モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

「蓬莱(ほうらい)(爆絶)」の基本情報

クエスト情報

難易度爆絶
敵の属性
ボスの種族亜人
雑魚の種族幻獣
魔王
ドラゴン
スピクリ33ターン

「蓬莱」について

「蓬莱(爆絶)」では水属性キャラの「蓬莱」がドロップします。「蓬莱」の評価については下記で解説しています。

出現するギミック

対策必須のギミック

ギミック解説
ダメージウォールアンチダメージウォールで対策必須

その他のギミック

ギミック解説
地雷「マインスイーパー」または「飛行」で対策可能
ブロック アンチブロックで対策可能
反射制限-
属性効果アップ木属性キャラクターを編成する
敵が透明化一部の敵が透明になる
ウィンドアンチウィンドで対策可能
敵HP回復-
蘇生-
伝染霧-

蓬莱の神化素材

ドゥーム

ドゥーム

ヤマトタケル零

ヤマトタケル零

3体5体

「蓬莱(ほうらい)(爆絶)」の攻略ポイント

ダメージウォール対策は必須

「蓬莱」で出現するダメージウォールは非常にダメージが高いため、キャラクターは4体ともアンチダメージウォールを持ったキャラを編成していきましょう。また、ブロックも多数出現するため、アンチブロックがなければ自由に行動することができません。そのためアンチダメージウォールとアンチブロックの両方をもったキャラの適正が高いクエストとなっています。

反射制限があるため貫通タイプを4体編成する

「蓬莱」では全てのステージで反射制限が出現します。反射制限の敵が進路を塞いでいるため、貫通タイプのキャラでなければ、まともにザコ敵を攻撃することができません。貫通タイプのキャラのみでパーティを編成しましょう。

透明化のギミックが出現

「蓬莱」では一部の敵が透明化します。透明化している敵にはダメージが通らないため、透明化される前に倒す必要があります。

「蓬莱(ほうらい)(爆絶)」の適正キャラ

攻略適正キャラ

キャラタイプ解説
ヘンゼル&グレーテル(神化)

ヘンゼル&グレーテル
(神化)

貫通アンチダメージウォール
弱点キラー(ゲージ)
雪舟(進化)

雪舟
(進化)

貫通アンチダメージウォール
水属性キラー(ゲージ)
キング(進化)

キング
(進化)

貫通アンチブロック
アンチダメージウォール
弱点キラー
ザドキエル(神化)

ザドキエル
(神化)

貫通リジェネ
超アンチダメージウォール
アンチブロック(ゲージ)
神キラー(ゲージ)
ミョルニル(進化)

ミョルニル
(進化)

貫通アンチダメージウォール
アンチブロック(ゲージ)
楊セン(進化)

楊セン
(進化)

反射マインスイーパー
水属性耐性
サムライキラー(ゲージ)
水仙(進化)

水仙
(進化)

貫通アンチダメージウォール
水属性耐性
亜人キラーM(ゲージ)
諸葛亮(神化)

諸葛亮
(神化)

貫通アンチダメージウォール
アンチワープ(ゲージ)
モグディガー(神化)

モグディガー
(神化)

貫通アンチダメージウォール
幻獣キラーEL
コルセア(神化)

コルセア
(神化)

貫通飛行
アンチダメージウォール
ニーベルンゲン(進化)

ニーベルンゲン
(進化)

反射アンチダメージウォール
サムライキラー(ゲージ)
インドラ(進化)

インドラ
(進化)

反射アンチダメージウォール
アンチブロック(ゲージ)
神キラーM(ゲージ)
豊臣秀吉(進化)

豊臣秀吉
(進化)

貫通魔王キラー
レーザーストップ
アンチダメージウォール(ゲージ)
ナチョス(進化)

ナチョス
(進化)

貫通アンチダメージウォール
アンチワープ(ゲージ)

運極適正キャラ

キャラタイプ解説
ケビン緑川(神化)

ケビン緑川
(神化)

貫通飛行
アンチダメージウォール(ゲージ)
マグメル(神化)

マグメル
(神化)

貫通アンチダメージウォール
アンチブロック(ゲージ)
ギガマンティス(神化)

ギガマンティス
(神化)

貫通アンチダメージウォール
ギガマンティス(進化)

ギガマンティス
(進化)

貫通アンチダメージウォール
土方十四郎(進化)

土方十四郎
(進化)

貫通アンチワープ
アンチダメージウォール
ジライヤ(進化)

ジライヤ
(進化)

貫通アンチウィンド
アンチダメージウォール
アーチェラ(神化)

アーチェラ
(神化)

貫通アンチダメージウォール
水属性耐性
ウィルターナー(進化)

ウィルターナー
(進化)

貫通アンチダメージウォール
回復S(ゲージ)
腐乱犬ビリー(進化)

腐乱犬ビリー
(進化)

貫通アンチダメージウォール

「蓬莱(爆絶)」の編成ポイント

アンチダメージウォール持ちの貫通タイプ4体で編成する

ダメージウォールによる被ダメージが大きいのでアンチダメージウォール持ち4体でパーティを編成します。また、反射制限の敵が多いので、貫通タイプのアンチダメージウォール持ちが必要となります。

同じキャラを複数体編成しない

ボスが伝染霧の攻撃を持っています。同じキャラを複数体編成していると大ダメージを受けるので、同じキャラは編成しないようにしましょう。

「蓬莱(爆絶)」おすすめ周回攻略パーティ

マグメル(神化)

マグメル
(神化)

雪舟(進化)

雪舟
(進化)

ヘンゼル&グレーテル(神化)

ヘンゼル&グレーテル
(神化)

キング(進化)

キング
(進化)

アンチダメージウォールと貫通だけでなく、アンチブロックも複数体入れることでギミックへの対応度を高めています。「雪舟」や「ヘンゼル&グレーテル(神化)」キラー持ちで攻撃力も高いので、編成しておくとスムーズに攻略できます。

「蓬莱(爆絶)」のザコ戦攻略手順

ステージ1

  1. 1. 左上のザコ一列を倒す
  2. 1. 中央のザコ一列を倒す
  3. 1. 右上のザコ一列を倒す

敵は反射制限のザコを先頭にブロックと壁の間に整列しています。左側から順番に隙間に入ってザコ敵を倒していきましょう。1体目は角度的に中央に入れないので、左上に突っ込みます。2体目はザコ敵の数が多い中央の列に発射します。

ステージ2

  1. 1. 中央左右のリヴァイアサンを倒す
  2. 2. 右下と左下のザコを倒す
  3. 3. 上のザコを倒す

中央左右にいる「リヴァイアサン」は敵を透明化します。透明化されるとしばらく倒せなくなので、最初にリヴァイアサンを倒して「透明化」を防ぎましょう。その後は、左下と右下にいる反射制限のザコ敵を倒します。反射制限のザコ敵の数値が大きい方は白爆発なので、放置すると大ダメージを受けます。また、アクアドラゴンの数値が大きい攻撃は「敵すべての蘇生」となります。蘇生される前に敵を倒しましょう。

ステージ3

  1. 1. 中央のザコ敵を倒す
  2. 2. 左右のザコ敵を倒す
  3. 3. 中ボスを倒す

まずはザコ敵を倒して敵の数を減らします。中ボス「浦島太郎」が中央のザコ敵を透明化するので、最初は中央から倒しましょう。透明化されてしまった場合は、左右のザコ敵を倒して透明化が解除されるのを待ちます。

ステージ4

  1. 1. 左右のザコ敵を倒す
  2. 2. バハムートXを倒す
  3. 3. 蓬莱を倒す

最初は左右のザコ敵を倒して敵の数を減らします。バハムートXは蓬莱を回復するので、蓬莱を殴り始める前に倒しておきます。最後に残った蓬莱をたおします。

ステージ5

  1. 1. 中央右と左下のリヴァイアサンを倒す
  2. 2. 上下のザコ敵を倒す
  3. 3. 蓬莱を倒す

ザコ敵を透明化する「リヴァイアサン」がいるので、最初に倒して「透明化」を防ぎましょう。その後は、残ったザコ敵、蓬莱の順で倒していくと被ダメージが少なくなります。

「蓬莱」のボス行動パターン

場所(ターン数)攻撃
左上
(11ターン)
即死級ダメージ
右上
(9ターン)
蘇生
左下
(5ターン)
レーザー
1体ごとに約5000ダメージ
右下
(1ターン)
伝染霧
約5000ダメージ

「蓬莱(爆絶)」のボス攻略手順

ボス1戦目

  1. 1. 蓬莱上下にいるリヴァイアサンを倒す
  2. 2. 左のザコ敵を倒す
  3. 3. 蓬莱を倒す

ステージ5とおなじく、敵を透明化する「リヴァイアサン」がいます。最初にリヴァイアサンを倒して「透明化」を防ぎましょう。その後は、残ったザコ敵、蓬莱の順で倒していくと被ダメージが少なくなります。

ボス2戦目

  1. 1. 浦島太郎を倒す
  2. 2. 残りのザコ敵を倒す
  3. 3. 蓬莱を倒す

敵を透明化する「浦島太郎」を最初に倒します。ブロックがあるので左上で縦移動すると、浦島太郎に大ダメージを与えられます。その後は、残ったザコ敵、蓬莱の順で倒していきます。蓬莱の左上の攻撃が発動すると即死するので11ターン以内にたおします。

ボス3戦目

  1. 1. 浦島太郎を倒す
  2. 2. バハムートXを倒す
  3. 3. 残りのザコ敵を倒す
  4. 4. 蓬莱を倒す

敵を透明化する「浦島太郎」を最初に倒し、敵全体を回復するバハムートを処理します。その後、反射制限のザコとアクアドラゴンのペアを倒して、ザコ敵の倒した後で蓬莱を攻撃していきます。蓬莱のレーザー攻撃は下方向に2本発射されるので、蓬莱の下には止まらないようにしましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】麦野沈利(メルトダウナー)超究極の攻略方法と適正キャラ【レールガンコラボ】

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

スポンサーリンク