【FGO】高難易度「第五演技 戦士たちの母」の攻略ポイントを解説【ネロ祭2017】

ネロ祭2017のエキシビションクエスト「第五演技 戦士たちの母」の攻略情報を解説しています。「第五演技 戦士たちの母」は敵を倒す順番に決まりがあるクエストです。「第五演技 戦士たちの母」攻略の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : viola
最終更新日時 : 2017年9月6日 3:12
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ネロ祭(2017)」の高難易度クエストについて
高難易度「第五演技 戦士たちの母」は「ネロ祭2017(ネロ祭再び ~2017 Autumn~)」の高難易度クエストの一つです。
「ネロ祭2017」では合計14の高難易度クエストが開催されています。別の高難易度クエストの攻略情報など、「ネロ祭2017」の攻略情報は下記で解説しています。
スポンサーリンク
高難易度「第五演技 戦士たちの母」の攻略ポイント
バトル3開始時の男性サーヴァント魅了に対策する
バトル3のメイヴ戦では、バトル開始時に男性サーヴァントが魅力されます。効果はターン経過で解けないため、スキルで解除する必要があります。男性サーヴァントを連れていく場合は、控えに置いておくかマスター礼装を「アトラス院」にして魅了に対策しましょう。
ケルト兵を倒してメイヴの「無敵」と「耐性」を解除する
メイヴには「無敵」などの防御バフが付与されています。メイヴの防御バフは、取り巻きの「ケルト兵」や「ドルイド」を倒すことで解除できます。先に取り巻きから倒しましょう。
防御アップ持ちの雑魚は残す
メイヴの防御バフの中で厄介なのは「無敵」と「各種カード耐性アップ」です。防御力アップの効果は対した効果がないため、残しておいてもメイヴを倒せます。雑魚敵が残っていた方がメイヴの行動回数が少なく楽に戦えるので、防御アップ持ちの雑魚はメイヴを倒すまで放置しましょう。
高難易度「第五演技 戦士たちの母」のクエスト情報
出現する敵の情報
バトル1
ケルト兵(騎) HP:22308
ケルト兵(騎) HP:22308
ケルト兵(騎) HP:22308
バトル2
ケルト兵(騎) HP:31804
ケルト兵(騎) HP:31804
ケルト兵(騎) HP:31804
バトル3
バトル3では敵を倒すたびに敵が補充されます。敵の登場順は上から順番となります。
最初に出てくる敵は上3人となります。
ケルト兵A(騎) HP:64416(無敵解除)
メイヴ(騎) HP:419040
ケルト兵B(騎) HP:64416(アーツ耐性解除)
ケルト兵C(騎) HP:64416(防御力アップ解除)
ケルト兵D(騎) HP:64416(バスター耐性解除)
ケルト兵E(騎) HP:64416(防御力アップ解除)
ドルイドA(術) HP:138108(クイック耐性解除)
ドルイドB(術) HP:138108(防御力アップ解除)
初回クリア報酬
血の涙石×5
呼符×1
高難易度「第五演技 戦士たちの母」の攻略おすすめサーヴァント
ジャック・ザ・リッパー(アサシン)
ジャックは女性特攻の宝具を持つアサシンです。メイヴに大ダメージを与えられるサーヴァントなので、取り巻きを処理した後は「ジャック」の宝具でメイヴを倒しましょう。
水着スカサハ(アサシン)
水着スカサハは全体宝具を持つアサシンのサーヴァントです。1ターン目に宝具でケルト兵を倒してメイヴの無敵とアーツ耐性を解除しましょう。
両儀式(アサシン)
両儀式(アサシン)はアーツ宝具を持つサーヴァントです。メイヴのアーツ耐性は最初に登場するケルト兵を倒すと解除できるため、アーツ宝具を活かして早いターンからメイヴに攻撃できます。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください