【FGO】ぐだぐだ明治維新(復刻)の効率的な進め方を解説

FGOの「ぐだぐだ明治維新(復刻)」の効率的な進め方について記載しています。イベント配布サーヴァントの「茶々」を入手・強化するにはどのクエストを周回していくと効率がいいかを解説しています。「ぐだぐだ明治維新(復刻)」をプレイする際のご参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : ooyama
最終更新日時 : 2018年5月19日 13:32
スポンサーリンク
スポンサーリンク
茶々を入手・最終再臨・宝具強化するまでの効率的な進め方
イベント配布サーヴァント「茶々」はメインクエストをクリアすることで入手できます。また、最終再臨・宝具レベルを5するには「新撰組ポイント」と「織田幕府ポイント」を60万ポイントずつ集める必要があります。
1 | どちらかの勢力のフリークエストを周回して、アイテム交換で「日輪の城」を入手する |
---|---|
2 | 「日輪の城」を装備してイベントポイントを集める |
3 | メインクエストをクリアして「茶々」を仲間にする |
3 | 織田幕府ポイントを集めて「蘭奢待(再臨素材)」を4個入手する |
3 | 新撰組ポイントを集めて「日輪扇子(宝具強化用)」を4個入手する |
メインクエストをクリアして「茶々」を入手する
一定期間ごどに開放されていくメインクエストをクリアすることで、イベント配布サーヴァントの「茶々」が仲間になります。メインクエストのクリアはフリークエストの開放条件となっているので、開放されているメインクエストはすべてクリアしておきましょう。
織田幕府ポイントを集めて「茶々」の最終再臨素材を入手する
「茶々」の霊基再臨素材「蘭奢待」は織田幕府ポイントを集めると入手できます。織田幕府ポイントを60万ポイントまで溜めると最終再臨まで必要な4個が揃うので、60万ポイントを目標に織田幕府ポイントを溜めましょう。
新撰組ポイントを集めて「茶々」の宝具レベルを5にする
「茶々」の宝具レベル上げ素材「日輪扇子」は新撰組ポイントを集めると入手できます。新撰組ポイントを60万ポイントまで溜めると宝具レベルを5まで上げるのに必要な4個の「日輪扇子」が揃うので、60万ポイントを目標に新撰組ポイントを溜めましょう。
スポンサーリンク
茶々の入手・最大強化が終わった後にやるべきこと
「新撰組ポイント」と「織田幕府ポイント」をできるかぎり入手する
新撰組ポイントと織田幕府ポイントは最大200万ポイントまで報酬が用意されています。イベント期間の残った時間でできるだけポイントを集めておきましょう。
イベントアイテム交換をできるだけ済ませる
イベントアイテムの「小判・砂金・永楽銭」は様々なアイテムと交換することができます。強化素材はイベント外で入手することが難しいので、できるかぎりイベントアイテムを集めて交換しておきましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください