【FF7リバース】「ATBバースト」の入手方法と効果【マテリア】
「FF7リバース」の「ATBバースト」マテリアについてまとめています。「ATBバースト」の入手方法や装備するのにおすすめのキャラ、「ATBバースト」の効果とおすすめの使いみち、「ATBバースト」のレベルごとの効果を解説しているので、「ATBバースト」の入手方法や誰に装備させるべきか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : FF7リバース
作成者 : gargrando
最終更新日時 : 2024年3月7日 23:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ATBバースト」の入手方法
「ジュノンエリア」での「マテリア開発」で入手
ATBバーストはジュノンエリアのマテリア開発で入手ができるマテリアとなっています。開発に必要なデータは30あるので、ワールドリサーチを3つこなしてデータを集めましょう。ジュノンエリアへはチャプター4で行くことができるのでそこまで進めるといいでしょう。
スポンサーリンク
「ATBバースト」のおすすめの使い道
ATBバーストはバーストさせたときにATBゲージを増加させる効果があります。ATBを使って行う熟練度稼ぎや、バースト後の追撃を確実にするのに使いやすいので追撃に使うアタッカーにつけるといいでしょう。
序盤の「熟練度稼ぎ」におすすめ
ATBバーストは相手をバーストさせたときにATBゲージを増加させることができます。武器熟練度稼ぎにはATBゲージを使ってアビリティを使わないといけないのでこれでATBゲージを稼いで熟練度稼ぎにつかえます。ついでに相手のHEAT状態を覚えることで倒しやすくするのもいいでしょう。
バースト後に攻撃が出せる
バースト後の敵はこちらの攻撃でダメージを受けやすくなります。ATBバーストを装備させることで相手がバーストした後にATBゲージが無くてダメージを出せないといった事故を減らして攻撃を叩き込むことができます。
ボス戦の攻略がスムーズになる
ボス戦にもバーストゲージは存在しており、ボス戦がバーストした後にどれだけ攻撃を叩き込めるかでボスを倒せるかが変わってくることもあります。ボス戦でバースト時にATBゲージをぎりぎりまで使ってしまう場合はATBバーストを付けると追撃できます。
スポンサーリンク
「ATBバースト」の装備おすすめキャラ
「バースト」が起きやすいキャラ
バレットやクラウドなどは、バーストゲージを大きく減少させることができる攻撃を持っています。ATBバーストはバースト時にATBゲージを増加させるのでバーストしやすいキャラの方が相性がいいです。
「ATBバースト」の効果
魔法 | MP | ATB |
---|---|---|
効果 | ||
- | - | - |
バースト時ATB増加(小) | ||
- | - | - |
バースト時ATB増加(中) | ||
- | - | - |
バースト時ATB増加(大) |
1段階目でも使える
バースト時にATB増加は1段階目で使ってもしっかり技の回転を早くしてくれる便利なマテリアです。入手出来たらとりあえずアタッカーのどれか1体につけておくことでも十分効果を発揮してくれます。
「ATBバースト」のレベルごとの効果
星 | AP | 効果 |
---|---|---|
1 | - | バースト時ATB増加(小) |
2 | 250 | バースト時ATB増加(中) |
3 | 750 | バースト時ATB増加(大) |
コメント