【モンスト】アムロ・レイ/Hi-γガンダム(獣神化改)の適正クエストとおすすめのわくわくの実【ガンダムコラボ第二弾】
モンストの「アムロ・レイ(獣神化改)」について記載しています。「アムロ・レイ(獣神化改)」の獣神化改の評価と適性クエスト、おすすめのわくわくの実やコネクトスキルの条件と評価、コネクトスキルの書や英雄の書はつけるべきかどうか、同じ属性の同士のキャラの性能比較や友情・SSの強いところについて記載しているのでご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2024年10月4日 11:07
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ガンダムコラボ第二弾のガチャキャラ | ||
---|---|---|
![]() ドモン | ![]() スレッタ | ![]() シーブック |
ガンダムコラボ第一弾(獣神化改)のガチャキャラ | ||
![]() アムロ | ![]() キラ&ストフリ | ![]() バナージ |
ガンダムSEEDコラボのガチャキャラ | ||
![]() キラ&ラクス | ![]() シン・アスカ | ![]() アスラン&ズゴック |
「アムロ・レイ(獣神化改)」の評価
「アムロ・レイ(獣神化改)」の評価点
評価点 | 評価のポイント |
---|---|
9 | ・ドレインMで体力管理 がしやすい ・SSの割合で体力の 半分を削れる ・超絶貫通ホーミングで 雑魚処理がしやすめ |
「アムロ・レイ」は
獣神化改を優先するべき?
アムロは獣神化改にすることで超アンチ重力バリアがついかされ重力バリアの対応ができるために対応できるクエストを大幅に上げることができ、また、元々試練の間4に対応できるためにクリアできない人は強化することをお勧めします。
優先度 | 理由 |
---|---|
S | 試練の間4の最適性を 持っているため |
「アムロ・レイ」は
コネクトスキルの書を優先するべき?
アムロのコネクトスキルは「自身と種族が異なるキャラが2体以上、または自身と戦型が異なるキャラが2体以上」となっており、亜人族やその他の種族と組み合わせる機会が多いためにコネクトスキルが満たしやすいためにコネクトスキルの書を使う必要は全くありません。
コネクトスキルの条件 |
---|
自身と種族が 異なるキャラが2体以上、 または 自身と戦型が 異なるキャラが2体以上 |
スポンサーリンク
「アムロ・レイ(獣神化改)」の適正クエスト
「アムロ・レイ(獣神化改)」の適正クエスト一覧 | ||
---|---|---|
ウンエントリヒ(超絶EX) | アドゥブタ(轟絶・究極) | カンデラ(爆絶) |
アカシャ廻(超絶・廻) | ジューダス廻(超絶・廻) | ヒヒロカネ(超絶) |
ジョカ(超絶) | ツクヨミ(超絶) | 試練の間4 |
「試練の間4」の適正を持つ
アムロは試練の間4のメインギミックである地雷+ブロック+減速壁すべてのギミックに対応することができ、また、パワーオーラで火力を上げながらもドレインMで攻撃するほど体力回復ができるので耐久と火力稼ぎの両立ができる強力な適正でさらにSSの割合追撃で体力の半分を余裕で持って行くことができるために火力枠として最強です。
「試練の間4」の適正を持っているポイント |
---|
・パワーオーラで 火力を稼ぎやすい ・ドレインMで体力管理が しやすい ・割合追撃SSで火力を出せる |
スポンサーリンク
「アムロ・レイ(獣神化改)」
おすすめのわくわくの実
アムロのおすすめのわくわくの実加撃系統で直殴りの火力を強化しておくことで直殴りをしたときにダメージをふやせために相手を殴った時に回復ができるドレインMとの相性がよく回復量を増やせるために加撃系統の実を付けることをお勧めします。
わくわくの実 | おすすめ度 |
---|---|
加撃系統 | ★★★★★★ |
熱き友撃 | ★★★☆☆☆ |
兵・将命削り | ★★★☆☆☆ |
「アムロ・レイ(獣神化改)」
相性のいいキャラ
「アムロ・レイ(獣神化改)」
性能評価
「アムロ・レイ(獣神化改)」
SSの評価
アムロのSSは直殴りの火力がかなり高く、直殴り用としても扱いの機転が効き、また、停止時の追撃の火力には約40%分は必ず削ることができる火力を持っているために試練の間4の真シヴァはラストがかなり堅いために割合追撃を撃つことができればかなり安定した火力稼ぎができます。
SSの評価ポイント |
---|
・自強化SSにより 直殴りで火力を稼げる ・ドレインMの効 果発揮がしやすい ・割合追撃でかなり 安定したダメージを出せる |
「アムロ・レイ(獣神化改)」
友情の評価
友情コンボは超強反射増殖弾を持っており、敵に当たると分裂する強力な属性弾が弱った敵を攻撃のゆうじょうであり敵が密集している場面で使うとかなり増殖させて扱うことができるためにかなり楽に火力発揮ができます。
また、敵が密集していなくても超絶貫通ホーミングで確実にダメージを稼ぎに行くことができ、雑魚処理がしやすい友情コンボとなります。またヒット数も稼ぎやすいためにサソリ処理も楽になりやすいです。
友情の評価ポイント |
---|
・敵密集時は分裂弾を増やして 火力を稼ぎやすい ・敵を確実に攻撃できるために 貫通ホーミングで雑魚処理しやすい ・ヒット数を 稼げるのでサソリ処理が楽 |
アムロ・レイ(獣神化改)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
超強反射増殖弾 |
効果 |
敵に当たると分裂する 強力な属性弾が弱った敵を攻撃 |
威力 |
54000 |
サブ友情
名前 |
---|
超絶貫通ホーミング18 |
効果 |
超強力な18発の 属性貫通弾がランダムで敵を攻撃 |
威力 |
25705 |
ストライクショット
名前 |
---|
オールレンジ攻撃 |
効果 |
スピードとパワーがアップ& 最初にふれた敵に オールレンジ攻撃 |
ターン数 |
16+8 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 光 | ロボット |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
超バランス | 反射 | クリティカル |
アビリティ | 超AGB / MSEL / 状態異常回復 パワーオーラ |
---|---|
ゲージスキル | AB/ドレインM |
コネクトスキル | 超アンチ減速壁 / リジェネM |
ラックスキル | クリティカル |
アムロ・レイ(獣神化)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
超強反射増殖弾 |
効果 |
敵に当たると分裂する 属性弾が弱った敵を攻撃 |
威力 |
49200 |
サブ友情
名前 |
---|
超絶貫通ホーミング8 |
効果 |
超強力な8発の 属性貫通弾がランダムで敵を攻撃 |
威力 |
23419 |
ストライクショット
名前 |
---|
オールレンジ攻撃 |
効果 |
スピードとパワーがアップ& 最初にふれた敵に オールレンジ攻撃 |
ターン数 |
16+8 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 光 | ロボット |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
バランス | 反射 | クリティカル |
アビリティ | MSEL / 超アンチ減速壁 リジェネM / パワーオーラ |
---|---|
ゲージスキル | AB/ドレインM |
ラックスキル | クリティカル |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください