【FGO】「真紅の花びら」の効率的な集め方を解説

FGOのイベント「ネロ祭2017(ネロ祭再び ~2017 Autumn~)」のイベントアイテム「真紅の花びら」の効率的な集め方について解説しています。「真紅の花びら」を集める際の参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : viola
最終更新日時 : 2017年9月15日 2:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ネロ祭2017」で集めるアイテムについて
「真紅の花びら」は「ネロ祭2017(ネロ祭再び ~2017 Autumn~)」で集めるアイテムの一つです。集めた「真紅の花びら」はボックスガチャを引くために使用します。ボックスガチャからはスキル石など入手が難しいアイテムを獲得できるので、イベント期間中は「真紅の花びら」を集めましょう。
「ネロ祭2017」の他イベントアイテムを効率的に集める方法は下記で解説しています。
スポンサーリンク
「真紅の花びら」がドロップするクエスト
「ネロ祭2017」ではイベント期間によってプレイできるクエストが異なります。そのためイベントの期間ごとにおすすめのクエストを解説します。
ネロ祭2017「決勝」のクエスト
現在、ネロ祭2017決勝が開催されています。
開催期間:9月15日(金) 0:00~9月20日(水) 12:59まで
「王者級」がおすすめ
これまでの大会クエスト同様に「王者級」が最高効率です。今まで集めた「チア・フォー・ティア」を装備して最後まで走りきりましょう。
「王者級」のエネミー情報
バトル1: キャスター×3
バトル2: デーモン(術:HP81857),キャスター×2
バトル3: ギルガメッシュ(術:HP152,662),ネロブライド(剣:HP98090)
キャスタークラスの敵が中心となります。ボスのクラスは「術・剣」となっています。HPが高いのはギルガメッシュ(術)なので、ライダーの全体宝具持ちに「二神三脚」を装備させて周回するのがオススメです。
また、デーモンが出現するので「蛮神の心臓」をこの機会に集めておきましょう。
ネロ祭2017「本戦」のクエスト
ネロ祭2017本戦の開催期間は終了しました。
「ネロ祭り2017本線」のクエストでは、「予選」に引き続き難易度「王者級」がおすすめです。
本戦の「王者級」ではレア素材の「奇奇神酒」もドロップします。入手できる機会の少ない素材なので、この機会は周回して集めておきましょう。
ネロ祭2017「予選」のクエスト
ネロ祭2017予選の開催期間は終了しました。
「真紅の花びら」は難易度「王者級」が最高効率となります。敵クラスはアーチャーとルーラーです。
パーティにはランサーとアヴェンジャーの単体宝具持ちを入れておきましょう。
礼装はアイテム交換で入手できる「チア・フォー・マスター」がおすすめですが、攻略が難しい場合は全体宝具持ちサーヴァントに「二神三脚」を装備させて攻撃力を上げましょう。
「真紅の花びら」の効率的に集める方法
イベント礼装「チア・フォー・マスター」を装備する
ネロメダルと交換で入手できるイベント礼装「チア・フォー・マスター」を装備すると、「真紅の花びら」のドロップ数が1個増加します。
最大開放するとドロップ数が追加で1個増加しますが、「チア・フォー・マスター」を2個以上装備した方が効率よく集めることができます。最大開放はイベント終了後にしましょう。
イベント礼装「二神三脚」で攻撃力を上げる
ボックスガチャから入手できるイベント礼装「二神三脚」を装備すると、イベントクエストでの攻撃力が100%増加します。「真紅の花びら」を集めるには難易度「王者級」を周回する必要があります。「王者級」の敵はHPが高いため、アタッカーには「二神三脚」を装備させるのがオススメです。
「二神三脚」はアタッカーだけに装備させます。5個揃ったら最大開放しておきましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください