【モンスト】シャア&サザビー・赤い彗星(超究極)の適性キャラと周回パーティ・攻略
モンストの「赤い彗星・シャア&サザビー(超究極)」の適性キャラや周回パーティ・攻略方法を解説しています。登場するギミックや対策、具体的な攻略方法を詳しく解説しているので、「シャア&サザビー(超究極)」の攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年1月26日 19:09
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| ガンダムコラボクエスト攻略一覧 | ||
|---|---|---|
|  ハマーン・カーン ハマーン(超究極)攻略 |  フルフロンタル フルフロンタル(超究極)攻略 |  シャア(ジオング) シャア(超究極)攻略 | 
|  マスターアジア マスターアジア(究極)攻略 |  グエル グエル(極)攻略 |  シロッコ シロッコ(極)攻略 | 
|  シャア(サザビー) シャア&サザビー(超究極)攻略 | ジオンの脅威 | - | 
シャア&サザビー(超究極)のクエスト基本情報
| ドロップモンスター |  シャア&サザビー | 
|---|---|
| 難易度 | 超究極 | 
| ザコの属性・種族 | 幻獣 ロボット | 
| ボスの属性・種族 | ロボット | 
| スピードクリア | 31 | 
| Sランクタイム | 15:00 | 
シャア&サザビー(超究極)の攻略ポイント
反射枠のアンチブロック、アンチ減速壁持ちで編成
シャア&サザビー(超究極)ではブロックと減速壁が多く展開されているためにどちらもギミック対応させておく必要があります。また、今回は敵に挟まって攻撃するのがダメージソースになっているために反射枠の「アンチブロック」「アンチ減速壁」持ちのキャラで編成する必要があります。
カチりん処理は必須
カチりんを倒すとシールドが呼び出され、シールドを破壊することで回復フレアを起動して回復することができます。なので、カチりんが出現するステージでは必ずカチりんから倒して回復できるようにしましょう。
シールドに挟まって回復する準備は必ずする
シャア&サザビー(超究極)ではハートが出現しません。なので回復手段はシールドのドクロ展開の回復フレアのみとなっており、回復フレアの範囲はかなり狭いので敵とシールドの間に挟まることは必須となっています。なので、1回挟まずにスモッグだけのダメージ事故にならないように回復できるようにフレアの判定にあたるようにしましょう。
スポンサーリンク
シャア&サザビー(超究極)の適正キャラランキング
攻略適正キャラ
| Sランク | 反射or貫通 | おすすめのポイント | 
|---|---|---|
|  日番谷冬獅郎 | 反射 | ドレインで回復でき、遅延SSで猶予を稼げる | 
|  アムロ・レイ | 反射 | ドレインで回復でき、割合SSで火力を出しやすい | 
|  ちはや(繋ぎ手) | 反射 | レフトキラーMでボスの配置で刺さりやすい | 
|  アリババα | 反射 | 複数の味方に触れた後なら火力を出せる | 
| Aランク | 反射or貫通 | おすすめのポイント | 
| 黒崎一護 | 反射 | SSでボスに火力が出しやすい | 
|  空条承太郎 | 反射 | 全属性キラーで火力が出せる | 
|  サンダルフォン | 反射 | SSの溜まりが早く、使用後の火力が高い | 
| Bランク | 反射or貫通 | おすすめのポイント | 
|  キラ・ヤマト | 反射 | 超スピードにすれば、減速壁1面は耐えられる 減速壁非対応のため編成は1体まで | 
|  ルナ | 反射 | 超スピードにすれば、減速壁1面は耐えられる 減速壁非対応のため編成は1体まで | 
| ラムα | 反射 | 加速友情コンボと割合SSでサポートができる ブロック非対応のため編成は1体まで | 
降臨適正キャラ
シャア&サザビー(超究極)運極おすすめ攻略パーティ
ドレイン枠が一番大事
今回の編成で重要なのは相手に攻撃することで回復ができる「ドレイン」持ちの枠が2体以上いることです。ダメージスモッグで今回は被ダメをかなり受けやすいので体力管理がしやすくするために「日番谷冬獅郎」「アムロ」を編成しましょう。
また、今回の一番の火力になるのは「ちはや」で「レフトキラーM」を持っているために左側にいるすべての敵に対してキラーが乗り、今回のボス配置はボス2,3戦目でかなりの火力を出すことができます。
ラムαを編成している理由は「スピードアップ」を持っているために直殴りのサポートができます。またSSは「割合の追撃」があるのでシャアに対して大ダメージを与えられます。
| 攻略パーティ | |||
|---|---|---|---|
|  ちはや(繋ぎ手) |  日番谷冬獅郎 | ラムα |  アムロ・レイ | 
スポンサーリンク
シャア&サザビー(超究極)のボス戦攻撃パターン・ギミック
| 場所 | ターン数 | 攻撃の内容 | 
|---|---|---|
| 上 | 11ターン | メテオ 即死 | 
| 左上 | 2ターン 次回1ターン | ロックオンレーザー 1体につき約9000ダメージ | 
| 左下 | 3ターン | ロックオンレーザー 1体につき約17000ダメージ | 
| 下 | 2ターン | 移動&麻痺フレア 1ヒットにつき500ダメージ (ボス2ではダメージスモッグ展開) | 
体力管理がしやすくなるようにする
左上、左下がロックオンレーザーの枠となっており、最終的には同時にレーザーが放たれ、被ダメージがかなり増えてしまうのでシールドに挟まって回復フレアで回復できるようにしておきましょう。

 
            












コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください