【FGO】高難易度「第一演技 十二の試練」の攻略ポイントを解説【ネロ祭2017】

ネロ祭2017のエキシビションクエスト「第一演技 十二の試練」の攻略情報を解説しています。高難易度クエストをクリアすると「呼符」などの豪華報酬が入手できます。「第一演技 十二の試練」攻略の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : Fate Grand Order ( FGO )
作成者 : viola
最終更新日時 : 2017年9月6日 2:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ネロ祭(2017)」の高難易度クエストについて
高難易度「第一演技 十二の試練」は「ネロ祭2017(ネロ祭再び ~2017 Autumn~)」の高難易度クエストの一つです。
「ネロ祭2017」では合計14の高難易度クエストが開催されています。別の高難易度クエストの攻略情報など、「ネロ祭2017」の攻略情報は下記で解説しています。
スポンサーリンク
高難易度「第一演技 十二の試練」の攻略ポイント
先制のアーツダウンに対策する
バトル3のヘラクレス戦では先制でアーツダウンが飛んできます。ターン経過で効果が解けず、アーツカードによる攻撃が1/10まで低下します。受けるのはバトルに参加しているの3体だけなので、アーツ宝具持ちのサーヴァントは控えに編成しておきましょう。
また、弱体解除スキルで解除することも可能です。マスタースキル「イシスの雨」などで解除しましょう。
ヘラクレスは11回ガッツで復活する
バトル3のボス「ヘラクレス」にはガッツが11回付与されています。ガッツで復活する際はHPが50%(12万)まで回復します。強化解除スキルは効かないので、地道に12回たおしましょう。
ヘラクレスの回避スキルに対策する
ヘラクレスは回避スキルを持っています。使用されると1ターンダメージを与えられなくなるので、ジャックやジャンヌオルタで強化を解除しましょう。
また、スタンや魅了で行動自体を防いでしまうことも有効です。
「男性・神性」特攻が有効
ヘラクレスは「男性」と「神性」の属性を持っています。特攻持ちサーヴァントの宝具なら大ダメージを与えることができます。男性特攻を持つ「エウリュアレ(弓)」や男性特攻を持つ「スカサハ(槍)」をアタッカーにするのがオススメでう。
高難易度「第一演技 十二の試練」のクエスト情報
出現する敵の情報
Battle | 敵構成 | ||
---|---|---|---|
バトル1 | ゴーレム HP:26783(狂) |
ゴーレム HP:26783(狂) |
アイアンゴーレム HP:29247(狂) |
バトル2 | アイアンゴーレム HP:47896(狂) |
アイアンゴーレム HP:47896(狂) |
ゴーレム HP:28046(狂) |
バトル3 | ヘラクレス HP:242032(狂) |
初回クリア報酬
戦馬の幼角×5
呼符×1
高難易度「第一演技 十二の試練」の攻略おすすめサーヴァント
スカサハ
スカサハはスキルで自身に神性特攻を付与できます。宝具にはスタン効果がついているため、宝具を使用したターンはヘラクレスからの反撃も受けません。
宝具はクイック属性なので、アーツダウンの影響も少ないことが特徴です。
エウリュアレ
エウリュアレは男性特攻宝具を持っているため、大ダメージを与えることができます。また宝具には魅力状態を付与する効果があるため、ガッツで復活するヘラクレスの動きを封じることができます。
ただし、宝具がアーツ属性のため、先制のアーツダウンへの対策が必須となります。
ジャック・ザ・リッパー
「ジャック・ザ・リッパー」は強化解除スキルを持っているため、ヘラクレスの回避状態を解除できます。また、自身に回避を付与するスキルも持っているため、耐久性能が高いです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください