【FGO】ボックスガチャで入手するべきアイテム【ネロ祭2017】

ネロ祭2017のボックスガチャについて解説しています。入手できるアイテムやいつリセットするべきかを解説しています。ネロ祭2017でボックスガチャを引く際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : viola
最終更新日時 : 2017年9月6日 14:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ネロ祭2017」のボックスガチャについて
「真紅の花びら」を消費してガチャを引く
ネロ祭2017のボックスガチャはイベントアイテム「真紅の花びら」を消費して引くことができます。
「真紅の花びら」を効率的に集める方法など、ネロ祭2017の攻略情報は下記で解説しています。基本的にイベント礼装「チア・フォー・マスター」を装備して、難易度「王者級」を周回すれば大丈夫です。
当たりアイテムを引くとラインナップがリセットできる
ボックスガチャでは下記の当たりアイテムを引くと、ガチャのラインナップをリセットできます。
ただし、当たりアイテムを入手後すぐリセットすることはおすすめしません。「林檎(黄金の果実)」なども入手してからリセットする方がおすすめです。
1~10回目の当たりアイテム
ボックスガチャ1~10回目の当たりアイテムは下記となります。
当たりアイテムを引かないと、リセットが開放されないので無心に回しましょう。
ラインナップ回数 | 当たりアイテム |
---|---|
1~5回目 | イベント礼装「二神三脚」 |
6回目 | 霊衣「オリンピアの体操服」開放権 |
7~10回目 | 英霊結晶・日輪のフォウくんALL★4(ATK) |
11回目以降は全アイテム入手でリセット可能
10回目の当たりアイテム入手後は、全てのアイテムを入手するとリセットできるようになります。
ただし、11回目以降のリセットではラインナップの「当たりアイテム」「黄金の果実」「白銀の果実」は補充されません。
スポンサーリンク
ボックスガチャをリセットするタイミング
再臨素材とスキル石は入手する
ネロ祭2017のボックスガチャからは、通常クエストでは数を入手することが難しい再臨素材やスキル石を獲得できます。特にスキル石はイベント交換で入手できる機会も少ないので、全て集めることをおすすめします。
ボックスガチャから「マナプリズム・QP・フレンドポイント」以外の全アイテムを入手後にリセットするのがオススメです。
6回目以降のリセットはイベント終了後にする
ボックスガチャの景品でイベント攻略に使うアイテムは礼装「二神三脚」だけです。他のアイテムはすぐに必要とはなりません。ボックスガチャはイベント終了(9月20日)から1週間(9月27日12:59)まで引くことができます。
イベント期間中は5回目まで引いて、残りは溜まった「真紅の花びら」と相談しながらイベント終了後に引くこともオススメです。
ボックスガチャで入手できるアイテム
ボックスガチャから入手できるアイテムは下記となります。
すぐに必要な素材がある方はガンガン回しましょう。
排出アイテム | 出現ラインナップ |
---|---|
礼装「二神三脚」 | 1~5回目 |
オリンピアの体操服 | 6回目 |
星4フォウくん(ATK) | 7~10回目 |
黄金の果実 | 1~10回 |
白銀の果実 | 1~10回目 |
以下はリセットごとに補充 | |
禁断の頁 | - |
大騎士勲章 | - |
英雄の証 | - |
愚者の鎖 | - |
各クラスのスキル石(秘・魔・輝石) | - |
叡智の猛火 ALL(星4) | - |
叡智の大火 ALL(星3) | - |
赤銅の果実 | - |
マナプリズム | - |
フレンドポイント | - |
QP | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください