【FGO】高難易度「第一演技 スパルタクス戦(超回復マッスル)」を攻略【ネロ祭2017】

ネロ祭2017のエキシビションクエスト「第一演技 スパルタクス戦(超回復マッスル)」の攻略情報を解説しています。「第一演技 スパルタクス戦(超回復マッスル)」のギミックなどを解説しているので、「第一演技 スパルタクス戦(超回復マッスル)」攻略の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : viola
最終更新日時 : 2017年9月10日 2:09
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ネロ祭(2017)」の高難易度クエストについて
高難易度「第一演技 スパルタクス戦(超回復マッスル)」は「ネロ祭2017(ネロ祭再び ~2017 Autumn~)」の高難易度クエストの一つです。
「ネロ祭2017」では合計14の高難易度クエストが開催されています。別の高難易度クエストの攻略情報など、「ネロ祭2017」の攻略情報は下記で解説しています。
スポンサーリンク
高難易度「第一演技 スパルタクス戦(超回復マッスル)」の攻略ポイント
クイックカード殴ってHPの回復量を下げる
スパルタクスのHP回復効果は、毎ターン10万HPを回復します。クイックカードで攻撃するたびに「HP回復量ダウン」が付与できるので、クイックカードで攻撃しましょう。「HP回復量ダウン」は3ターンで切れるので、クイックカードで攻撃し続ける必要があります。
「二神三脚」を装備したサーヴァントの宝具でごり押しする
クイックカードを3枚持つサーヴァントは限られているため、クイックパーティを組むのは困難です。
クイックパーティを組めない場合は、単体宝具でごり押しすることも可能です。スパルタクスはバーサーカークラスで数値ほどタフではないので、強い単体宝具なら一撃でHPを削りきることもできます。
「王」属性のサーヴァントを盾にする
スパルタクスは「王」属性のサーヴァントを優先的に攻撃する傾向があります。そのため、「王」属性のサーヴァントに無敵スキルなどつけて囮にすることができます。
「二神三脚」を装備したサーヴァントを落とされると火力が一気に落ちるので、「王」属性のサーヴァントを囮にしましょう。
高難易度「第一演技 スパルタクス戦(超回復マッスル)」のクエスト情報
出現する敵の情報
バトル | 敵構成 | ||
---|---|---|---|
1 | 心を失った者 HP:17310(狂) |
心を失った者 HP:21634(狂) |
心を失った者 HP:28149(狂) |
2 | スパルタクス HPゲージ1:401,820(狂) HPゲージ2:499,560 HPゲージ3:575,580 |
バトル2開始時点の先制攻撃
全体バスターダウン(3ターン)
スパルタクスの強化効果
・HPが減少するほど宝具で与えるダメージアップ
・ターン終了時にHPが回復する&[王]に対するクリティカル発生率を超絶アップ
・宝具を除くクイックカードの攻撃を受けると回復量がダウン【デメリット】
・3ターン経過後にHP回復が発動する(強化解除可,ブレイク時再発動)
・6ターン経過後にHP回復が発動する(強化解除可,ブレイク時再発動)
・9ターン経過後にHP回復が発動する(強化解除可,ブレイク時再発動)
初回クリア報酬
混沌の爪×5
呼符×1
高難易度「第一演技 スパルタクス戦(超回復マッスル)」の攻略おすすめサーヴァント
オジマンディアス(ライダー)
スキル「皇帝特権」の効果で非常に防御力が高いです。スパルタクスの攻撃を受ける確率が高く、NPを効率よく貯めることができます。
単体宝具も強力なので、最大開放した「二神三脚」を装備してアタッカーにするのがおすすめです。
マーリン(キャスター)
「英雄作成」でアタッカーの宝具を強化できます。「英雄作成」がないと「スパルタクス」のHPを一撃で削ることは難しいので、持っていない方はフレンドでマーリンを連れていきましょう。
「スパルタクス」の攻撃が痛いので、無敵付与スキルはすぐに使って「スパルタクス」通常攻撃からアタッカーを守ります。
パーティ編成例

バトル1ではできるだけ「オジマンディアス」と「マーリン」の宝具を溜めましょう。
バトル2開始と同時に「オジマンディアス」にかかったバスターダウンをマスタースキルの「イシスの雨」で解除します。マーリン「英雄作成」を含むバフをすべて使用して、宝具で「スパルタクス」のゲージ1本目を削ります。
後は、「オジマンディアス」の宝具を溜めなおしながら戦うだけです。「マーリン」と「マシュ」の無敵付与スキルはドンドン使用して構いません。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください