム+キングジョーカーの4体配合 |
スポンサーリンク
ももいろキングの配合先
親1 | 親2 | 配合先 |
---|---|---|
ももいろキング S | にじくじゃく S | わたぼう S |
グランスライム S | ワルぼう S |
ももいろキングおすすめのスキル・特技
ももいろキングは「回復のコツ」「セラピー」によって回復を得意としているモンスターです。自前のスキルだと回復要素が少ないのですが、配合ルートで「全体回復」などの強力な回復スキルを経由しやすいので、回復役として計画的に配合を進めていくと良いでしょう。
ステータスに依存しない踊り系特技も、ストーリー進行では役立ちます。
ストーリー攻略おすすめスキル
「全体回復」をスライムベホマズンから引き継いでおくと回復役として使っていきやすいです。回復だけだとターンを持て余すことも多いので、自前の「神舞」のほか、配合ルートの途中で回収できる「邪悪」で状態異常を付与できるようにするほか、耐性アップのガード系スキルで固くしておくのもおすすめとなっています。
スキル1 | 全体回復 |
---|---|
スキル2 | 封じガード |
スキル3 | 氷結ガード |
クリア後おすすめスキル
クリア後に関しても、引き続き回復役として使っていくのが良いでしょう。回復役として使っていくにはMPがさほど多くないので、属性ガードのようなMP消費半減を覚えるスキルが大事です。
クリア後や対戦においては回復に特化させたいので、スキルのうち2つは耐性系アップを使っていくのがおすすめです。
スキル1 | 神秘 |
---|---|
スキル2 | ウルトラガードSP |
スキル3 | 氷結ガード |
おすすめの特技
配合をよほど頑張っていない限りは終盤での作成となるので、回復系の強力な特技を覚えさせておきましょう。基本的に習得特技の燃費が悪すぎるため、「MP消費半減」のパッシブもできれば覚えさせておきましょう。
封じガードを引き継がないという場合は「邪悪」で覚えるデバフ系の特技がおすすめです。
特技 | おすすめの理由 |
---|---|
ベホマズン | ・全体を大きく回復できる ・終盤の敵の攻撃の激しさに対抗するのに必須 |
ザオラル | ・死んだ味方を蘇生 ・ザオリクは全体回復スキルでは覚えないのでこちらを習得させる |
MP消費半減 | ・MP消費が全体的にかなり激しいので覚えたい ・属性ガードスキルで習得 |
シビリーニョ | ・邪悪スキルで習得可能 ・マヒでの足止めが強力 |
スポンサーリンク
ももいろキングおすすめの使い道
ももいろキングは回復系の強力な特性を2つ持っているので、終盤以降での回復役としておすすめです。攻撃面はそこまで高くはないので期待せず、補助など他の役割をこなしていくと強みを活かしやすいです。
ピンチになると魔力暴走によって呪文暴走が起きやすいで、回復手段は呪文で用意すると良いでしょう。
回復役を引き継いだスキルで行う
ももいろキングは特性は回復向けですが、自前の「神舞」では回復特技が少ないので配合でのスキル引き継ぎが必須です。「神秘」「全体回復」といった回復特技を覚えるスキルを引き継ぎ、回復性能の高さを活かして使っていくと良いでしょう。
攻撃・賢さは高くはないので、攻撃特技をもたせる場合はブレスなどのステータスに依存しない攻撃がおすすめです。
SサイズとLサイズどっちがおすすめ?
Lサイズにした際の「ふっかつの祈り」の特性は強いのですが、1~3回行動や全体攻撃の特性がももいろキングとあまり噛み合っているとはいえません。そのため、回復役として使うのであればSサイズのままで充分です。
ももいろキングの特性・弱点と耐性
系統 | ランク | スキル |
---|---|---|
魔獣系 | Sランク | 神舞 |
特性
Sサイズ
特性 | レベル |
---|---|
回復のコツ | 1 |
セラピー | 20 |
ピンチで魔力暴走 | 40 |
Lサイズ
特性 | レベル |
---|---|
1~3回行動 | 1 |
ふっかつの祈り | 1 |
全体攻撃 | 60 |
弱点と耐性
Sサイズ
火 | 水 | 風 | 地 |
---|---|---|---|
激減 | 普通 | 激減 | 普通 |
爆発 | 氷結 | 電撃 | 光 |
普通 | 弱点 | 軽減 | 軽減 |
闇 | 弱体化 | 幻惑 | 封じ |
軽減 | 普通 | 普通 | 普通 |
MP吸収 | 混乱 | 眠り | マヒ |
普通 | 弱点 | 激減 | 普通 |
休み | 毒 | 即死 | - |
激減 | 激減 | 軽減 | - |
Lサイズ
火 | 水 | 風 | 地 |
---|---|---|---|
激減 | 普通 | 激減 | 普通 |
爆発 | 氷結 | 電撃 | 光 |
普通 | 弱点 | 軽減 | 軽減 |
闇 | 弱体化 | 幻惑 | 封じ |
軽減 | 普通 | 普通 | 普通 |
MP吸収 | 混乱 | 眠り | マヒ |
普通 | 軽減 | 無効 | 激減 |
休み | 毒 | 即死 | - |
無効 | 無効 | 激減 | - |
コメント