【モンスト】シェヘラザードの最新評価と適正クエスト
モンストの「シェヘラザード」の評価と適正クエストについて記載しています。シェヘラザードのアビリティやステータスをもとに、「シェヘラザード」の強さを評価しています。「シェヘラザード」の適正クエストや進化と神化のどちらがおすすめかについても解説しているので、「シェヘラザード」をガチャで引いたときや使用する際の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2018年10月7日 21:16
スポンサーリンク
目次
「シェヘラザード」の評価点
| キャラクター名 | 評価点 |
|---|---|
| 千の語部 シェヘラザード(進化) | 7.0/10点 |
| 星の預言者 シェヘラザード(神化) | 8.0/10点 |
「シェヘラザード」のステータスまとめ
進化のステータス
| 進化 | ステータス |
|---|---|
![]() | アビ:ロボットキラーL ゲージ:アンチ重力バリア SS:触れた味方を無敵化 友:氷塊 |
神化のステータス
| 神化 | ステータス |
|---|---|
![]() | アビ:アンチダメージウォール ゲージ:回復/SSターン短縮 SS:自身強化 友:十字レーザー サブ:ホーミング8 |
「シェヘラザード」の進化と神化はどっちがおすすめ?
「シェヘラザード」は神化の方がおすすめ
「シェヘラザード」の進化はロボット族に対し、大ダメージを与えることができる一方で、それ以外の敵に対してSSでも友情コンボでもダメージを与えづらく、そういった汎用性の点で言えば神化の方が汎用性が高いため、神化の方がおすすめです。
進化はロボット族に対して強い
「シェヘラザード」の進化は素アビリティにロボットキラーLを持っているので、ロボット族に対し、直殴りでダメージを稼げるほか、友情コンボでもダメージを稼ぐことができるため、ボスがロボット族であるようなクエストで活躍できるでしょう。
「シェヘラザード」におすすめのわくわくの実
進化におすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめの理由 |
|---|---|
| 同族加撃の力 | 攻撃力が上昇 |
| ケガ減りの力 | 被ダメージが減少するので安定性が上昇 |
神化におすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめの理由 |
|---|---|
| 同族加撃の力 | 攻撃力が上昇 |
| 同族加速の力 | 同種族のスピードが上昇。壁カンのダメージを伸ばせる。 |
「シェヘラザード」の適正クエスト
進化の適正クエスト
| 進化の適正クエスト | ||
|---|---|---|
| ニライカナイ | - | - |
神化の適正クエスト
「覇者の塔」適正
| 進化の適正階層 | ||
|---|---|---|
| 22階 | 27階 | - |
| 神化の適正階層 | ||
| 22階 | - | - |
「シェヘラザード」の最新評価
シェヘラザード(進化)の評価
ロボット族に対して強い
シェヘラザード(進化)はアビリティにロボットキラーLを持っているため、ロボット族に対しては直殴りや友情コンボでのダメージを稼ぐことができ、有利な状況で戦うことが出来ます。
アタッカーとしては微妙
シェヘラザード(進化)はロボットキラーLをアビリティに持っているものの、SSは被ダメージを減らすもの、友情コンボはランダム性の高いものであるため、ダメージが安定せず、アタッカーとしては少し弱い性能となっています。
ギミック対応力が低い
シェヘラザード(進化)の持つアビリティでギミックに対応できるものは重力バリアの一つだけであるため、複数のギミックが出てくるクエストには対応できず、活躍の場面は減るため、汎用性は低めです。
シェヘラザード(神化)の評価
ゲージアビリティの組み合わせが貫通タイプにマッチしている
シェヘラザード(神化)はゲージアビリティに回復とSS短縮を持っており、どちらも味方に当たることで発揮されるアビリティです。貫通タイプであるため、味方に当たりやすく、当たることで、味方の回復、自身強化SSを打ちやすくすることを同時に行えるため、優秀なアビリティセットだと言えます。
友情コンボでのダメージは期待出来ない
シェヘラザード(神化)は友情コンボに十字レーザーとホーミングを持っていますが、どちらも威力の高い友情コンボではないため、友情コンボでダメージを稼ぐことは難しいです。
汎用性は低い
シェヘラザード(神化)のアビリティでギミックに対応できるものはダメージウォールの一つだけであるので、複数のギミックが現れるクエストでは対応できないため、汎用性は低めです。
神化のステータス
星の預言者 シェヘラザード(神化)
| レア度 | 星6 | 種族 | 亜人 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 木 | ボール | 反射 |
| タイプ | 砲撃 | 英雄の証 | 1 |
| ラック | 友情コンボクリティカル | ||
| アビリティ | アンチダメージウォール | ||
| ゲージ | 回復 SSターン短縮 | ||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv最大値 | 19267 | 19955 | 276.33 |
| タス上昇値 | 4200 | 2450 | 41.65 |
| タスカン値 | 23467 | 22405 | 317.98 |
| ゲージ | - | 26886 | - |
ストライクショット
| 銀河の黙示録 | ターン数 |
|---|---|
| 自身のスピードとパワーがアップ | 18 |
友情コンボ
| 十字レーザーL | 威力 |
|---|---|
| 十字方向に属性大レーザー攻撃 | 8662 |
サブ友情
| ホーミング8 | 威力 |
|---|---|
| 8発の属性弾がランダムで敵を狙い撃ち | 3616 |
進化のステータス
千の語部 シェヘラザード(進化)
| レア度 | 星6 | 種族 | 亜人 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 木 | ボール | 反射 |
| タイプ | 砲撃 | 英雄の証 | 1 |
| ラック | シールド | ||
| アビリティ | ロボットキラーL | ||
| ゲージ | アンチ重力バリア | ||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv最大値 | 19615 | 16590 | 262.1 |
| タス上昇値 | 3900 | 2425 | 39.95 |
| タスカン値 | 23515 | 19015 | 302.05 |
| ゲージ | - | 22818 | - |
| キラー | - | 57045 | - |
ストライクショット
| 千夜一夜 | ターン数 |
|---|---|
| ふれた仲間全員を3ターン無敵状態にする | 24 |
友情コンボ
| 氷塊 | 威力 |
|---|---|
| 6発の氷塊がランダムで敵を攻撃 | 21504 |
進化前のステータス
シェヘラザード
| レア度 | 星5 | 種族 | 亜人 |
|---|---|---|---|
| 属性 | 木 | ボール | 貫通 |
| タイプ | 砲撃 | 英雄の証 | あり |
| アビリティ | アンチ重力バリア | ||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv最大値 | 11343 | 13635 | 230 |
| タス上昇値 | 2460 | 1325 | 22.95 |
| タスカン値 | 13803 | 14960 | 252.95 |
ストライクショット
| 予知占術 | ターン数 |
|---|---|
| ふれた仲間全員を2ターン無敵状態にする | 24 |
友情コンボ
| 氷塊 | 威力 |
|---|---|
| 4発の氷塊がランダムで敵を攻撃 | 21504 |
入手方法
プレミアムガチャで入手













コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください