【FGO】轟力丸(上級)の攻略

鬼ヶ島イベント「轟力丸討伐戦(上級)」の攻略ポイントについて解説しています。「轟力丸討伐戦(上級)」を攻略する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : viola
最終更新日時 : 2017年6月16日 14:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
轟力丸(上級)のクエスト情報
ボスの轟力丸はライダークラスです。パーティはアサシンを中心に編成しましょう。
また、イベント交換アイテム「鬼印のつづら」がドロップします。討伐戦がある間に周回して「鬼印のつづら」を集めましょう。
轟力丸(上級)出現する敵
バトル1 | 邪鬼(騎) HP:12,000 邪鬼(騎) HP:12,000 小鬼(騎) HP:6,000 |
---|---|
バトル2 | 轟力丸(騎) HP:1,000,000 清姫(狂) HP:200,000 |
轟力丸(上級)のドロップアイテム
鬼印のつづら
蛮神の心臓
鳳凰の羽根
狂の輝石、魔石、秘石
バーサーカーモニュメント
バーサーカーピース
月の湯治
スポンサーリンク
轟力丸の攻略ポイント
鬼ヶ島イベント共通の攻略ポイント
イベント礼装「ゴールデン相撲」を最大開放する
「ゴールデン相撲~岩場所~」には、装備したサーヴァントの攻撃力を200%(最大開放時:300%)上昇する効果があります。
最大開放してメインアタッカーのサーヴァントに装備させましょう。
イベント礼装「月の湯治」を数多く装備する
「月の湯治」は、パーティ全体の攻撃力を50%(最大開放時:100%)上昇させる礼装です。控えのサーヴァントが装備していても効果があります。そのため、最大開放を目指すよりも、数多く装備した方が効果が高いです。メインアタッカーの一人体以外は「月の湯治」を装備しましょう。
鬼ヶ島イベントの攻略情報やイベント期間中にやるべきことは下記で解説しています。
攻略の参考にしてください。
轟力丸の攻略ポイント
メインアタッカーはアサシンがおすすめ
轟力丸はライダークラスです。
メインアタッカーには有利クラスのアサシンを用意しましょう。おすすめは「両義式(アサシン)」です。
両義式(アサシン)はアーツカードの宝具を持ったイベント特効サーヴァントのため、高火力を出すことができます。
バスターカード以外の単体宝具を用意する
轟力丸はバスターカードを50%軽減する能力を持っています。そのため、バスターカードによる攻撃では十分なダメージが通りません。バスターカード以外の宝具を用意しておきましょう。
賢猿豆でアーツカードの性能を上げる
酒呑童子や両義式(アサシン)などアサシンのイベント特効サーヴァントはアーツカードの宝具を持っています。「賢猿豆」にはアーツカードの性能を上げる効果があるため、使用すると攻略の難易度が下がります。
攻略のおすすめサーヴァント
オリオン:男性特攻持ちのアーチャー
オリオンは単体アーツ宝具を持ったサーヴァントです。今回の轟力丸はバスター耐性しか持っていないため、オリオンの宝具ダメージが軽減されることはありません。男性特攻で大ダメージを与えましょう。さらに、イベント強化アイテム「賢猿豆」を使えば一撃で倒すことも可能です。
ハサン:フレンドガチャから出る優秀なアサシン
ハサンはイベント特攻持ちのアサシンです。
轟力丸(ライダー)に対してクラス相性がいい上に、クイック宝具を持っているため「迅犬豆」を使用することで、さらに攻撃力が増加します。また、回避スキル「風除けの加護」を持っているため耐久性が高く最後まで戦うことができます。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください