【原神】アモスの弓の評価と使い方・おすすめ装備キャラ
「原神(げんしん)」の「アモスの弓」の武器についてまとめています。アモスの弓はどんな性能の武器なのか、メインアタッカー・サブアタッカー・サポーターの誰にアモスの弓を装備させるべきか、アモスの弓と相性の良いキャラや、アモスの弓の使い方・スキルの発動方法、アモスの弓の入手方法と突破の優先度、アモスの弓の突破素材を解説しているので、アモスの弓をどう使うか・誰に装備させるべきか・突破した方が良いのかを知りたい方、使い方が分からない方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 原神
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2023年4月17日 14:36
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アモスの弓の評価
武器種 | 最強武器ランキング |
---|---|
弓 | S 最強武器ランキング |
簡易評価 | |
---|---|
・通常攻撃と重撃を飛ばす時間が長いほどダメージアップ ・純粋に攻撃力を上げられる |
スポンサーリンク
アモスの弓の性能
通常攻撃と重撃の飛ばす時間で火力アップなのでアタッカー向け
アモスの弓や通常攻撃と重撃のダメージが上がり、さらに通常攻撃と重撃の矢を放ってからダメージが発生するまでの時間に応じて火力が上がります。
通常攻撃と重撃は最大0.5秒飛べば最大火力にはなりますが、基本的に通常攻撃も重撃も0.5秒飛ばすことはできないため、ある程度のバフとして考えましょう。
例外として2段階溜めた後に追撃が発生するタイプの攻撃にもバフが適応されるため、追撃が発生するアタッカーとはとても相性が良いです。
攻撃力を大きく上げる
サブステータスは自身の攻撃力を大きく上げることができます。純粋に各攻撃の火力が上昇するので、アタッカーであれば基本的に安定してダメージを稼げるでしょう。
アモスの弓と相性のいいキャラ
アモスの弓を最大限に使うには通常攻撃か重撃を行うときに距離をとる必要がありますが、偏差が必要になるので使いづらくなります。なので基本的に戦い方を変えなくても使えるようにするには重撃や通常攻撃がメインで追撃ダメージが発生するアタッカーとの相性がいいといえます。
甘雨
甘雨は重撃を2段階溜めることができ、その時に氷元素の追加ダメージが発生します。この追撃も重撃扱いなのでバフが最大限乗った追撃で高いダメージを出すことができます。
甘雨の評価 |
---|
![]() 甘雨 |
ティナリ
ティナリも似たような重撃を持っており、2段階溜めると重撃が命中した後に草元素ダメージを与える追尾する矢を生成できるので、その部分でスキル効果を最大限に発揮することができます。
ティナリの評価 |
---|
![]() ティナリ |
スポンサーリンク
アモスの弓の使い方
少し離れて弓で攻撃する
追撃が発生するタイプのキャラであれば問題ないのですが、他の弓キャラで火力を最大にする場合はある程度距離を離す必要があります。あまり離れすぎると今度は距離減衰が発生するので、ある程度スキル効果を活かすために少し離れたとことから重撃や通常攻撃を行いましょう。
アモスの弓の入手方法と上限突破の優先度
アモスの弓は一般祈願で星5枠として入手することができます。基本的にピックアップでなければ入手することはかなり難しくなっており、スキル効果も甘雨やティナリ以外だと微妙なので、この2人を持っていないのであれば引く必要はありません。逆に甘雨を持っているのであればとても相性がいいので、積極的に狙っていきましょう。
入手方法 | 祈願で入手 |
---|
アモスの弓の突破は優先するべき?
アモスの弓は星5の祈願枠での入手になるので突破するにはガチャで同じ武器を引き当てないといけません。重撃やダメージ上昇の値が上がりますが、あまり現実的ではないので突破させる必要性は薄いでしょう。
アモスの弓の突破素材一覧
レベル | 素材 |
---|---|
Lv20〜Lv40 | 獅牙戦士の枷×5 混沌の装置×5 スライムの液体×3 |
Lv40〜Lv50 | 獅牙戦士の鎖×5 混沌の装置×18 スライムの液体×12 |
Lv50〜Lv60 | 獅牙戦士の鎖×9 混沌の回路×9 スライムの分泌物×9 |
Lv60〜Lv70 | 獅牙戦士の手錠×5 混沌の回路×18 スライムの分泌物×14 |
Lv70〜Lv80 | 獅牙戦士の手錠×9 混沌の炉心×14 スライムのピュレ×9 |
Lv80〜Lv90 | 獅牙戦士の理想×6 混沌の炉心×27 スライムのピュレ×18 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください