【FGO】デバフ(弱体効果)を解除する方法について詳しく解説

FGOのデバフ(弱体効果)を解除する方法について記載しています。デバフを解除する方法やデバフ解除が出来るサーヴァントにおすすめの礼装について解説してますので、デバフ(弱体効果)を解除する方法について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : ooyama
最終更新日時 : 2018年4月4日 1:23
スポンサーリンク
スポンサーリンク
デバフ(弱体効果)を解除する方法
弱体解除スキルで解除する
サーヴァントの中には自身や味方のデバフを解除できるサーヴァントがいます。そのようなサーヴァントを編成しておくと、デバフを多用してくるクエストの攻略が容易になります。
弱体解除効果のある宝具で解除する
一部のサーヴァントにはスキルではなく宝具でデバフを解除するサーヴァントがいます。CTが決まっているデバフ解除スキルと異なり、NPさえ溜めれば好きなタイミングで何度でもデバフを解除できる、といったメリットがあります。デバフを何度も使用してくる敵が出現するクエストで特に活躍します。
スポンサーリンク
デバフ解除スキル・宝具持ちサーヴァントにおすすめの礼装
弱体耐性アップ効果のある礼装
デバフ解除が可能なサーヴァントが全体スタン付与や魅了付与などで行動不能になると、デバフ解除スキルでの態勢の立て直しが出来なくなります。なので、弱体耐性アップ効果のある礼装を装備させておくとデバフによる妨害を気にせずデバフ解除が行えるようになり、全体スタン付与など厄介なデバフを使用してくる敵が出現するクエストを攻略しやすくなります。
礼装名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() 原始呪術 | 弱体耐性をアップする礼装です。全てのデバフに対する耐性が上昇するので、攻撃力ダウンや防御力ダウン、スタンや呪いなど、様々なデバフを付与する敵が出現するクエストで活躍します。 |
![]() カフェ・キャメロット | 弱体耐性とHP回復量、防御力がアップする礼装です。HP回復が可能なサーヴァントと編成してこの礼装を装備させておくとダメージケア性能が高まり、防御力アップと合わさり倒されにくくなります。 |
![]() グランド・ニューイヤー | 弱体耐性アップ効果と1ターンのみ持続するターゲット集中・無敵付与効果のある礼装です。デバフを弾きやすくするだけでなく、ターゲット集中と無敵効果で1ターンの間無傷で味方を守ることが出来ます。 |
NPチャージ・NP獲得量アップ効果のある礼装
デバフ解除効果のある宝具を持っているサーヴァントにNPチャージ効果のある礼装やNP獲得量アップ効果のある礼装を装備させておくと、デバフ解除宝具を撃ちやすくなり好きなタイミングで何度でもデバフを解除できます。
礼装名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() 月下の四匹 | NP獲得量アップ効果と毎ターン回復効果のある礼装です。NP獲得量アップでデバフ解除宝具が撃ちやすくなる上に、毎ターンの回復である程度長く場に留まり宝具で支援し続けられるようになります。 |
![]() 春風遊歩道 | NP獲得量アップ効果とダメージカット効果のある礼装です。ダメージカット効果で被ダメージを抑えて長く場に留まり、デバフ解除宝具で支援し続けられるようになります。 |
![]() カルデア | NP獲得量アップ効果とガッツ付与効果のある礼装です。ガッツ付与である程度の耐久が可能になるので、デバフ解除宝具での支援をし続けられるようになります。 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください