ドラクエモンスターズ3
ドラクエモンスターズ3攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スライムベホマズンの配合表と入手方法

配合表

親1親2
スライムプディングベホマスライム
スライム系自然系

入手方法

入手方法
・スライムプディング+ベホマスライムの配合
・スライム系+自然系の配合(どちらかがBランク)

スポンサーリンク

スライムベホマズンの配合先

親1親2配合先
スライムベホマズン
B
エンゼルスライム
E
クイーンスライム
B

スライムベホマズンおすすめのスキル・特技

スライムベホマズンは自前で覚える「全体回復」スキルと回復のコツによってストーリーでは頼りになる回復役です。ベホマズンやザオリクによって回復・蘇生を一手に担ってくれるので、残りのモンスターを攻撃に回しやすいです。
あとは補助系のスキルを覚えさせるほか、弱点をカバーできるガード系を入れると、よりストーリー攻略が安定しやすくなるのでおすすめです。

ストーリー攻略おすすめスキル

回復は「全体回復」だけで充分なので、配合で引き継いだスキルによって性能がかなり変わってきます。「ベホマズン」「ザオリク」はMPの消費がかなり重いので、闇ガードを引き継いでMP消費半減を取得しに行くと良いでしょう。
また、回復が必要ない場面では暇になりやすいので「アッパー」を引き継ぐのも良いでしょう。どちらもドラムゴートから引き継ぐことが可能です。

スキル1全体回復
スキル2アッパー
スキル3闇ガード

おすすめの特技

全体回復で覚える「ベホマズン」は全体のHPを大きく回復できるので、全体攻撃が激しくなる中級以降の戦いで持っていると心強いです。自前のスキルだとザオラルしか習得できないので、耐性スキルを諦めるなら「ザオリク」をHP回復スキルで覚えると良いでしょう。
また、回復が不要なターン用に、バイキルト・インテのような何らかのバフやデバフ系の特技を覚えるのも有効です。

特技おすすめの理由
ベホマズン・全体を大きく回復できる
・MP消費が重いのでベホマラーと使い分けたい
ザオリク・HP回復のスキルを引き継いで習得
・MPは重いが確実に蘇生ができる
バイキルト・アッパーのスキルで習得可能
・物理アタッカー強化におすすめ
インテ・アッパーのスキルでこちらも習得可能
・呪文アタッカー強化に使える

スポンサーリンク

スライムベホマズンおすすめの使い道

スライムベホマズンは全体回復のスキルを持っているほか、回復のコツやいきなりインテを持っているので回復役としてかなり優秀です。役割を広げすぎるとMPが不足しやすくなるので、大きくMPを使うのは回復・暇なターンは補助呪文を使ってサポートのように、スライムベホマズン配合あたりからは役割分担を意識して行くと良いでしょう。

「ベホマズン」での回復役

スライムベホマズンは全体回復スキルで習得する「ベホマズン」を回復のコツで強化しつつMP消費も抑えることができます。モンスターズ3ではベホマズンは全回復呪文ではないので、コツによる回復量のアップは大事です。
クリアまでならスライムベホマズンの回復でも充分に賄えるので、引き継ぎたいスキルがあるなら系統配合も活用してスライムベホマズンの状態を維持するのも良いでしょう。

SサイズとLサイズどっちがおすすめ?

Lサイズにすると「癒しの大力」「医術士」の特性によって回復能力が大きく上がるのですが、少なくともストーリー攻略においては過剰です。MPがそこまで高くないこともあって持て余しがちになるので、Sランクで使っていくのをおすすめします。

スライムベホマズンの特性・弱点と耐性

系統ランクスキル
スライム系Bランク全体回復

特性

Sサイズ

特性レベル
ときどきまもりの霧1
回復のコツ20
いきなりインテ40

Lサイズ

特性レベル
2回行動1
医術士1
癒しの大力60

弱点と耐性

Sサイズ

普通軽減普通弱点
爆発氷結電撃
激減軽減激減激減
弱体化幻惑封じ
弱点普通激減軽減
MP吸収混乱眠りマヒ
弱点普通激減激減
休み即死-
普通普通普通-

Lサイズ

普通軽減普通弱点
爆発氷結電撃
激減軽減激減激減
弱体化幻惑封じ
弱点普通激減軽減
MP吸収混乱眠りマヒ
弱点激減無効無効
休み即死-
激減激減激減-

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエモンスターズ3】おすすめ最強スキルと配合方法【DQM3】

【ドラクエモンスターズ3】最強おすすめモンスターランキング【DQM3】

【ドラクエモンスターズ3】最強おすすめパーティ編成【DQM3】

スポンサーリンク

スポンサーリンク