【FGO】幕間の物語「ランスロット(セイバー) 第1節 終焉の騎士」の攻略と報酬を解説
FGOの幕間の物語「ランスロット(セイバー) 第1節 終焉の騎士」の攻略情報を記載しています。攻略ポイントや報酬について解説していますので、幕間の物語「ランスロット(セイバー) 第1節 終焉の騎士」を攻略する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : serba
最終更新日時 : 2018年3月14日 23:50
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
関連記事 | 「幕間の物語」の一覧 |
---|
幕間の物語「ランスロット(セイバー) 第1節 終焉の騎士」の開放条件と報酬
サーヴァント | 開放条件 | 報酬 |
---|---|---|
![]() ランスロット | 霊基再臨第2段階 絆レベル4 | 聖晶石×1 |
スポンサーリンク
幕間の物語「ランスロット(セイバー) 第1節 終焉の騎士」進行度2の攻略ポイント
全体宝具持ちキャスターでゴーストを素早く処理する
ゴーストはこちらのNPを減らしてくるので、1体ずつ倒そうとしているとNPをどんどん減らされて宝具が撃ちにくくなります。なので、全体宝具持ちキャスターにNP補助礼装を持たせ、出来るだけ素早く処理しましょう。
単体宝具持ちセイバーを入れておく
2WAVEの敵はランサー1体だけなので、有利クラスのセイバーでかつ単体宝具持ちのサーヴァントを1体は入れておきましょう。
攻略におすすめのサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
![]() ニトクリス | 即死成功率アップ、NPチャージスキル、確率即死全体宝具により、1WAVEの敵をまとめて処理できる可能性があります。 |
![]() エレナ | 全体NPチャージと全カードバフにより支援しつつ、全体宝具でゴーストの撃破を早められます。 |
![]() ランスロット | 高威力のクリティカルと単体宝具で、2WAVEの敵をすぐに撃破出来ます。 |
幕間の物語「ランスロット(セイバー) 第1節 終焉の騎士」の出現エネミー
進行度1
WAVE | 出現エネミー | ||
---|---|---|---|
1 | ゴーストA (殺) HP:21,434 | テラーゴースト (殺) HP:28,462 | ゴーストB (殺) HP:21,434 |
2 | テラーゴーストA (殺) HP:38,258 | ゴースト (殺) HP:28,401 | テラーゴーストB (殺) HP:38,258 |
3 | テラーゴーストA (殺) HP:49,945 | エンシェントゴースト (殺) HP:87,267 | テラーゴーストB (殺) HP:49,126 |
進行度2
WAVE | 出現エネミー | ||
---|---|---|---|
1 | テラーゴースト (殺) HP:40,939 | シャドウサーヴァント (騎) HP:71,888 | テラーゴースト (殺) HP:40,939 |
2 | - | アルトリア (槍) HP:151,968 | |
3 | - | - | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください