Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「死の芸術」の使いみち

礼装レアリティ
死の芸術

死の芸術

星4

星4

人型特攻により兵士など人型エネミーはもちろん対サーヴァント性能も上がるので、元々何かしらの特攻スキルを持っているかクリティカルが得意なサーヴァントに装備させると高い火力を発揮できるようになります。

スポンサーリンク

「死の芸術」を装備するおすすめサーヴァント

サーヴァント解説
ジャック・ザ・リッパー

ジャック

女性特攻効果を得る宝具を持っているので、この礼装の人型特攻と合わせるととても高い火力を発揮できます。
ランスロット(セイバー)

ランスロット
(セイバー)

自身のスキルのみでクリティカルを連発できるので、この礼装で特攻を付与すると人型エネミーやサーヴァント相手にとても高い火力を発揮できます。
織田信長

織田信長

宝具での騎乗特攻に加えてスキルで神性特攻も付与でき、更にはクラス補正とスキルで高威力のクリティカルを出せるのでこの礼装とは特に相性が良いです。

「死の芸術」のステータス

基本情報

最大ATK1500
最大HP0
レアリティ星4
スキル名死の芸術
効果自身に[人型]特攻状態を25%付与
最大解放時自身に[人型]特攻状態を30%付与

詳細情報

イラスト雌鳥
解説人体はかくも鮮烈で、美しい。
肢体はキャンバス、血は絵具。
己が振るう刃こそが芸術家の絵筆であると、
彼は信じて疑わない。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT