【FF7リバース】「オーバードライブ」の効果と使い方【アビリティ】
「FF7リバース」の「オーバードライブ」の効果と使い方について詳しく記載しています。「オーバードライブ」の習得おすすめ度や、使い道など、「オーバードライブ」は何が強くてどう使うといいのか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : FF7リバース
作成者 : gargrando
最終更新日時 : 2024年3月9日 5:50
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「オーバードライブ」の効果と武器
オーバードライブは連続して攻撃を行い、さらに次にティファが行う攻撃の威力を強化する効果を持っているアビリティで、「ドラゴンクロー」の武器で習得することが可能です。
ドラゴンクローで使うのは性能がそこまで噛み合っているわけではないのですが、汎用性が高くコンボパーツとして使えるので、習得後はバースト中などに使っていくと良いでしょう。
武器 | ドラゴンクロー |
---|---|
効果 | 連続で攻撃する 次の攻撃の威力を強化 |
スポンサーリンク
「オーバードライブ」の習得おすすめ度
オーバードライブの威力強化は物理攻撃・魔法攻撃など手段を問わず、ダメージを与えるものなら全て適用されます。圧倒的な汎用性を持っているのですが、習得武器のドラゴンクローは秘技特化であり、強みを最大限に活かせるわけではありません。
リミット技や魔法も強化できて使い勝手が良いので、ドラゴンクロー入手後は最優先でオーバードライブを習得するのがおすすめです。
習得おすすめ度 | ★★★★★ |
---|
スポンサーリンク
「オーバードライブ」の使い道
「バースト」した敵に使っていこう
オーバードライブのダメージ強化はバーストのダメージ倍率強化と重複するので、重ねがけすることで高いダメージを与えることができます。若干モーションが長い難点はありますが、敵がバーストしたら「秘技でバースト倍率アップ」「通常攻撃連打」「オーバードライブを使用」というふうにコンボを繋げて、バーストの締めの一撃を強化するのがおすすめです。
「魔法マテリア」で弱点を突くのも有効
オーバードライブによるダメージ増加は物理だけでなく魔法攻撃にも適用されます。物理と魔法のバランスが良い武器を装備しているのであれば、「ファイラ」などの威力の高い魔法で弱点を突いてダメージを伸ばすと良いでしょう。
ただ、「ガ」系魔法は今作ではATBを2消費するので、オーバードライブから繋ぎたい場合はATBを補充する手段が別途必要になります。
「リミット技」ならバースト関係なしに大ダメージ
リミット技にももちろんオーバードライブの効果は乗ります。リミット技はATBを消費せずに発動できるので、オーバードライブから武器アビリティに繋ぐATBの余裕がないときに使うと良いでしょう。
また、ボス戦の場合はフェーズ移行のダメージ無効化に引っかかりやすいため、ボス戦でオーバードライブからリミット技を使うのは、バースト時以外の削り用にするのも有効です。
コメント