Fate Grand Order
FGO攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ジャックの評価と基本情報

ジャックの基本情報

キャラジャックジャック
クラスアサシンアサシン
カード
QQQAB
絆礼装霧夜の倫敦
レア度星5
ステータス最大HP:12696
最大ATK:11557
属性混沌・悪
特性-
声優丹下桜
イラスト近衛乙嗣
宝具
クイック自身に[女性]特攻状態を付与(1T)
〈オーバーチャージで効果UP〉
&敵単体に超強力な防御力無視攻撃
スキル
霧夜の殺人A

霧夜の殺人A

自身のクイックカードの性能をアップ(1T)
&自身に回避状態を付与(1T)
情報抹消B

情報抹消B

敵単体の強化状態を解除
&敵単体のクリティカル率ダウン(3T)
外科手術E

外科手術E

味方単体のHPを回復

ジャックの評価

ジャックの長所
・女性特攻効果と防御力無視効果のある宝具で安定して高ダメージを与えられる
・「霧夜の殺人」で火力上げと耐久が同時に出来る
・「情報抹消」で敵のバフを剥がしつつクリティカル発生率を下げられる
・「外科手術」で単体のHPを回復出来る
ジャックの短所
・継続して高火力を発揮出来ない
・「外科手術」を存分に活かすにはスキルレベルを最大まで上げる必要がある

スポンサーリンク

ジャックの再臨・スキル強化素材

再臨素材

スキル強化素材

スポンサーリンク

ジャックのスキル・宝具

宝具:解体聖母

宝具名解体聖母
属性クイッククイック
効果自身に[女性]特攻状態を付与(1T)
〈オーバーチャージで効果UP〉
&敵単体に超強力な防御力無視攻撃
強化後宝具威力が上昇

スキル1:霧夜の殺人A

スキル名霧夜の殺人A霧夜の殺人A
効果自身のクイックカードの性能をアップ(1T)
&自身に回避状態を付与(1T)
CTCT:8~6
自身のクイックカードの性能をアップ
Lv1
30%
Lv2
32%
Lv3
34%
Lv4
36%
Lv5
38%
Lv6
40%
Lv7
42%
Lv8
44%
Lv9
46%
Lv10
50%

スキル2:情報抹消B

スキル名情報抹消B情報抹消B
効果敵単体の強化状態を解除
&敵単体のクリティカル率ダウン(3T)
CTCT:7~5
敵単体のクリティカル率ダウン
Lv1
10%
Lv2
12%
Lv3
14%
Lv4
16%
Lv5
18%
Lv6
20%
Lv7
22%
Lv8
24%
Lv9
26%
Lv10
30%

スキル3:外科手術E

スキル名外科手術E外科手術E
効果味方単体のHPを回復
CTCT:6~4
味方単体のHPを回復
Lv1
500
Lv2
700
Lv3
900
Lv4
1100
Lv5
1300
Lv6
1500
Lv7
1700
Lv8
1900
Lv9
2100
Lv10
2500

クラススキル

スキル名効果
気配遮断A+自身のスター発生率をアップ

ジャックのスキル上げ優先度

【ステップ1】
霧夜の殺人 Lv6
火力と耐久力に関わるこのスキルを育成しておくと、敵からの被ダメージを抑えつつ高火力で敵のHPを大幅に削る、といった動きが出来るようになります。また、CT短縮により短い間隔で回避できるようになる、といったメリットもあるので、育成の際はこのスキルを最優先に育成しましょう。まずはCTが短くなるLv6を目途に上げましょう。
【ステップ2】
霧夜の殺人 Lv10
倍率上昇やCT短縮のメリットが大きいので、Lv10まで上げ切りましょう。
【ステップ3】
外科手術 Lv6 → 情報抹消 Lv6
「情報抹消」を育成しておくと、敵のクリティカル発生率を下げつつ攻撃力アップなどの厄介なバフを剥がせるので、敵に倒されるリスクを減らすことが出来ます。また、「外科手術」を育成しておくと、HP回復量が上昇しダメージケア性能が高まるので、より一層敵から倒されるリスクを減らすことが出来ます。なので、「霧夜の殺人」の育成が終わり次第、これら2つを育成して耐久力を高めましょう。まずはCTが短縮されるLv6まで上げましょう。
【ステップ4】
外科手術 Lv10 → 情報抹消 Lv10
CT短縮により短い間隔で敵のバフを剥がしたり、味方のHPを回復できるようになるので、Lv10まで育成しましょう。

ジャックの強い点と弱い点

強い点

防御力無視効果と女性特攻付与効果のある宝具が強力

ジャックの宝具は防御力無視効果で敵の防御バフに左右されない上に、女性特攻を付与した上でダメージを与えるので女性相手にとても高いダメージを与えられます。また、この宝具で付与される女性特攻効果は1ターン持続するので、宝具の後ろにジャックのカードを選択しておくと、追加で女性相手に高いダメージを与えることが出来ます。

「霧夜の殺人A」で攻撃も回避もこなせる

「霧夜の殺人A」には回避効果とクイックバフ効果があるので、このスキル一つで回避も攻撃もこなすことが出来ます。このスキルで付与されるクイックバフの倍率はとても高いので、出来るだけ自身の宝具発動に合わせて使用しましょう。

「情報抹消B」で敵のバフを全て剥がせる

ジャックは「情報抹消B」で敵のバフを全て剥がすことが出来ます。敵に厄介なバフが使用されるストーリークエストや高難易度でとても活躍します。また、クリティカル発生率ダウン効果もあり、その効果が付与されるタイミングは強化を解除した後なので、敵が弱体耐性アップや弱体無効状態でも問題なくデバフを付与できます。

CTの短い「外科手術E」で回復できる

「外科手術E」は最大まで育成するとCTが4ととても短くなる上に、対象が自身ではなく味方単体なので、短い間隔で任意の味方のダメージをケアすることが出来ます。

クイックの性能がとても高い

ジャックのクイックはヒット数がとても多く、スター発生能力とNP獲得能力に優れています。クイックだけでも多くのNPを獲得できますが、特にNPが欲しいときはアーツを先頭に置いた上でクイックを選択しましょう。

弱い点

継続して高い火力を発揮できない

宝具で付与される女性特攻も「霧夜の殺人A」のクイックバフも1ターンしか持続しないので、継続して高い火力を発揮するのは難しいです。継続して高い火力を発揮させたいのであれば、バフ要員と一緒に編成しましょう。

「外科手術E」を活用するにはスキルレベルを最大まで上げる必要がある

「外科手術E」の強みの一つがCTの短さなので、充分に活用するにはスキルレベルを最大まで育成する必要があります。必要な素材をジャックに優先して使うか、回復要員としてではなくアタッカーと割り切って運用しましょう。

ジャックの運用方法

単体宝具アタッカー

味方にNPを供給できるサーヴァントと編成する

ジャックは強力な女性特攻防御無視単体宝具を持つので、敵のHPを宝具で大幅に削るアタッカーとして運用することが出来ます。宝具が撃ちやすくなり単体宝具アタッカーとして運用しやすくなるので、味方にNPを供給できるサーヴァントと編成しましょう。

宝具発動前に「霧夜の殺人A」や「情報抹消B」を使う

ジャックの宝具はクイックなので、自身のクイック性能をアップする「霧夜の殺人A」で威力を上げられます。「霧夜の殺人A」は回避効果も付随していますが、クイック性能アップの倍率がとても高く使用により宝具威力が大幅に上がるので、出来る限り敵の宝具避けよりも自身の宝具発動に合わせて使いましょう。また、敵に回避や無敵、ガッツなど耐久系のバフが付与されているときは、敵のバフを全て剥がす「情報抹消B」を使用しましょう。

クリティカルサポーター

ひたすらクイックを選択する

ジャックのクイックはとても性能が高く多くのスターを獲得できるので、クリティカル発生の支援役として運用することが出来ます。次のターンにクリティカルで一気に攻めたい、といったときはジャックのクイックを優先して選択しましょう。

「霧夜の殺人A」は回避目的に使う

クリティカル発生の支援役として運用する場合、長く場に留まりクイックでスターを獲得し続けるのが好ましいです。なので、宝具アタッカーとして運用する場合と異なり、「霧夜の殺人A」は敵の宝具避けなど回避目的で使用しましょう。

ジャックと相性がいいサーヴァント・礼装

相性がいいサーヴァント

サーヴァント解説
アレキサンダー

アレキサンダー

味方全体の攻撃力を上げるスキルとクイックカード性能を上げるスキルを持っているため、クイックカードを3枚持つジャックとの相性は良いです。アレキサンダーもクイックカード2枚持ちかつクイック宝具なので、同じパーティに入れるとクイックチェインが組みやすくなります。
不夜城のアサシン

不夜城の
アサシン

スキル3(女帝のカリスマA)により、味方全体の攻撃力を上げるとともに自身以外のクイックカード性能もアップできるので、クイックカードを多く持つジャックとは好相性です。また、防御ダウン状態を付与することもできるため、ジャックの火力を更に上げることができます。
刑部姫

刑部姫

宝具により味方全体の防御力とクイックカード性能、最大HPを上げられるので、ジャックの火力と耐久力の両方を支援することが出来ます。また、スキルにより味方単体のNPを増やすことが出来るので、NP獲得スキルを持たないジャックの宝具が撃ちやすくなります。

相性がいい礼装

サーヴァント解説
イマジナリ・アラウンド

イマジナリ
アラウンド

自身のクイックカード性能を25%アップする礼装。クイックカードを多く持つジャックとの相性は抜群です。
いつかの夏

いつかの夏

自身のクイックカード性能と宝具威力を8%アップ及びNPを30%チャージした状態で戦闘を開始する礼装。クイックカードを多く持ち、宝具もクイックのジャックに装備させると火力の向上につながります。また、ジャックはNP増加スキルを持たないため、NP30%チャージにより宝具が撃ちやすくなります。
花より団子

花より団子

自身のクイックカード性能と宝具威力を15%アップする礼装。NPを供給できるサーヴァントを所持しているのであれば、NPの工面はサーヴァントに任せてこちらの礼装で火力を伸ばす、といった戦略を取ることができます。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FGO】周回におすすめキャラのランキング

【FGO】3ターン周回のやり方/イベントの3ターン周回まとめ

【FGO】魔術礼装(マスター礼装)のおすすめランキング

【FGO】ライダー最強ランキング

【FGO】「李書文(アサシン)」の絆礼装と絆上げにおすすめのフリクエ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT