ポケポケ
ポケポケ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

プロモパックのドロップ確率(入手率)

エキスパートを攻略すると確定でドロップ

エキスパートを攻略すると、プロモパックが確定でドロップします。
初級から上級でもプロモパックは入手できますが確率入手なので、
プロモパックの周回をするなら、エキスパートで周回を進める方が効率的です。

ラプラスexの排出確率は恐らく10分の1

ラプラスexの排出確率は恐らく10分の1です。
もし、イベントギリギリで参加した場合は、イベントパワーが足りなくなるので、
バトルトライなどでイベント砂時計を集めて、ラプラスexを手に入れましょう。
また、イベント砂時計はバトルトライの初級・中級で手に入ります。
雷デッキさえ組めれば攻略可能なので、簡単なので誰でも入手できます。

ラプラスexの排出確率
ラプラスex

ラプラスex

スポンサーリンク

プロモパックの排出カード一覧

プロモパックの当たりは「ラプラスex」

プロモパックの当たりは「ラプラスex」です。
ラプラスexはピカチュウex以外のアグロデッキに対して強く、
バブルトレインで耐久しつつ、攻撃を繰り出すことでアグロデッキに有利を取れます。
アグロデッキは、火力が平均して70前後しか出ないので、十分ラプラスで耐久出来ます。

一方で、終盤力が高く火力がでるような「ライチュウ」や「ミュウツーex」には不利です。
ラプラスのHPが140しかないので、ライチュウの「10まんボルト」やミュウツーexのサイコドライブで、
ワンパンで沈んでしまいます。

よって、中盤力の高いフリーザ―exなどと同じラインで使えるカードであるといえます。

進化タイプHP
たね
水タイプ
×1
140
弱点逃げるコイン運ゲー
雷タイプ
無色タイプ
×3
技名
バブルトレイン
必要エネルギー1必要エネルギー2威力
水タイプ
×2
無色タイプ
×1
80
効果
このポケモンのHPを20回復

マンキーはイベント限定の性能

プロモパックから入手できる「マンキー」は、通常パック(最強のリザードン)から排出されるカードと性能が違います。
プロモパックのマンキーは「とつげき」することで自傷する効果を持つので、進化先のオコリザルの性能とコンボで使用できます。
オコリザルは「やりかえす」の効果で、ダメージを受けている場合は追加で60ダメージを出せることから、実質100ダメージの攻撃を相手に繰り出すことが可能です。

そのため、オコリザルデッキを組むなら、イベント産のマンキーが一番理想のカードなので、期間中に必ず手に入れるようにしましょう。

進化タイプHP
たね
闘タイプ
×1
50
弱点逃げるコイン運ゲー
超タイプ
無色タイプ
×1
なし
技名
とつげき
必要エネルギー1必要エネルギー2威力
闘タイプ×1-30
効果
このポケモンにも10ダメージ

バタフリー/ピカチュウ/ピッピはイラスト違い

性能は同じなのでコレクション目的で集めよう

バタフリー、ピカチュウ、ピッピはイラストが違うだけで性能は通常パックから排出される効果と同じです。
コレクション目的で集める分には良いですが、興味がない場合は、無理に集める必要はありません。

バタフリー/ピカチュウ/ピッピの性能
バタフリー(プロモ)

バタフリー
(プロモ)

ピカチュウ(プロモ)

ピカチュウ
(プロモ)

ピッピ(プロモ)

ピッピ
(プロモ)

スポンサーリンク

プロモパックの入手方法・受け取り方

ラプラスイベントで入手

ラプラスイベントの開催期間
11月5日(火)15:00~11月18日(月)14:59

イベントパワーを使ってイベントに挑戦する

プロモパックはラプラスイベントに挑戦すると集められ、イベントに参加するには「イベントパワー」が必要です。
プロモパックからラプラスexなどの目当てのカードが出ない場合は「イベント砂時計」を使って、パワーを回復しましょう。
また、プロモパックはエキスパート(最高難易度)を攻略すると確定ドロップなので、多少無理をしてでも、エキスパートを周回するようにしたいです。

イベント砂時計の使い道
イベント砂時計

イベント砂時計

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. © 2024 DeNA Co., Ltd.